パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

夏の電力不足、どう対処する?」記事へのコメント

  • by argon (3541) on 2011年03月21日 15時45分 (#1922288) 日記

    政府の発表や要請を待たず、可能な事業者は 60Hz 地域に拠点を移すか増やすかして、従業員を家族ごと移動することになるんじゃないですかね。

    • Re:疎開 (スコア:2, 興味深い)

      by okky (2487) on 2011年03月21日 17時40分 (#1922354) ホームページ 日記

      夏の場合は、震災の被害が少なかった東北の日本海側に疎開するのでも効果があります。もちろん、北海道ならなお効果あり。

      東京に比べて外気温の最大値が1℃低い場所で今まで通りの温度設定で冷房を入れるのと、東京で温度設定を1℃高くするのでは、実は「外気温が1℃低い場所で暮らす」方が節電効果が高い。日本の場合はこの点を特に注意しなくちゃいけない。

      「温度が高い程空気中に含まれる水分」が多くなる。それも超線形で増える。結果、37度を27度に下げるときに出てくる凝縮熱より36度を26度に下げるときに出てくる凝縮熱のほうが少ない。エアコンは凝縮熱の分も働かなくちゃいけないので、外気温の最大値が低いのはとても大事だったりする。

      なので、実は東京在住の人を青森に動かすだけでも節電効果はあったりするんです。同じ50Hz地域であっても。

      .

      あぁ、もちろん。

      開発部隊をハワイとかに一時疎開させる、というのも手だと思うんですけどね。えぇ、私なんかはそれで全然構わないんですが…(^w^)。

      --
      fjの教祖様
      親コメント
      • Re:疎開 (スコア:2, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2011年03月21日 18時34分 (#1922387)

        ハワイの電気代はアメリカ一高いし、南国らしいいい加減さでホイホイ停電しますが、それでもよろしいなら。

        #住んで開発してるのでAC
        #どうせ引きこもりなのでどこ住んでも同じだよねー

        親コメント
      • by guicho2.71828 (38877) on 2011年03月21日 19時32分 (#1922463)

        夏に、東北の日本海側だとッッッ
        たしか、フェーン現象ってありましたよね…

        #まあ青森は別か

        --
        新人。プログラマレベルをポケモンで言うと、コラッタぐらい
        親コメント
      • メドヴェージェフ「シベリアでお待ちしております」
        • Re: (スコア:0, 参考になる)

          by Anonymous Coward

          メドベージェフ「現政府関係者をシベリア送りにするなら受け入れる」
          http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300597132/290 [2ch.net]

          Russia is ready to provide employment in Siberia and Russia's Far East for Japanese left homeless by last week's earthquake and tsunami, President Dmitry Medvedev said on Friday.
          A 9.0-magnitude earthquake and tsunami devastated northeastern Japan last Friday, leaving some 6,405 dead and 10,259 missing, according to most recent updates.
          "We should consider using part of the labor potent

          • その原文(ロシア語?)ってどこにあるんでしょうか。
            英文を読む限りではそのようなものは読み取れません。
            ソースが2chの「東アジアニュース速報+」のみではちょっと信憑性に欠けます。
            なにかもう少し信頼性のある情報があればよいのですが。
            親コメント
            • by RizaSTAR (32227) on 2011年03月21日 22時17分 (#1922621) 日記

              原文はこれ [en.rian.ru]ですかね。

              この原文をGoogle翻訳にかけると「被災者シベリア送り」な文章が出てきた。

              親コメント
              • by Anonymous Coward on 2011年03月21日 22時35分 (#1922634)

                それは#1922412にまるまる引用されているので何も情報量増えてないわけですが。とりあえずその文章のどこにも「現政府関係者」を指すような単語は出てきてませんね。
                そもそも英文の読解をするのにロシアの留学生を引っ張り出す必要があるわけないので、メドベージェフがロシア語で喋った原文がどこかにあると思うのですが、それはどこなの? という話です。
                # 辻本のビラ配りの件に「自衛隊から救援物資をもらうな」という尾ひれがついた [hatena.ne.jp]ように、これもいつの間にか「事実」になってるんだろうな。

                親コメント
          • by Anonymous Coward on 2011年03月21日 23時15分 (#1922673)
            その訳はでたらめだと2chでも出ています。
            平成床屋談義だったと思いますが…
            (以下、引用。元メッセージは dat 入りしているはずなのでみみずんなどで探してください)

            --------------------
            831 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 14:25:19.93 ID:c2bAKwXB
            >>790
            こんなのもあったよ
            コピペ

