パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

トレンドマイクロの誤検知、フリーソフトの開発を停止に追い込む」記事へのコメント

  • 窓の杜やフリーソフト開発者側で、「トレンドマイクロのソフト使用者はサポート対象外です」って記載した方がいいんじゃない?
    他社の不具合にコストかけるとかわけわからないし。
    「ブロックされた場合はトレンドマイクロにお問い合わせください」でいいじゃん。

    • 威力業務妨害で訴えるぐらいしたほうがいいんじゃなかろうかと。

      • 訴訟は脅しにはなっても勝つのは難しんじゃなかろか。
        結局のところ入れるか入れないかはユーザの判断だからね。
        嫌なら機能を切ったりアンインストールしたり他のソフト使ったりすればいいし。
        明確な悪意を元にしてるならともかく、対象となってるソフトの性質を鑑みれば検出してもおかしくなさそうなのもわかるし。
        むしろgoogle八分の方が影響デカそうだけど、あれも法的措置が行えるわけではないしね。

        何よりこれが通ってしまうとアクセスブロックされてる成人向けサイトとか訴え放題になってしまうんじゃなかろか。
        こういう問題がある、というのをユーザに周知するのはいいと思うけど罪には問えないと思うなぁ。

        --
        スルースキル:Lv2
        Keep It Simple, Stupid!
        • by Anonymous Coward

          >結局のところ入れるか入れないかはユーザの判断だからね。
          >嫌なら機能を切ったりアンインストールしたり他のソフト使ったりすればいいし。
          PCく詳しくない多くの人は最初から入っていたソフトを使い続けます。

          >明確な悪意を元にしてるならともかく、対象となってるソフトの性質を鑑みれば検出してもおかしくなさそうなのもわかるし。
          それをいったらこの手のセキュリティーソフトのやっている事も悪意のあるソフトとやっている事は紙一重。
          だからこそ今は知らないけど少し前までは複数のセキュリティーソフトを入れるなが鉄則だった。
          それぞれのセキュリティーソフトがそれぞれのセキュリティーソフトを誤検知してしまうのはよくあることだった。

          • > PCく詳しくない多くの人は最初から入っていたソフトを使い続けます。

            それは勝手だけど無知の責任はユーザじゃないのかな。

            > それをいったらこの手のセキュリティーソフトのやっている事も悪意のあるソフトとやっている事は紙一重。
            > だからこそ今は知らないけど少し前までは複数のセキュリティーソフトを入れるなが鉄則だった。
            > それぞれのセキュリティーソフトがそれぞれのセキュリティーソフトを誤検知してしまうのはよくあることだった。

            だから? アンチウィルスがアンチウィルスを同じように誤検出するのは分かりますし、
            ベンダーがベンターを訴えた例も聞いたことありません。
            それと同じ扱いになるんじゃないかしら。
            だからこの言及は、訴えても罪には問えないんじゃない? って主張には何の影響も与えないですね。

            --
            スルースキル:Lv2
            Keep It Simple, Stupid!
            親コメント

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

処理中...