パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

MPlayerX、Mac App Storeでの配布中止を決断」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2012年08月19日 18時32分 (#2214671)

    Apple、Mac App Store アプリでサンドボックスの利用が必須に [srad.jp]のコメント欄 [srad.jp]で「サンドボックスに対応した適切なプログラミングできない開発者が死ぬだけ、問題ない」的な事言ってた信者さんはコレ見てどう思うんですかね。

    iOSでは保護すべき権限を保護下に置かないことでサンドボックスの意味を無くした。
    そして、審査による安全の担保は実質な意味を持っていなかった。
    結果、有害なアプリが無害なふりをしてマーケットに蔓延っている。

    MacOSでは提供すべき権限を提供せずサンドボックスの意味を無くした。
    そして、審査による特権の開放は実質な意味を持っていなかった。
    結果、無害なアプリが有害扱いされてマーケットから駆逐されている。
    今のところはマーケットを介さないインストールが可能だが、何時までそれが可能かは不明である。

    権限を一々小分けしてユーザに確認させるのを嫌がった結果が極端な二択になったってことだとは思うけどなんだかなぁ…
    全権限開放した上での審査じゃなく、権限分割した上で用途に応じた権限かの審査+αとかにしとけばもっとマシで安全だっただろうに。

    # Appleがセキュリティだの安全だの語った時に、それが実際に意味があったりデメリットをメリットが上回っているって事例は存在しないのではとか思ってしまう

    • by Anonymous Coward on 2012年08月19日 18時37分 (#2214674)

      「サンドボックスに対応した適切なプログラミングできない開発者が死んだだけ、問題ない(キリッ」

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      こういう無能な開発者はどんどん消えていく時代なんでしょうねえ。

      • by Anonymous Coward on 2012年08月19日 20時22分 (#2214707)

        開発者が無能なんじゃなくて、Appleが無能なんだよ。
        ムダに制限が多くて作りにくいプラットフォームにしていってる。
        開発者は直談判したけど、無理だというのが今回の話。

        ユーザーが明示的に開いたファイルのみアプリケーションに渡されて、それ以外のものは自動的に開けない。
        App Sandboxの制限ってのはそういうことで、例えばマルチパートRARファイルの展開すらできないんだよ。
        そういう状況でも開発者が無能だと?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          マルチパートのどれかで外部からマルウェアを呼んでいたら危険ですね。

          • by Anonymous Coward

            マルチパートのどこかに悪意あるデータが含まれていて、脆弱性のあるアプリがそれを読み込んだら危険だ、というのでしょうか?

            それはマルチパートと何の関係もないです。
            現状の「アプリが開いてよいファイルはユーザーが明示的にファイルオープン操作をしたものに限る」という制限があったとしても、最初から悪意あるファイルを開いてしまえば意味のない制限ですし。

            #まあ、そもそもアプリが悪意を持っているという前提であれば別の話になりますが。

            • by Anonymous Coward

              仰るとおり。*.rarではないけど変な外部リンクを含んだスクリプトとか見たことありません?
              もちろん脆弱性など無いに越したことはないのですが、サンドボックスを作る以上は基本的に明示されてない操作は制限されるべきでしょう。

              あと、最初から悪意あるファイルを開いた場合は明示的に開いたユーザーの責任でしょ?

              • じゃあ、変な外部リンク含んだスクリプト開いた場合も、ユーザの責任ってことで、制限しなくていいんじゃねーの。

                --
                1を聞いて0を知れ!
                親コメント
              • by Anonymous Coward

                ユーザーがそれが悪意の有るものだと気付かずに開いてもですか?
                そしてマルチパートrar等に悪意の有るファイルが含まれている場合もユーザーは気付かずに操作するのは同じです
                最終的な防衛をユーザーにゆだねてしまうのはサンドボックスとしてはお粗末な気がします

