パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

NTT 網障害の影響でソフトバンク網でも接続障害が発生」記事へのコメント

  • 責任転嫁? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward
    回線貸してるNTTにも責任があるのは当然じゃないの?

    孫が「うちには一切責任無い」と言ってるならそりゃぁダメだろうけど
    • Re: (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward
      顧客からの問い合わせに、顧客が知らない自社の取引先の名前を出したら、責任転嫁と
      言われてもしょうがないかと。

      納品したプログラムのクレームに対して、いきなり下請けの名前出しますか?
      • Re: (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward

        説明責任は果たしていると思いますけどね。そのときに固有名詞を出すかどうか、だけで。何につけても「弊社が悪いんです」しか言わない事業者の方がよっぽど信用できないよ。

        • Re: (スコア:3, すばらしい洞察)

          twitterのつぶやきを見ると

          >申し訳ありませんでした。internet経由で海外接続しているNTTグループ設備に障害があったとの事。
          >RT @ayazow53 今日、Twitter繋がらない障害があったんですか?SoftBankは、インフラ弱し!

          となってる。ソフトバンクのインフラが弱いという指摘に対しNTTのせいですと言う。
          これのどこが責任転嫁じゃないのかと。

          • Re: (スコア:1, 参考になる)

            by Anonymous Coward

            責任転嫁をしているのなら「申し訳ありませんでした。」なんて書きませんよ。単に事実を述べただけで、責任をNTTに向けているようには「思おうと思えばそう解釈できる程度」というレベルです。

            「NTTグループ設備に障害があった」≠「NTTのせいです」でしょう?
              (事実)            (責任を取る主体)

            • 同感。
              孫氏はそれでも感情的であったことを認めているのに対し、ぐだぐだ言っている奴らときたら...。

              これでダメなら、Twitter上での原因速報なんて絶対無理。ま、二度とやってくれないでしょうね。

              • Re:責任転嫁? (スコア:1, すばらしい洞察)

                by Anonymous Coward on 2010年12月13日 15時21分 (#1873186)

                まあ、原因を言ったら責任転嫁と叩かれるし
                言わないなら言わないで当然、叩かれるし、SBMのせいですと
                認めても叩かれるでしょう。結局何をしても叩かれるのなら
                黙るのが一番ってことになっちゃいますよね。
                不毛だなあ。

                親コメント
              • by Anonymous Coward on 2010年12月13日 15時59分 (#1873206)

                >不毛だなあ。
                禿だけに。

                親コメント
              • by DenRock (38403) on 2010年12月13日 18時09分 (#1873280)
                なまじユーザーと結びつくtwitterなので、やんややんや言われている内に
                障害の原因をポロっと出しちゃったのがいけなかったのかなーと。
                責任感か親切心か義務感か、藪蛇になってしまったなぁと。
                いつものテイストで、「出ました。http:SoftBankの障害情報.URL」とすべきだったかなーと。

                # Softbank回線一個も持ってないから言えるのかもしれませんあ。
                親コメント
              • まあ、ねえ

                ただ、「弊社が提供するサービスに支障があった」のでもうしわけない
                -> 原因ですが~「障害はNTTだった」です

                みたいな順序(主体はこっち、原因究明はまた別)というようなプレスリリース的なものを事前に出して、ポイントしつつ「すいません」くらいでよかったはずだと思うんですが...

                速報とはいえ社長(取締りだっけ?)がいきなり「障害はNTTだった」と書いちゃうと、誤解はされるんじゃないかなぁ...

                --
                M-FalconSky (暑いか寒い)
                親コメント
              • by Anonymous Coward

                その程度の口語文を読み取れない人が
                クレーマーになるべくしてなるわけですね。

              • by Anonymous Coward
                だから、「インターネット経路上の障害」と言えばいいだけで、
                わざわざ「あっちが悪いんだ」と名指ししてまで公表する必要は
                無いという話なんですが?
              • by Anonymous Coward

                わざわざ「あっちが原因なんだ」と名指ししたことで責任転嫁といわれても
                「ソフトバンクの回線が弱いせいで障害になった」と言われ続けるよりは良いとも判断できます

                どちらにしろ障害を被ったのはSoftbankの利用者が大多数でそれなりの悪評は立つわけですから

                さてその後責任転嫁の点についてはいち早く謝罪の言葉は言ってみたけど
                NTTグループの問題であると言うことは取り消さない(ニュースリリースにはさすがに「他社」としか書いてない)
                …後から考えると公表は必要だったのかも知れないとも判断できるわけです

                これを素で(?)やってのけているところが孫正義の怖いところでもあり落とし穴でもあるのでしょうね

              • by Anonymous Coward

                NTT網はThe internetじゃないから「インターネット経路上の障害」といったら嘘になる。
                #flets網で障害があったときに「インターネット経路上の障害」とはいわないよな。

              • by Anonymous Coward

                NTT網の問題じゃないんだが。
                だいじょうぶか?

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

処理中...