パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

JASRACへの排除措置命令、取り消しへ 」記事へのコメント

  • ここで取り上げている放送事業者への徴収方法の包括契約はJASRACが競争者排除のために結んだというより放送事業者からの要望の面が強い。

    本来であれば、テレビ局やラジオ局といった放送事業者はどんな曲をどれだけ放送に使用したかJASRACに報告しなければならない。JASRACはその使用回数に応じて著作権料を著作権者に支払うことがその役割として求められている。
    しかし、放送局は歌番組はともかくニュースやバラエティ番組のBGMもカウントするのが面倒なので、マルッとまとめて著作権料をざっくりした額でJASRACに納めることを提案、JASRACも同意した。

    もちろん、著作権管理団体がJASRAC一択だった時代だから、そうした契約でも良かったわけで、著作権管理団体が自由化された時点で見直すべきだった。
    その場合の努力義務はどちらかといえば放送事業者の報告内容の改善に求められるべきで、この排除命令は筋が悪いと言える。

    • Re: (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward

      >放送事業者からの要望の面が強い。
      ハァ。もう本当にアホかバカかと。
      そりゃ放送事業者に言わせれば「楽曲は無制限で使いたい。だけど金は払いたくない。」というのは当然じゃん。
      言うだけならタダだし。

      だからと言って、その条件をそのまま飲む会社がどこにある。

      放送局「面倒だからお金はらうのいやー」
      JASRAC「使った分はちゃんと金払えよ、ゴルァ!払う金がないなら最初から使うんじゃねーよ。」
      となるのが普通なのに、

      JASRAC「じゃあ丼勘定でいきましょう。クリエー

      • by Anonymous Coward

        随分前からJASRACは全数報告するように勧告しているし、実際いくつかの放送局は全数報告しているはずですよ。

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

処理中...