      • by Anonymous Coward

        足枷ってのがある。
        古くは重りを片足首に取り付けたものだが、最近では両足を結び付けて30cmくらいの歩幅でしか歩行できなくしたものが多い。
        主に刑務所で使用。

        AppleはApple主催の陸上競技大会を開いた。
        自分たちの選手は思いっきり走れるが、他社の選手たちには歩幅が30cmしか使えない足枷を強要した。

        足枷が無ければAppleの選手よりも速い選手が多いのに、足枷のおかげでAppleの独壇場だ。

        Apple以外の選手は、「やってらんねー、ばかばかしい」と言ってこの大会に出場するのをやめた。

        歩幅30cmの足枷付でAppleの選手より速く走れない選手が無能だといっているのが君たち信者。

        • by Anonymous Coward

          AppleはApple主催の陸上競技大会を開いた。
          自分たちの選手は思いっきり走れるが、他社の選手たちには歩幅が30cmしか使えない足枷を強要した。

          Appleの選手が足枷を強要されていない、というソースは?
          自分にはアンチの言いがかりに思えるけど。

          • by Anonymous Coward
            どうせ最初から歩幅30cmの選手なんだから、強要されていようがいまいが関係なくない?
        • by Anonymous Coward

          F1だかにレギュレーション無視して(勝敗も関係ない)出れる枠があるやん。
          日産がバットマンの車みたいなので出たやつ。あれみたいなもんだろ。Appleは。

    • by Anonymous Coward

      まあハードのように、ソフトも込み込みで購入者の自由が少ないパーソナルコンピュータ or iPhone iPad になっても不思議ではないな。
      で、信者は当然ついていくし、ついて行けるだろう。
      ついていけない人を信者とは言わないか、言ってもせいぜい「元信者」であって、そんな連中に対しても信者は優しいからな。
      礫を投げて迫害することはしない。
      そもそもAppleやMacを支えてきた古参の連中の本質は、BeOSやNeXT導入を嬉々として受け入れる連中だぞ。
      節操がないというか、只の新しい物好きだったりするわけで、その世界は日本人の宗教観によく似ているな。
      当然新しいWindowsも常にチェックする。
      エホバやモルモン教徒のように一部の先鋭的な連中を信者の代表のように言われても困る。

      • by Anonymous Coward

        一般の、単なる道具としてパソコンを使ってる人からしたら、そんなよくわからないポリシーだの信念だのを
        持ってパソコンに臨んでる人達は、宗教団体にしか見えないです。

        過激派だろうが穏健派だろうが、傍から見たら同じ括りです。

        • by Anonymous Coward

          自分は仕事でWindowsを使っているIT系の業種だけど、
          それでも、多くの人は仕事のPCの環境ってのを全然拘らないから不思議だ。
          ハード(キーボードとか)もソフトも。
          それで作業効率が全然違うはずなのになぁ。

          せめて、プロとしては、仕事で使う道具はできるだけいいものを
          選んで使うべきだと思っている。

          • by Anonymous Coward

            実際は効率の追求ではなく趣味的な、悪い意味でのこだわりになっていることが大半だったりする
            プロならタッチパッドや日本語キーボードくらい使えるようになっておけよ

            • by Anonymous Coward
              レジストリ書き換えないと英語キーボード/日本語キーボード切り替えられないクソOSの場合はマジ迷惑だけど、幸いなことにMacOSXはどっちでも挿すだけでいいから遠慮なく好きなの繋いでいいよ。
              • by Anonymous Coward

                レジストリ書き換え??