            948 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 11:24:23.73 ID:eEucElpC0
            595 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 11:10:58.10 ID:Z6NJht4f [1/2]
            >>93
            研究室に来ているロシアの留学生に意味合いを尋ねたら、
            パラグラフを無視してごっちゃにしちゃダメって言われ解説してもらった。
            原文を読むとメドベージェフは、
            1.日本の被災者の為に全力で支援する用意がある。
              医療処置を緊急に必要とする人々を受け入れる用意がある。
            2.被災した子供たちやその家族の心のケアーのために、
              ロシアの保養地・リゾート地を開放する用意がある。
            3.現政府関係者をシベリア送りにするなら受け入れる。
            簡単に書くと、
            メドベージェフは日本国民苦しみを理解しできることがあれば全力で手伝いたい。
            が、現在の政府民主党、てめえはだめだ。
                  ・・・略・・・・

            992 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 11:40:23.99 ID:Ak4Ayl9I0
            >>948

            このスレにロシア語を読める奴が一人もいないとタカをくくって
            書いたんだろうが、残念でした。

            >>1の通りにしか読めないよ。

            995 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 11:41:37.23 ID:dGh9Oka40 [6/6]
            >>948
            嘘つくな。おれアメリカ在住だが、ロシア人留学生のツレに聞いたらニュースの記事のままだ。

            ---------------------------
            810 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 12:23:43.36 ID:w8nBNP66
            >>804
            PTIソースみっけ。
            http://www.zeenews.com/news694187.html

            Vladimir Zhirinovsky, the leader of the ultra-nationalist Liberal Democratic Party
            and a deputy speaker of the State Duma,
            parliament's lower house, said on Sunday
            Japan may want to consider re-locating entirely to Russia.

            "We have plenty of space, where hands and brains,
            especially Japanese, can be applied," said Zhirinovsky,
            who enjoys Kremlin support despite his often controversial statements.

            ロシア内の極右政権の大物と会談したとき、こいつに乗せられて失言した、
            といった経緯に見える。
            残念ながらロシアには以前から黄色人種を見下す極右勢力がいるのは確かなので、
            メドヴェージェフの失言であることは確かみたいだね…

            怒るより、「どうぞ民主党の連中をごっそりシベリアに持っていってください」と
            ブラックジョークで返すのが妥当か。
            親コメント
          • by Anonymous Coward on 2011年03月22日 1時11分 (#1922755)

            元記事はこれじゃないかな。
            http://www.interfax.ru/news.asp?id=181934 [interfax.ru]

            でもって誤訳の模様。

            515 名無しさん@十一周年 sage 2011/03/19(土) 22:33:48.65 ID:9CjMWW3o0
            330
            「私達は考えなければならない。シベリアもしくは極東の過疎地域の労働者のための居住施設の使用を。」だね
            労働力として使うというのは誤訳

            552 名無しさん@十一周年 sage 2011/03/19(土) 22:40:19.71 ID:9CjMWW3o0
            525

            " потенциала " = building (建物、施設) が自動翻訳だとなぜかうまく訳されないんだよね

            でもって英語から日本語に自動翻訳するからとんでもない誤訳になってしまう。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            そういう意味なら納得だ。良く言ってくれた。
            本来は日本人自ら言わんといかんことなんだけどな……。

          • by Anonymous Coward
            また産経新聞が2chを使って民主叩きをやってるのか。
            ホントに時期と手段を選ばないな。
            • by Anonymous Coward
              >ホントに時期と手段を選ばないな。
              ということにしたいのですね。
              ホントに時期と手段を選ばないな。
        • by Anonymous Coward
          > シベリアでお待ちしております

          地球は丸いので時差がない北半球の夏場は電力逼迫するなら南半球で仕事しましょう
      • by Anonymous Coward

        >開発部隊をハワイとかに一時疎開させる、というのも手だと思うんですけどね。
        某ゲームメーカーのCG映画制作スタッフは南の島にCGスタジオがあったそうですが
        「目の前に海があるのに遊びに行けない」という蛇の生殺し状態だったそうな。

    • Re:疎開 (スコア:2, 興味深い)

      by uippi (9904) on 2011年03月21日 19時16分 (#1922445) 日記

      3/18のストーリー「IT技術者ができる節電を考えよう」 [srad.jp]とも被りますが、23区も例外では無いとか言われている状況では本社に集中しているサーバを西日本に逃がすか?とかも考えなくちゃいけないんですよね、ウチの会社。人間が暑いのに弱いのと同じくサーバ機器も熱いのには弱い訳で、電力不足しているからサーバ室のエアコン止めるよ?とか言われたら発狂してしまう。

