パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Google、6.6 年以内に半数以上が IPv6 にと予測、国内の IPv6 環境正常化を訴える」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    少なくとも99.9%が利用するようになるまでIPv4の置き換えとしてはまったく意味が無いのに。
    IPv4と互換性をなくしたからこんなことになった。ちっとも新しい話じゃない [unixuser.org]けど。むしろGoogleが今後少なくとも10年は金になりそうにもないことにここまで入れ込んでいるのが奇跡的。

    • Re: (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward

      大多数がIPv6割り当てを受けないと意味がないのではなく、v4とv6は共存し続けるんだよ。
      土地が狭くなったから海を埋め立てて広げたのと同じ。
      全員が埋め立て地に引っ越さないと意味がないわけじゃないよね。

      日本の場合は、NTT東西がフレッツの「プライベート」ネットワークでIPv6の「グローバル」アドレスを使っちゃったことから、日本丸ごと世界中から仲間外れモードに陥ってしまってるわけだ。
      しかもプライベートネットワーク上で独自サービスなんか売っちゃってるもんだから、身動き取れなくなってる。

      Googleが金にもならないのにつぎ込んでるんじゃなくて、もう皆(Apple以外)がIPv6を進めてるのに、NTTのせいで日本でのインターネットアクセスの反応が悪いんだよって怒られてるところ。

      • Re: (スコア:4, 参考になる)

        by Anonymous Coward

        NTTのフレッツ網がグローバルユニキャストアドレスである理由は、今後NTTが予定している回線すべてにIPv6の/64のプレフィックスを配布するにはユニークローカルユニキャストアドレスではIPv6プレフィックスの数が足りないことと、フレッツ網でユニークローカルユニキャストアドレスを使用してしまうと、ユーザ側でユニークローカルユニキャストアドレスを使用できなくなるためである。
        なにせ、IPv6の導入を検討していた時期にはNTT東西が抱えている電話回線は約6200万回線程度の規模がありますから、これらすべてに回線すべてにIPv6の/64を割り当てようとすれば、/64のブロック数が2の25乗個しかないユニークローカルユニキャストアドレスでは、全然足りないわけです。

        • 25bits?
          その数字は何の数字?

          • by Anonymous Coward

            何か勘違いしているんだろう。それをいうなら、サブネットIDの16bit分だろう。6200万回線分なら26bitあればよい。本来乱数になる40bitのグローバルIDを固定定数にすれば、十分足りるが、規格から外れるので顧客がユニークローカルユニキャストアドレスを使えないのは同じ。

            実際のところは、余裕も持ってCIDRで細分化して、自由に効率的なルーティングをしたかったってところが本音かもしれない。

            NTTでIPv6を使いだした時期というのが、ユニークローカルユニキャストアドレス制定とか、サイトローカルユニキャストアドレスの廃止とかを議論している時期だから、使いたくても使えなかったというところじゃないかな? そうでなければ、規格決定の論戦でNTTが負けたんだろう。

            • by Anonymous Coward on 2012年05月24日 0時11分 (#2159366)

              そうでなければ、規格決定の論戦でNTTが負けたんだろう。

              どっちかってーと、規格決定の論戦に出てるNTTのヒトと、Flet'sやってるNTTのヒトが、まったく連携が取れてないというほうが正しいんじゃないかと思う‥‥‥
              # 規格決定側に出てたNTTのヒト(M氏)は論戦に負けそうな感じじゃないし(寝技とか超得意だし)

              親コメント

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...