              • by Anonymous Coward

                iMacについてくるリンゴ謹製キードをブートキャンプでいれたWindwosで使おうとすると、リンゴ設計で作られたなぞ回路のせいでレジストリを手動で設定しないと日本語キーボードにならなかったりする。

                この教則から信者はキーボードの切り替えの際にはレジストリ設定が必要だと布教しないといけない決まりができているのだと思われ。

              • by Anonymous Coward

                ブートキャンプアシスタントでキーボードもきちんと使えますよ。

          • by Anonymous Coward

            >せめて、プロとしては、仕事で使う道具はできるだけいいものを
            >選んで使うべきだと思っている。

            プロって言ってもいろいろですよ。

            自分だけのやり方、自分だけの環境をどんどん導入して
            他者とは違うやり方、ノウハウの蓄積、生産性を求めるのは
            個人レベルでは簡単なことですが、
            会社という組織全体からするとリスクでもあります。
            みんなバラバラ誰もがワガママだったら組織である必要がないわけです。

            なので、(もしその人が企業所属だった場合に)
            該当企業から見ると、
            その辺を無難に均一化しつつ全体としての生産性向上が最終命題なので
            いろいろ勝手にやるくらいなら具体的に改善提案なりなんなりしてくれよ、
            が正直なところでしょう。
            そこで企業側に受け入れられない場合に、
            「それでも自分だけはやる」と押し切るのが常に正しいとは言えないでしょう。

          • by Anonymous Coward

            「弘法筆を選ばず」で終了

            • by Anonymous Coward
              実際の弘法は偏執狂的に筆を吟味してたって返されて終了
              • by Anonymous Coward

                慣用句を理解しないコミュ障はじまったな

              • by Anonymous Coward

                現実を直視できない妄想家乙って返されるだけだぞ。
                つか慣用句を理解していないのはお前。

                それはプロは道具に拘る必要がないって意味の慣用句じゃなくて、どんな道具でもそれなりの結果が出せるって意味。ましてやきちんとした道具を使えばっていう言葉が暗黙のうちに続く慣用句なの。

              • by Anonymous Coward

                コミュ障ってのは、慣用句を理解してるかどうかじゃないんだ。
                大半の凡人に水準を合わせてやれない人間のことなんだよ。
                馬鹿を見下すのは楽しいけどね。

            • by Anonymous Coward

              弘法さんはちゃんと筆を選んでたらしいですけどね

        • by Anonymous Coward

          安全な方がいいに決まってるから、細い論争は煩いだけで、
          要するに全部Mac App Storeで問題ないってことですね。

      • by Anonymous Coward

        好きなものを宗教化して信仰すること自体が
        きもちわるい

      • by Anonymous Coward

        >ついていけない人を信者とは言わないか、言ってもせいぜい「元信者」であって、そんな連中に対しても信者は優しいからな。

        こういう物言いに信者の本質が出ているな。
        「そんな連中に対しても信者は優しい」とか普通言わない。

    • by Anonymous Coward

      > 今のところはマーケットを介さないインストールが可能だが、何時までそれが可能かは不明である。

      これはFUDにしか見えないな。批判したいどんな事柄にだって使える。
      何か情報を持って言っているんだろうか。

      • by Anonymous Coward on 2012年08月19日 22時02分 (#2214746)

        だんだん制限はきつくなってるんだけど、10.8 MLはインストールしてみた?
        10.8では、システム環境設定に「App Store以外からダウンロードされたアプリを起動できないようにする」オプションもあるんだよ。
        デフォルトではOFFにされてるけどね。

        この状況をユーザーから見れば、マーケットを介さないアプリの利用ができなくなる可能性もあるというのはおかしなことじゃない。iOSなんか最初からそうだからね。
        開発者からの視点に変えれば、Appleがいつまで現状を維持するかはわからないとも言える。

        これがFUDだって?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          上でも言われているけど、そういう憶測を言い出したらWindowsでも恐らくAndroidでも同じ事でしょ
          ヒトが進化する中で4本足から2本足になったから次は1本足だ、と言うのと同じくらい粗すぎる外挿ですよ

          • by Anonymous Coward on 2012年08月19日 23時20分 (#2214776)

