パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

UNIXサーバはリブートすべきでない説」記事へのコメント

    • >原因究明が優先されるのは、サービス影響が無い場合だけ。

      まさにそれだな。
      原因究明を含めて、テスト環境やステージング環境があるわけだからね。
      無停止で究明する、停止時間に影響しないという究明をする、リブートで再開できないと事前に証明するといったことがない限り、開発している連中が言っても、へのつっぱりにもならない。

      「ダンプとってください」「ダンプとっても判らない場合、引責してもらえますね?」に、「はい、首を賭けて解明します」という回答を貰ったことがない。
      「再起動して立ち上がらないかもしれません」「じゃ、再起動しないで今すぐにサービス再開してください」にも回答できない。

      何か言うなら、それなりを示してからにして欲しいんですけどね。

      • by Anonymous Coward

        釣りかもしれませんが、「開発している連中」にそんな保証をする権限はないですよ。
        責任を取るにも権限が必要なんです。
        あなたがその発言をすべきだったのは総責任者ですね。

        • >「開発している連中」にそんな保証をする権限はないですよ。

          じゃ、簡単、越権発言ですな。

          >責任を取るにも権限が必要なんです。

          うん、で、責任をもってログ調べたけど不明。
          権限をそんなのに与えるわけないだろうな。

          • by Anonymous Coward

            「はい、首を賭けて解明します」と発言したなら越権発言ですが、発言しなかったというのが元コメントの主旨ですよね?
            ですので、そのような責任を持たない現場の担当者が調査したが解明できなかったが、責任者ではないので責任を取ることはできなかった、という普通の話ではないでしょうか。
            何も技術力に応じて権限や責任が増す訳ではありませんから当然のことでしょう。

            • >発言しなかったというのが元コメントの主旨ですよね?

              代案をださなかった上にこれまで失敗していたダンプやログの精査とかいった、馬鹿げたことを言わなくなったわけです。

              >責任者ではないので責任を取ることはできなかった、という普通の話ではないでしょうか。

              マネージャさんもいたりしますが...で、伴ってきた自称エンジニアが黙ると、その方もだまってしまわれた。
              「で、リブート以外を提案できない様なのですが、反対されますか?」で決議されました。

              当然、エンジニアリング部門も賛成されたわけですから、ほぼ全会一致でした。

              >何も技術力に応じて権限や責任が増す訳ではありませんから当然のことでしょう。

              そして、技術力が、少なくともそこにいたベンダーの課長さんとエンジニアさん、開発部署のマネージャさんエンジニアさんという権限も技術(ほんとかよ?..ww)も、リブート反対はされなくなりましたね。
              ときどき「リブートするがよいか?」という確認はとっていますが、ダンプのダとか言うと「実績を出してください、今度やるダンプとこれまで無意味だったダンプとの差を提示してください」で終わりになるわけです。

              ということで、実は技術もない技術者さんたちなのかもしれませんけどね。

              親コメント

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

処理中...