パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ドキュメント作成がバグ検出ツールになる?」記事へのコメント

  • できあがったものの簡潔な説明は、確かにここで指摘されたように有用だと思う。
    けど、設計書にその役割を求めると、理想はともかくとして大概「格言」に引っ掛かることになるよね。

    • by Anonymous Coward

      出来上がったもののを書くのは順番が逆です。ほぼ意味が無い。
      ドキュメントとして必要な部分を理解していれば、メンテナンスも困難ではありません。

      問題になるとすれば
       ・必要以上のものを「必須記述項目」として管理しようとしている
       ・プロジェクト面メンバーの怠惰(後の事、他人のことを考慮しないモラルの低さ)
      ぐらいしかなく、それは必ずクリアする必要があるものです。

      # 個人や超少人数なら、ほとんどドキュメントは不要かも・・・

      • by Anonymous Coward

        設計書は設計書であり、例えばメンテとかに使うには「必要以上」のものが入らざるを得ないと思うんだけど。

        • by Anonymous Coward

          コードのメンテナンスに限定するのなら、別に作ったドキュメントはあまり役に立ちませんよ。
          結局、そのドキュメントに書かれていることが正しいかどうかの確認のため、ソース解析を行うことになりますし。
          そんなものに工数をかけるなら、ソースコード上のコメントを増やしてもらった方が解析がはかどります。

          システム全体のメンテナンスを行うのならそれは設計の範疇ですから、コードからおこしたドキュメントを使うなんてナンセンスですし。

          • by Anonymous Coward

            そのコメントが正しいという保証は?

            • by Anonymous Coward on 2012年04月18日 20時49分 (#2138537)
              大抵の場合はその下に機械可読な形式で厳密に書いてあるよ。
              それが正しいという保証なのか、間違ってるという保証なのかが人間には判然としないというだけで
              親コメント

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

処理中...