            >上でも言われているけど、そういう憶測を言い出したらWindowsでも恐らくAndroidでも同じ事でしょ

            Appleの場合、
            ・同じ企業の製品としてiOSという実例がある
            ・MacOSに関しても該当制約をかけるオプションがわざわざ実装されたという流れがある
            があるので
            「憶測」というのはちょっと都合が良すぎる表現だと思いますよ。
            「推測」くらいが無難なところでしょうし、それが成立するなら懸念を表明することに非もないと思います。

            その上で、WinやAndroidはどーでもいいことでしょう。
            話をそらす以外に意味がないですよね。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              > その上で、WinやAndroidはどーでもいいことでしょう。
              > 話をそらす以外に意味がないですよね。

              将来なんて本来誰にもわからないことを予測するときになんで「この情報は有用だけど、そっちの情報は意味なし」なんていえるの?

          • by Anonymous Coward

            同じ事かどうかは、これまでの歴史や出ている情報によると思うけど、
            今後、人の足が1本になるだろうという予想と同レベルだというのは、さすがに言いすぎじゃないかねぇ…
            既に設定はあるわけで、それをデフォルトONにするだけだからね

            十分に根拠のある推測だと思うわ

            • by Anonymous Coward

              無理なたとえを出して擁護(にしか見えない)してる人は、もし実際にAppStoreからしかアプリのインストールができないようになったら、どうするのだろう。
              曰く「人の足が2本から1本になる位の」無理を通してきたAppleを非難できるのだろうか。

              そんな喩え話をしたことを忘れたふりをして口をつぐむか、Appleの決定に後付の理由を探しだして盲従するような気がしてならない。

              • by Anonymous Coward

                Apple製品を使ってない人が、それを使っている人のことをなぜこのようにものすごく気にするのだろう…
                気持ち悪い…

              • by Anonymous Coward

                黙って使っててくれればいいんだけど、独り言がひどくうるさいのが困る。
                基本的にAppleユーザーはひっそりとしてるのが苦手。

            • by Anonymous Coward

              Appleは、人は一本足たれ、などと言いかねないですしね

              • by Anonymous Coward
                一本脚打法でホームラン売ってるからですね!
              • by Anonymous Coward

                一本足に対応した適切な人生ができない人間が死んだだけ、問題無い

          • by Anonymous Coward

            窃盗の犯歴がある人間が、再び窃盗を働くかもしれないという心配と、これまで窃盗を働いたことのない人間が窃盗を働くかもしれないという心配は同列ではないよ。

            Androidに関して言えば、配布サイトは乱立していて、圧倒的にユーザ数・ライブラリ数が多いのはGooglePlayだけども、他にもたくさんある中で、「うちでダウンロードすれば安全だよ」という競争が始まるかもしれない。
            有料アプリも、「うちで配布すれば、手数料は他より安いよ」という競争も発生するんじゃないかと予想してる。

            AppStoreみたいに天上天下唯我独尊、競合の存在は許さずという配布サービスでは、Appleの独善的な判断で配布が拒否されたり、手数料が一方的に高額で設定されてしまうリスクがある。
            実際のところ、配布するアプリや電子書籍にAppleの競合会社のHOW TO本や、Appleが売りたいアプリと同等以上の機能を持つアプリが拒否されたりしている。

        • by Anonymous Coward

          妙な勘ぐり方をしてるようだが、
          その機能はペアレンタルコントロールの関係だと思う

        • by Anonymous Coward

          > デフォルトではOFFにされてるけどね。

          その設定、ON/OFFじゃないけど。

          > iOSなんか最初からそうだからね。

          最初はそもそもサードパーティアプリの開発すら出来ず、後から制限が緩和されたんだけど。

    • by Anonymous Coward

      > 用途に応じた権限かの審査

      それって事実上「このプログラムにバグが存在しないことを証明しろ」って言ってるのと変わらないよね。

    • by Anonymous Coward

      > 審査による特権の開放

      なにそれ?

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

処理中...