パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

警察庁、報奨金制度を改正して「遠隔操作ウイルス事件」を報奨金の対象とすることを検討」記事へのコメント

  • by t-wata (10969) on 2012年11月27日 20時13分 (#2279953) 日記

    この事件って、まともな情報提供できる人がいないような…
    報奨金かけると、単にPCオタクが密告されるだけじゃない?
    別件(DL法)逮捕による犠牲者が増えそうな予感がするなぁ。

    • by Anonymous Coward on 2012年11月27日 20時31分 (#2279965)

      パソコン持ってて、引きこもってる人が、
      通報されるわけですよね。
      で、パソコン調べれば、ダウンロードファイルの1枚や2枚は出てくると。
      で、成人なら実名報道。

      引きこもりは消毒だー(AA略)ってわけか。

      親コメント
    • by rikeikuzure (45214) on 2012年11月27日 20時54分 (#2279978) 日記

      自分のパソコンを踏み台にされた人が報告しやすいようにってことなんじゃないかな。
      IPアドレスで誤認逮捕される側から、上手くすれば報奨金が貰える側に変わるんだから
      協力も取り付けやすいだろうし。

      技術のある人ならダミーのパソコンをわざと感染させて網を張ることも不可能じゃ無いのかな?

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年11月27日 21時58分 (#2280024)

        技術のある人ならダミーのパソコンをわざと感染させて網を張ることも不可能じゃ無いのかな?

        実現可能だけど、ほう助と共犯に問われるリスクは高いね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        どんだけ警察に信頼を寄せているんですか???

      • by Anonymous Coward

        真犯人とされる人物が必ず再犯するという前提ならいいけどね

        そんなことは多分無いどころか、とうの昔に証拠のかけらすら残ってないだろうね

        そういや3億円事件も昔話になるなー

    • by Anonymous Coward
      仮に密告された人が別件で逮捕されたとして、その情報が報奨金対象の犯人逮捕に貢献しなければ報奨金は支払われないでしょ。

      なぜ報奨金をかけるだけでPCオタクが密告されるようになるのか不明。
      • by t-wata (10969) on 2012年11月27日 22時23分 (#2280039) 日記

        なぜ報奨金をかけるだけでPCオタクが密告されるようになるのか不明。

        「何の証拠も無いけど犯人像に近い」というだけ取りあえず密告するケースが考えられるからです。
        もし本当に犯人なら報奨金がもらえるわけだし、犯人じゃなかったとしてもペナルティがあるわけじゃないし。
        ノーリスクで一攫千金のチャンスでしょう。

        親コメント
        • by keybordist (3572) on 2012年11月28日 0時59分 (#2280126) 日記

          ノーリスクではないですよ。

          無実の人間を犯罪者として告発するという行為は、名誉毀損に当たるので、
          場合によっては自分の手が後ろに回る可能性もあります。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2012年11月28日 1時56分 (#2280153)

            告発ではなく情報提供だからノーリスクですよ。

            親コメント
          • by Anonymous Coward
            今回に限ってはノーリスクだろ。そいつより先に冤罪警官を誣告罪に問わなきゃならんくなるから。
          • by Anonymous Coward
            通報者の情報は厳重に保護されるから、基本的にノーリスク。
            通報者にリスクがあるようでは報奨金制度は成り立ちませんよ。もし真犯人だったとしても出獄後に仕返しのリスクがある。

            訴えられるとすれば警察でしょうね。だから、捜査をする必然性があるだけの情報が無いとだめ。
        • by Anonymous Coward
          >「何の証拠も無いけど犯人像に近い」
          その犯人像は密告者の勝手な想像、そして何の証拠も無い。
          これのどこが真犯人の逮捕に寄与できるのでしょうか。

          >もし本当に犯人なら報奨金がもらえるわけだし
          いいえ、クイズの懸賞じゃないのですから、それがもし本当に犯人だったとしても報奨金が必ずもらえるという事ではないですよ。
          必用なのは「あいつが怪しい」ではなく「こういう理由であいつが怪しい」という、客観的に真犯人に結びつけられる情報。
          • by Anonymous Coward

            上で書かれてる犯人像って密告者の勝手な想像ではなくて
            警察が実際に捜し報道もされてるものでしょう
            つまり根暗ひきこもりのPCおたくっていうね
            密告する方からしたら何の証拠もないけど
            警察にはきっとあるんでしょうから問題ないかとw

          • by Anonymous Coward

            実際に寄与できるかどうかは問題じゃないでしょ。
            できるかもしれないと思って密告されればそれでアウトなんだから。

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

処理中...