      全国にある支店がアクセスするサーバなので止める訳に行かない>サーバを委託出来る所に預けるか……いやいやVPNとかどうするんだとか、すごい悩みまくりです。
      案としては、関西に回線とサーバルームを用意していっせいのせーっと引越し>全国をそこに繋ぎ直すってのを考えていますが、データの移動をどうするか、ハードウェアの準備はとか、もうイヤになってきた。
      #自宅が暑いとかは何とか我慢するとしてもねぇ……頭が痛い。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        みんなそう考えて関西にサーバ・データセンタを移転
            ↓
        関西の電力消費増
            ↓
        関電の供給電力を上回る
            ↓
        関電も計画停電します

      • by Anonymous Coward

        これを機に60Hz圏に災対センターを立ち上げるのが吉かと。
        場所は熟慮が必要でしょうけど。

      • by Anonymous Coward
        空調の温度設定を上げるといってもなあ……

        富士通製のサーバの場合、設置温度が10~35度で、推奨稼働時気温が25度になっています。他社も似たようなものでしょう。
        空調の温度設定を上げて、35度に設定するなんて……確実にファンなどの消耗品の寿命が短くなるし、誤作動しやすくなるだけで、サーバの稼働率落とさない限り、意味がなかったりする。
        結局、サーバーが発生した熱を外部に捨てるのが空調の仕事なので、サーバーが発生する熱をどうにかしないと、空調の温度設定を変更しても、消費電力はほとんど変わらない。むしろ、正のフィードバックが働いて、消費電力が増える。空調の温度設定温度が高い→チップの温度が上がり消費電力が増える→ファンの回転が上がり消費電力が増える→サーバー室の温度が上がり空調の消費電力が上がる。結局、設定温度を25度にして、適切な温度で動かした方が省エネだったりする。
        究極的には、本当に消費電力を落としたければ、サーバーを落としたうえで、空調を停止することだ。
      • by Anonymous Coward
        そんなつまんない事するよりクラウド化しちゃえばいいじゃん。
        日本以外にもロケーション的にホスティング可能だから日本が沈んでもデータは守れる。
    • by gedo (7079) on 2011年03月21日 19時09分 (#1922436) 日記
      アレゲ方面では...
      ルネサス [renesas.com]みたいに60Hz地域に拠点がない [renesas.com]所はどうするんだろう?
      60Hz地域に工場作るにしても年単位の時間かかるし、ガスタービンで凌ぐのかもしれませんけど。
      また、ユーザー側も供給が不安といっても、他のアーキテクチャのマイコンに移るのは、かなり面倒な事になるし。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ルネサスみたいに60Hz地域に拠点がない所はどうするんだろう?

        あるじゃねえか [renesas.com]

      • by Anonymous Coward
        リンク先のは現在停止している拠点のリストのようですね

        ルネサスはNEC ELと統合以降、あまり選択と集中が進んでいないようで
        今回のような事態には吉と出たのかな?
        • by Anonymous Coward
          ルネサスの工場,関西にもあるように見えるけど
          先端プロセス前工程は茨城(ルネサス)と山形(NEC EL)だけですよ

          そういえば,なんで旧ルネサスと旧NEC EL両方とも50Hz地域にしか前工程作らなかったんだろう?
          偶然?
          • by Anonymous Coward
            旧広島日電や旧熊本日電がありますから,本気になればそちらにマイコン製品のプロセスを移して生産委託することは可能です.(すぐに出来ることでは無いが,昔はやってたこと) 完全にプロセス移管できなければ途中の工程だけ既存のラインに持っていって作業するぐらいのことを半導体メーカーは緊急時には平気でやります. 長期的には海外のファウンダリへの生産委託がいっそう進むんじゃないかな?
      • by Anonymous Coward

        光速に近いスピードで遠ざかることによって、60HzのACを50Hzで利用するのですよ。

    • by hidekih (34923) on 2011年03月22日 1時55分 (#1922781) ホームページ 日記
      周波数の超大規模変換施設を作れば、それで問題解決?そんなに難しいの?スケバン刑事思い出すけど。
      親コメント
      • by racco (37699) on 2011年03月22日 8時18分 (#1922855)

        難しいことにしといてくれ、こっちまで巻き込まないでくれ。

        停電があってもいい産業は東でやって、停電があると困る産業は西でやればいいんだよ
        少なくとも今年と来年は。日本国十不安定になったら、停電があると困る産業は国外に
        ださなきゃいけなくなるじゃないか。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          日本以上に停電の無い国ってあったっけ?
      • by Anonymous Coward

        東清水変電所は諸般の事情で性能の1/3しか活用できていないそうですよ。
        そういう意味で、難しいことは分かるでしょう。

    • by Anonymous Coward
      アメリカに原子力空母を借りて東京湾に浮かべて、疎開場所として提供するとか・・・
      • by Anonymous Coward

        空母の発電機使えば・・・出力が全然違いますねw
        #海際の発電所を曳航って出来るのかね?

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

処理中...