パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「指輪物語」の著者がノーベル文学賞を逃した理由は「文章が低品質」」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2012年01月10日 21時48分 (#2078610)

    レ・ミゼラブルとか原文で読んでみると、面白いよ。
    昔の一流小説と呼ばれていたものと、現在の流行がこんなにも違うのか。と驚く。
    例えば、レ・ミゼラブルは異常な程に長い。超長い。
    主人公の成り上がり物語のはずが、いきなり話が脇道に逸れて、
    延々とフランスの歴史を語りだしちゃったりする。しかもそれだけで数冊使う。
    書かれた当時、「小説とは、世界の全てを記すものである」という考えが根強かったらしくて
    もうとにかく、脇役含めてありとあらゆるものを描いている。
    指輪物語も選考時の感覚でも、その流れが少し入っているかもね。選考人は旧世代の人も多かったのかもしれない。
     
    別の言い方をすると、
    50年後、ケータイ小説やライトノベルが「文学」と言われて教科書に載る時代も来るのかもしれない。
    世界と文化は、常に動いている。

    • >50年後、ケータイ小説やライトノベルが「文学」と言われて教科書に載る時代も来るのかもしれない。

      いいえ、日本では電子書籍のシステムが長続きしないので、50年も残りませんよ。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        電子はそうかもしれないけど、ラノベは馬鹿みたいに印刷してるから
        後生に残る確率も上がるだろうねぇ。50年後はむりだろうけど数百年後に
        古典とかになるかもしれない。

        • by Anonymous Coward

          酸性紙問題ってもう解決してるんやろか

        • by Anonymous Coward

          数が多すぎて有象無象扱いだよ。

      • by Anonymous Coward

        いやいや
        物理的に50年後に残っているかではなくて50年後も読み継がれているかが問題なのですから電子書籍だろうとなんだろうと関係ないですよ。

        まあ今のラノベが50年後も読み継がれるとは思いませんけど。

    • by Anonymous Coward

      >50年後、ケータイ小説やライトノベルが「文学」と言われて教科書に載る時代も来るのかもしれない。
      国語の教科書に引用されるんでなくて
      江戸時代の草双紙の類と同列扱いで日本史とか政治経済とかの教科書に載りそうではある

      • by Anonymous Coward

        源氏物語なんて主題はケータイ小説とかと変わらないと思いますから、1000年後までたまたま読み継がれるものがあればのるでしょう。

    • by Anonymous Coward

      よしもとばなな(当時は吉本ばなな)さんの小説がセンター試験で出題されたときの驚愕を思い出した。

    • by Anonymous Coward

      50年後、ケータイ小説やライトノベルが「文学」と言われて教科書に載る時代も来るのかもしれない。

      やっぱり、ピンキリありますからね。
      ピンに相当するものが教科書に載る可能性は、十分あり得そうですね。

      • by Anonymous Coward

        ピンとキリってどっちが上なんだっけか。

        • by Anonymous Coward

          「ピン」が「一」を表す言葉で最初とか最上を意味していて「キリ」が最後とか最低を意味する言葉ですので「ピン」の方が上でしょうね。

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

処理中...