パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

JR東の新幹線運行トラブル、管理システムの仕様を超えるダイヤ変更が原因」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    まさにこれにぶつかって50分遅れの新潟行き電車にのりましたが、
    すし詰めかと思ってたらがらがらでした。

    災害対策ではないけど、システムもたまには落ちるほうが
    もろもろの訓練になり経験値が上がっていいかなと今回は
    思いました。
    まプライベートな移動だったってことが大きいですが。
    • by Anonymous Coward on 2011年01月18日 20時16分 (#1889947)

      この手のニュース報道でよく見るんだけど、「すぐ動き出すだろうから待ってよう」というならともかく4時間も5時間も待つ人って居ますよね。
      その区間の新幹線だけ止まってて在来線や他の交通手段は生きてたりする時でも。
      さすがにそれはその乗車券で在来線乗ろうよ、そんなに急いでるんなら、とも思うんだけどどうなんだろ。

      # 逆なら分からんではない
      # 18切符で帰省中に那須あたりで東北本線が止まって、仕方ないと1駅分だけ新幹線の切符買って止まってる区間をパスしたら
      # 後から「温情で」その区間だけ新幹線に乗せてもらえた同類の客がぞろぞろ

      親コメント
      • by njt (4968) on 2011年01月18日 20時43分 (#1889975) 日記

        高速道路の大渋滞の経験のある人だと、結局下道を走るより高速の方が早かったということが多いので、待つという選択をしそうです。

        あと、今の在来線は都市圏の境(大垣―米原、姫路―岡山、沼田―越後湯沢、黒磯―白河、等)でとっても本数が少なく乗り継ぎが悪いこともあったりして。

        親コメント
      • by ct (41607) on 2011年01月18日 21時12分 (#1889994)

        >その乗車券で在来線乗ろうよ、そんなに急いでるんなら、とも思うんだけどどうなんだろ。

        代替ルートについて予め調べていなかったりするかもね。
        携帯で探すとかもあるだろうけど、一カ所止まると他への影響もあって状況が読みにくいので、躊躇しちゃう。
        雪で新幹線が止まって中で数時間という経験をしたことあるけど、見た目も雪ばかりで、在来線も遅れに遅れているというアナウンスもあって、ぬくい新幹線の中で読書タイムにしていたこともあった。

        親コメント
        • Re:渦中の人 (スコア:5, 興味深い)

          by Anonymous Coward on 2011年01月19日 9時18分 (#1890228)
          渦中の人です。

          現場でわかる情報は非常に少なくあいまいで、待つか行くかの判断は
          なかなかつけられません、基本ばくちです。
          とりあえず指定を取り直そうかと思っても窓口は長蛇の列。
          取り直してもそれが後で運休になるかもしれない。
          もしかしたら早く復旧し元列車の指定に座っていけるかもしれないのに、
          最悪寿司詰めの自由席で立っていく選択をするか。
          在来線に乗り換えるにしても、新幹線の一駅って結構かかりますし
          その間に復旧するかもしれない。

          そんな中、乗り継ぎの在来線特急の指定を時間差で 2枚も
          追加発行してくれて、サービスの良さに感激しました。
          席が無駄にならないのか心配でしたが、それは現場で車掌が
          采配するみたいでした。(閑散期なのでできた技みたいです)
          そもそも指定を取り直さなくても、元の指定券は
          (駅員・車掌判断の元)終日有効だったみたいです。
          切符を回収しないため(後での清算のための証拠を乗客の手元に
          残すため)に自動改札をすべて止めていたのが印象的でした。

          システムも大事だけどやっぱ最後は人間だな、と思いましたです、はい。
          親コメント
      • by digoh (17917) on 2011年01月19日 11時31分 (#1890311) 日記

        再開までの見通し時間が不明(信用できる情報がない)とか
        代替線の環境がよろしくないとかだと仕方ありませんね。

        「京葉線・武蔵野線が風雨で止まってるというから30分くらいで復旧するかな?と思ったら半日動かなかったり」とか、
        「地方-大都市間が新幹線だと2時間で済むところを在来線乗り継ぎだと快適じゃない社内環境で5時間以上(乗り継ぎに失敗すると駅のホームで1時間待ち)」とか、
        そういうケースだと社内待ちを選ぶ気持ちになるかと思います。

        #上記の例は適当なので本当にそういうケースがあるのか、という点については保証しません(^^;)

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >社内環境
          >社内待ち
          JRにお勤めですか

      • スーパーのレジ等での経験から、乗り換えない方が早いと思ってしまうとか?
      • by Anonymous Coward
        距離にもよるだろ。
        東京-那須塩原程度ならともかく、東京-盛岡なら5時間待ってもお釣りが来る。
      • by Anonymous Coward

        あれ、判断難しいんですよね。
        最初から4時間止まるとわかっていれば代替手段を取る人でも、
        はっきり時間がわからないまま待ち始めると、
        「今ここで迂回すると、直後に復旧して追い越されてしまうかもしれない」
        って意識が働いちゃうんですよ。

        会社の近所の踏切がね〜
        ダイヤ乱れると開かずの踏切になるんだけど、地下道が遠くて迂回すると30分以上かかって遅刻確定。
        遅刻覚悟で迂回すると、迂回せずに待ってた人は間に合ったり。

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

処理中...