パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Mozilla、Firefox で H.264 をサポートへ」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2012年03月22日 13時34分 (#2121502)
    >オープンソースかソフトウェア特許の問題を取るかという選択ではわれわれは降伏したことになる。
    まさにその通りだと思う。AppleやChromeがH.264をサポートする中、Mozillaには頑張ってほしかった。
    結局Flashに頼ってたんじゃ話は一緒だってのは分かってるけど。理想郷が一つ消えたか。
    • by Anonymous Coward on 2012年03月22日 13時43分 (#2121509)

      でもWebMの登場でH.264の使用料は下がったし、譲歩は引き出してるので深刻になるものでもないと思うよ。
      ユーザー側の再生環境はずっと無料でしょ。
      標準化されていて特許プールがあって、そこが無料だと言っているなら実質的に問題は無いのでは。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年03月22日 14時19分 (#2121522)

        「プロプラを滅ぼす」目的でオープンソース推進しているならこの敗北は許せないかもだけど、
        そうでなく「プロプラ以外の選択肢を確保する事」が目的なら、充分な結果だよね。

        「FirefoxがWebMをやめた」みたいなデマで煽る人もいるけど、何が目的なんだろう?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          > 「FirefoxがWebMをやめた」みたいなデマで煽る人もいるけど、何が目的なんだろう?
          [srad.jp]じゃね?

      • by Anonymous Coward

        GIFのLZW特許問題がトラウマになってるとは思うんですがね。

      • by Anonymous Coward

        MPEG-LAが、Googleを特許侵害で訴えるって話はどうなった?

    • by Anonymous Coward

      そもそもwebMって本当にH264のパテントプール侵害してないんでしょうかね?
      動画圧縮コーデックなんてだれが作っても過去に使われてる似たようなものと同じになりそうだし、webMもがんばって探せばH264のパテントプールに抵触する部分が出てくるかもしれません

      • by Anonymous Coward

        確かそれはありうる問題として認識されていたかと思う.正確には, WebM の元になった VP8 の時点で既に疑問視されていたはず.
        実際はどうなのか知らないけど,普通に考えたら抵触していないほうが不自然だよな.

        あと,既に存在する H.264 より「性能」が実感できるレベルでよくないと,乗り換えてもらえないというのがやっぱ一番大きいだろうなあ.
        そういう意味で,WebM の性能が H.264 より特に良いわけではないんじゃないかな.これは結果からの推測だけれども…

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

処理中...