パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

お安い GPU で強固なパスワードも用無しに」記事へのコメント

  • 思いこんでしまうような単純な方に、
    凄く速いオートバイが自動車の代わりになり得るかを問うてみるのもいとおかし。
    • by Anonymous Coward

      いや、代替は無理だとしてもGPUを使ったCPUエミュレーションとか
      やったらできるもんだろか、と考えたりはします。

      • CPUの代わりになるかどうかは、GPUの機能がチューリング完全 [wikipedia.org]かどうかで決まります。
        GPUは今の所チューリング完全ではない、と言われています。なのでまだ無理でしょう。
        # 今のGPUがCPUより早いのはチューリング完全じゃないからだ、という見方もできます。

        --
        fjの教祖様
        • Re: (スコア:0, 荒らし)

          by Anonymous Coward

          > GPUは今の所チューリング完全ではない、と言われています。
          どこで誰が言ってるの?
          GPUがチューリング完全じゃないならCUDAはどうやって実装されてるの?
          OpenGLのシェーダー言語であるGLSLも、DirectXのシェーダー言語であるHLSLもチューリング完全で、だからこそWebGLの欠陥 [srad.jp]が「対応困難な仕様上の欠陥」とされているんだけど?
          まさか「メモリが無限じゃないからチューリング完全ではない」なんて屁理屈じゃないよね(だったらCPUだってチューリング完全ではない)。

          • CUDAもGLSLもHLSLも、GPU「だけ」で実装するものじゃありませんよ?

            なんかレイヤーを1つ勘違いしていませんか?

            --
            fjの教祖様
            • by Anonymous Coward on 2011年06月06日 13時13分 (#1965489)

              「GPUだけ」ってどういう意味? CUDAやらGLSLやらHLSLやらでコンパイルされてGPUに送り込まれる機械語コードもチューリング完全ですけど?
              IntelのCPUはx86のバイナリしか実行できないから高級言語はチューリング完全じゃないとでも?
              まさか「ブートできること」がチューリング完全の定義だとか言い出さないよな。
              > なんかレイヤーを1つ勘違いしていませんか?
              あんたのほうこそ根本的に理解を誤ってるとしか思えないけどどうせそんなこと言っても認めるわけないしな。

              親コメント
              • > 「GPUだけ」ってどういう意味? CUDAやらGLSLやらHLSLやらでコンパイルされてGPUに送り込まれる
                > 機械語コードもチューリング完全ですけど?
                > IntelのCPUはx86のバイナリしか実行できないから高級言語はチューリング完全じゃないとでも?

                例えば sort だとか m4 だとか C コンパイラだとか Java VM だとか
                Lisp インタープリタだとかが GPU で実装可能なんでしょうか?

                # 本当に興味本位の純然たる質問です。

                親コメント
              • 「GPUだけ」ってどういう意味? CUDAやらGLSLやらHLSLやらでコンパイルされてGPUに送り込まれる機械語コードもチューリング完全ですけど?

                ここがあなたの勘違い。

                --
                fjの教祖様
                親コメント
              • by Anonymous Coward on 2011年06月06日 17時08分 (#1965623)
                http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:CUDA%E3%81%AE%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AE%E6%B5%81%E3%82%8C.PNG

                okkyさんに一票
                親コメント
              • ライフゲーム上にチューリングマシンを再現することが出来るので、ライフゲームを計算できればチューリング完全。多分、今のGPUなら、ライフゲームシェーダー(あるピクセルの並びをテクスチャとして、その1ステップ後のピクセルの並びを描画する)ぐらいは書ける。そのシェーダを1/60秒毎にでも呼び出すことが出来れば、立派にチューリング完全な計算機になる。

                1/60秒毎に呼び出すというのはCPUにクロックを与えるというのと、理論の上では大差ない。VRAM上に書かれたライフゲームのピクセル並びをチューリングマシンとしてデコード、さらにその計算結果を引っ張り出すというのは、常識的に考えてアホらしい手間がかかるけど「チューリング完全かどうか」という議論の場合、手間は考えない。「紙と鉛筆とそろばんで地球エミュレータと同じ計算は可能か?」「理屈の上では可能である」というような数学の世界。

                「電卓はチューリング完全か?」と言うと、任意のプログラムを入力して走らせる機能は持っていないので、「違う」という答えになる。でも、電卓の中にはCPUとプログラムが書かれたROMが入ってるわけで、「そのROMを書き換えて良いならチューリング完全」とも言える。 GPUも似たような話で、「周辺回路の設計次第」という事になるので「どういう条件でチューリング完全にならないのか」という前提が無いと議論の意味が無い。「今のPCからCPUを取っ払うとチューリング完全では無くなる」を仮定するなら・・・それ以前にPCとして動作しないので、チューリング完全性を持ち出してくる必要は無い。

                この手の話でチューリング完全性を持ち出してくるのは、 「人は必ず死ぬか?」「そのとおり。なぜなら宇宙に終わりがあるから」みたいに大げさすぎてあまり筋が良い説明にはなりそうに無いと思う。 そんな根本原理に立ち返らなくても説明は十分に付くし、その根本原理も上記のような屁理屈で回避出来かねないし。「宇宙が終わるとは限らない」などと言い出されたりとか。
                親コメント

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

処理中...