パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

スマートフォン連携エアコン、法律上の問題で「外出先からの運転オン」機能を削除」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2012年09月12日 18時47分 (#2230197)

    さっさと新しい(時代にあった)枠組みを作ってほしい物だけど…

    • 新しい時代になったからといって古い問題が消えてなくなってくれるわけではありませんからね。

      単純に新しい条文を追加して解決する問題ならともかく、既存の条文との間に矛盾が生じそうな問題となると厄介です。
      既存の条文だって相応の理由があって存在しているんですから。

      法律を継ぎ接ぎだらけな上にホットスワップしか認められない巨大システムと考えれば、新しい枠組みといってもそうそう簡単に作れるものではないとわかるでしょう。
      今ある法律を全部捨てて、後方互換性のない全く新しい法律に置き換えることができれば話は簡単なんですけどねえ。
      親コメント
      • 「できない理由列挙」はもういいよ

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          でも問題を正確に把握しないと解決は出来ないだろ?
          できない理由は出た。さあ、やれる人が出来るようにしよう。

          #出来ない理由は結局のところほとんどや金と時間に集約されるよ
          #混乱も停滞も無限のリソースがあればだいたいは簡単に解決できるよ
          #できない理由に対して不可と判断するならそれを出来るようにできるリソース用意しろってお話
          #まして出来ない理由を挙げることそのものに文句つけるのは、個人の自由だし責められることでもないけど、
          #無関係者の傲慢でもあるよっと。

      • by Anonymous Coward

        > 単純に新しい条文を追加して解決する問題ならともかく、既存の条文との間に矛盾が生じそうな問題となると厄介です。
        旧電気用品取締法のマークを何も考えずPSEマークに置き換えてあれだけ大騒ぎ引き起こしたんじゃなければもっと説得力あったんだがなあ。

        • by Anonymous Coward

          んー。あれって結局「中古品に関する取り扱い」に関して、販売店側がある意味「余計な」問い合わせをした結果、対応せざるを得なくなった、っていうのが実情だからなぁ。
          規制に関しては電気用品取締法のほうがPSEマークより厳しかったんだし。

          • by Anonymous Coward

            > 販売店側がある意味「余計な」問い合わせをした結果、
            なんか「バレなきゃOK」と言ってるみたいでそれはそれで…。
            最初から旧法のマークがついているものはPSEマークがついているとみなすとしておけば何も問題なかったのに、単純に置き換えちゃったから「対応」せざるを得なくなったんじゃん。
            >>> 既存の条文との間に矛盾が生じそうな問題となると厄介です。
            とまで言っておいてそれはないだろうと。

            • by Anonymous Coward

              ばれなきゃOKっていうか、あの問題の根本は、過去に販売された中古品(でなおかつ販売終了がPSE法制定前のもの)の取引に関するものだったと言うことを忘れちゃいけない。確かに、制定時にリサイクルショップなど中古を扱う店が市場として成り立っているかどうかの見込みが甘かったかも知れないけど。

              さらに言えば、法律が改正施行されてから猶予期間が5年もあったのに、その猶予期間切れ寸前に確認をとるなんて、そりゃ間抜けもいいところだ。あの問題が大騒ぎになった理由の最大の原因は、中古販売店側の泥縄な対応だと思う。

    • それは立法府の仕事で、行政府の仕事じゃないよね。
      行政府が法律が間違っていると言って勝手な判断するのは
      法治国家としてどうなのよ

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      新しいことをするのは悪です
      自分の担当の間に新しいことをして何かが起こることのほうが問題です
      あくまでも従前の枠組みに従っていたら何らかの事故が発生した、あるいは政治層による決定が起きるまで何か新しいことをしてはいけません
      伝統墨守が一番です

      • そういう事例もあるだろうけど、今回はそうじゃないでしょ。

        やはり、エアコンを無人で動かすのに、3G回線を介してスマホだと、不安が残るのは事実だよ。
        バッテリー切れや事故で、突然回線が切れた時の挙動に不安が残るのも判らなくもない。

        ググるのに失敗しても、大して実害はないが、エアコンだと最悪、火災になるからねえ。いや、滅多にあることじゃないが。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        昨日と同じ今日、今日と同じ明日は来ないというのに、なんという言い草

        • by Anonymous Coward

          お役所仕事を皮肉ったジョークだろw
          こういう人が得てして紋切り型の判断しかできないのよね。

    • by Anonymous Coward

      さっさと有線式のスマフォを作れば無問題・・・なのかな?

      別の問題があるかもしれないけどばんぺいくんRXみたいなものと考えれば問題ないだろw

      • by Anonymous Coward

        それって、なんて電話兼有線リモコン?

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

処理中...