パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

改造B-CASカードによる有料放送の無断視聴問題、有料放送の契約世帯に新カードを配布する方向で解決へ」記事へのコメント

  • ZAKZAKの記事 [zakzak.co.jp]で少し詳細が掲載されてます。

    ----
    新カードは早ければ来年にも配布。対象は400万世帯に上るとの見方もある。
    数十億円の費用が必要とみられ、業界で分担方法を話し合う。
    有料放送を契約していない世帯は現在のB-CASカードをそのまま使えるようにする見通しだ。
    ----

    とのことで、新カードを配布する方向で決まりはしたものの、
    誰がどの程度費用を捻出す

    • by Anonymous Coward on 2012年08月30日 18時26分 (#2221784)

      んでまたすぐハックされたり

      親コメント
      • by epgrec (43527) on 2012年08月30日 19時40分 (#2221845)

        おそらく、すぐにハックされることはないでしょう。

        わざわざ数十億のお金をかけてカードを変えるということですから、
        EMM/ECMの暗号アルゴリズムを変更することはほぼ間違いないでしょう。
        暗号アルゴリズムを変更しないのであれば、出費が必要ないカードを交換しない
        対応を取るはずだからです。

        BCASカードが破られた原因は、バックドアが残されていたカードがダンプされ、
        その逆アセンブルからです。暗号化されたストリームとにらめっこして誰かが破ったわけでは
        ありません。

        つまり、現状でもバックドアが見つかっていないカード(TA000とかですか)は存在してますし、
        新たに配られるカードに簡単に見つかるバックドアが残されてたというような、
        信じられないミスが無い限り簡単には破られないということでもあります。

        親コメント
        • by nemui4 (20313) on 2012年08月30日 21時36分 (#2221958) 日記

          >信じられないミスが無い限り簡単には破られないということでもあります。

          信じられないミスって結構あるよね。
          Anonymous FTPで公開されていた公的機関のDBとか、デフォルトパスワードのままの会社のシステムとか、メーカー名そのままのパスワードがついたバックドアとか。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            例のパスワードでT社が散々バカにされてるけど、出荷したカードにメモリダンプのコマンド残してたM社も相当マヌケ

            • by Anonymous Coward

              残してたんじゃないやい。
              鍵かけ忘れただけでぃ

              #という仕組みのはずだじぇ~

          • by Anonymous Coward

            どれのことかは言わないけど、そもそもシステム開発におけるセキュリティ意識が最初からない会社が「ミス(やろうとしていたできなかった)」と言い繕うのは欺瞞だと思う・・・

            #それにつけても、そんな会社に盲従せざるを得ない下請けの悲しさよ

          • by Anonymous Coward

            >信じられないミスって結構あるよね。

            そうそう。それが許されない、ミスが見つかれば簡単に破綻するシステムなんてダメだろ

        • by Anonymous Coward

          むり

          とだけかいておきます

        • by Anonymous Coward

          下手な操作すると自滅するカードまで解析されているってことをお忘れなく。
          M系統は2chでわいわい解析してた連中によって突破されているけど、T系統の二段階有るPINコードの1段階目はBlackCAS制作側又はその同業者らしき人間が公開したから分かっただけです。

          下手にコマンド打つと自滅されるのですから、研磨してROM/Flash/EEPROMを直接読まれた結果のPINコードである可能性も考慮しておかないと不味いと思いますよ。
          その場合、ICカードの対タンパ性を上げないとどうしようもないです。

          • by Anonymous Coward
            耐タンパ性も上げておくに越したことはないけど、今回バレた PIN は安易な語呂合わせだったから、研磨して直読みまでされた可能性はそんなに高くないと思うよ。
        • by Anonymous Coward

          > 信じられないミスが無い限り簡単には破られないということでもあります。

          最近のメーカーの状況を見るに、技術論だけの話しても安心できませんね。

          ・経費削減 or 技術者リストラ済みのため、外国に外注 → 漏れ漏れ
          ・TV担当技術者をリストラ → 漏れ漏れ

          TVを今後とも責任もをってやっていくという技術者が、どの程度のこってるでしょうか?

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

処理中...