パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

レンズをなくすことで電子顕微鏡の限界を突破する新技術」記事へのコメント

  • CCD で、電子数の二次元分布を測定する。
    その分布を2次元フーリエ逆変換する。
    周波数成分は???に相当し、位相成分は????に相当するものとして、色画像を得る。
    CCD の微細化と感度向上が、このような技術を可能にした。
    このような理解でよろしいのでしょうか?
    ???と?????は何でしょう?
    電子を検出するCCD って、どのようなCCD なんでしょう?
    電子の波動性と粒子性の変換をCCD がやってるということでしょうか?

    • by Anonymous Coward

      そんなに不思議がる必要はないですよ。
      概念自体はん十年も前に確立されてましたからね。
      #ちょっとは調べようよ

      • by Anonymous Coward

        本当にちょっと調べるくらいで素人がわかると思っている?

        試しに逆に質問してみるけど、位相の再構成の仕方をきちんと説明してください。

        • by Anonymous Coward

          phasonさんが解説を書いちゃった…(汗
          (ただ時間コヒーレンスは無関係で空間コヒーレンスしか使わないので説明に自由電子レーザーが出てくるのはちょっとミスリーディングかな…)

          まぁ素人がちょっと調べてすぐわかることじゃないってこった。

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

処理中...