パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Canon、ついに家庭用 SED テレビの開発中止を発表」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2010年05月26日 0時08分 (#1769538)

    液晶のコントラストの低さ、黒の薄さは、人によっては耐え難いものだと思うが
    ほとんどの人が満足してしまう1つの理由は、家電量販店の展示の仕方が悪いんだと思う。
    やたら明るい店内で展示するのはやめてほしい。
    むかしノートPC購入希望の人に同行したことがあったが、
    おいらはシャープのブラック液晶を勧めたのだが、
    「シャープは暗い」と日立のプリウスを買ってしまった。
    黒が締まると量販店では見栄えが悪いらしい。

    • by SteppingWind (2654) on 2010年05月26日 6時46分 (#1769599)

      電源を切った時のブラウン管の色を見れば, 人が黒沈みに求める程度は知れます.

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        それはスタティックな情報を見て、アクティブな状態を語るという代物です。
        昔はバイオレットな管のテレビが売られていたのを知らんでしょ?

    • by Anonymous Coward on 2010年05月26日 11時06分 (#1769675)
      液晶はコントラストが~とか、動きの激しい映像が~とかケチつけてるうちに
      どんどん改良が進められてきたわけ。

      対するプラズマは、「プラズマって液晶よりきれいだよ。黒がきれい。きれい」と
      コンシューマーはいつか良さを分かってくれると期待し続けていただけ。
      消費電力に関しては頑張ったようだけど。

      液晶で満足したのではなく、液晶はコンシューマーを満足させるように進化してきた。
      プラズマはコンシューマーに「これの良さを理解しろ。これで満足しろ」としてきた。
      その違いだよね。

      それはさておき、部屋を暗くしてみないときれいに見えないものより、暗くても
      明るくても普通に見れる液晶が選ばれたとしても、それは当然じゃないかな。

      量販店で意図的に店内を薄暗くし、プラズマが映えてきれいに見えるようにしたとしても、
      購入者は「自宅だと、昼間の窓が映り込んで見づらい」「蛍光灯が映り込んでうざい」
      「映画を家族で見ていると、真っ暗なシーンになったら、画面には映画を見ている家族全員が
      鏡のように映って現実に引き戻され、雰囲気が台無し」というように不満に思うだけなので、
      最初から欠点はわかってたほうがいい。
      親コメント
      • > 液晶はコンシューマーを満足させるように進化してきた。

        進化っていってもほとんどネタなんだもんなぁ。
        倍速駆動とかオーバードライブとかLEDの部分点灯とか、ネタとしてはいろいろあるんだけど、
        結局たいして変わってないんだよね。相変わらず肌色汚いし、角度つけてみると色出ちゃうし、
        リビング向きでない根本的な欠点は何も変わってない。

        スラドなんて見てる層はプラズマでいいと思うけどね。もう大して高くもないし。
        電気は余計に食うし、PC出力させると焼け付きやすかったりするけどさ。

    • by Anonymous Coward

      やたら明るい店内で展示するのはやめてほしい。

      テレビを見るときは部屋を明るくして(以下略)なんだから、ある程度のコントラストが確保できた時点で実用上問題が無いのでは?

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

処理中...