パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

情報通信機器を活用した在宅勤務、何しているのか見えづらい?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    そう、思わないか?

    • んむ。
      ただし、職場のある場所の地代家賃は自宅としてはペイしない事が多いから、郊外へ引っ越す必要がある場合が多そうだ。
      実現できればただ単に浪費されているだけの交通費や通勤にかかる時間と労力を削減できるばかりか、半額までは家賃補助が損金算入になるとか色々と節約できるしな。

      • by Anonymous Coward

        それは現在でもちょっと郊外から地方の工場では、単身者向けの寮併設などで実現していると思われます。

        • そりゃそうだw
          そんな状況だったらやらなきゃバカだ。
          ...ってくらい当然の話だけど、ホワイトカラーじゃあんまりやってないのはなぜ?って話をしてるのよ。

          • 地方基盤の弱小人売り屋は首都圏のアパートを借りあげて、地方から首都圏に人を売っています。
            多分、そういうところは多いと思う。

            ただ、そういう形でコストダウンを図るところはやり過ぎるらしく、
            複雑怪奇な通勤経路しか認めなったり、猫の手以下の新人に片道二時間通勤させたりするところもあります。
            自分は予想がつかない数カ月ごとの引越しに耐えかねてリタイヤ。
            住を会社に依存する事は時に大きな問題となります。

            --
            #存在自体がホラー
            親コメント
            • >住を会社に依存する事は時に大きな問題となります。
              これは最初の転職の時に思った。
              部屋を借りてから辞めないと、辞めてから借りようとしても部屋を貸してもらうのが難しい。
              辞めるのが決まってからだと実質一ヶ月なかったりするから大騒ぎだ。

              過疎地だとまた話も違うだろうけど、そういう所だと部屋は借りるのが簡単でも仕事がない。
              いやむしろ仕事がないからこそ人口減少に歯止めがかからず、部屋が余るようになるというのが
              正しいのかな。都心でも最近マシになったという噂を聞くが、それも今後当分続く人口減少の見込み
              に加え、不景気で仕事がないからというのが大きそう。

              親コメント

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

処理中...