パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Apple、アプリのタイトルに「memory」という単語を使用しないよう通知」記事へのコメント

  • 悪意に満ちてる (スコア:4, 参考になる)

    by Anonymous Coward

    トピックのタイトルが悪意に満ちてる。

    • by Anonymous Coward

      大企業関連のネタはとりあえず扇情的にしとけばいいと思ってるクチなんでしょう。
      ゴシップ編集者としては優れた気質なのかもしれませんね。

      "Memories" や "Memorize" にすればセーフなんですかね。
      一般名詞で商法とか本当にうっとうしい。

      • Re: (スコア:4, 興味深い)

        >"Memories" や "Memorize" にすればセーフなんですかね。

        商標は消費者が混乱すると判断されるとダメなのだが、欧米の場合、アルファベットでは必然的に似通った商標が多くなるため、日本人感覚だと似通っている商標(たとえば末尾が違うだけ)も認められることが少なくない。(また、分野や商圏が異なれば消費者が混乱する恐れがないので同名でもOK)

        • by Anonymous Coward on 2012年11月16日 20時22分 (#2273802)

          > 分野や商圏が異なれば
          ならそもそもボードゲームの商標でスマートフォンのアプリが規制されるのがおかしくないか

          親コメント
          • ゲームアプリが含まれるからじゃないでしょうかね。
            スコットランド・ヤードとかラベンズのゲームもけっこうAppストアにあるし。
            親コメント
          • by nmaeda (5111) on 2012年11月17日 11時07分 (#2274044)

            > ならそもそもボードゲームの商標でスマートフォンのアプリが規制されるのがおかしくないか

            基準は消費者が混乱するか否かであって、自分の都合良く細分化できるわけではない。たとえば消費者が、そのアプリがボードゲームメーカーのオフィシャル品だと錯誤する恐れがあれば認められない。
            だが、冷凍食品や芝刈り機の商標であれば錯誤される心配がないので問題ない。

            親コメント
          • by Anonymous Coward
            別コメにあるようにボードゲームのMemoryって商標を窃用してまんまその同じボードゲームのアプリ作ってるって話なんだが…さすがに金は取ってないようだけど、ラベンス社の商標表示はないみたいだね。たぶん許諾も何もない海賊版だろう。
            • by nmaeda (5111) on 2012年11月17日 11時25分 (#2274048)

              ゲームのルール自体に著作権はないため、特許の認められたアルゴリズムを採用しているなどの例外を除けばそのままコピーしても構わない。(たとえばオセロゲームを作っても構わない)

              ただ、コンピュータゲームの場合、文章(メッセージやセリフなど)やキャラクター(画像)、音楽、そしてコード自体には個別に著作権が認められている。

              もちろん、タイトルも商標として認められているため、「オセロ」とか、「上海」とか「SimCity」という名は付けられない。たとえばフリーのオセロは「リバーシ」などと呼ばれることが多い。

              なお、商標登録されていない商標でも、それなりに実績があれば、景品表示法で同様の権利が認められる。

              親コメント

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...