パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

女性タレント、ペニーオークションで落札したと虚偽のブログ記事を書いて騒動に」記事へのコメント

  • by clay (41656) on 2012年12月14日 12時36分 (#2290254) 日記

    信憑性は分かりませんが、こんな記事も出ており多くの芸能人が関与している模様です

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121214-00000527-san-soci [yahoo.co.jp]

    • Re:タイトル:騒動ね (スコア:5, おもしろおかしい)

      by denchu (6847) on 2012年12月14日 13時18分 (#2290286)

      流行った当時からいろんな人やウェブページが宣伝していましたからね~
      件のグラビアアイドルだけ注目されてしまうのはちょっとかわいそうですね。

      ところで、この話題で一番笑ったのがzakzak での報道 [zakzak.co.jp]

      ~に共通するのは“巨乳アイドル出身”。とくに男性は、インターネット上の“巨乳”というキーワードに幻惑されがちだという。

      いや、さすがにペニーオークションにだまされるような人と巨乳好きは一致しない気がします:-)

      #でも一番笑った。

      親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2012年12月17日 13時54分 (#2291638) 日記

        偽乳のほしのあきを好きなおっかけなら騙されやすそうだということだったりして。

        親コメント
      • アイドルやタレントがTV番組に出る時、例えば料理がどんなに不味くても美味しそうに
        食べるのが仕事なんだと思う。握手会で相手がどれほど気持ち悪くても営業スマイルで
        握手するのが仕事なんだと思う。そういう意味では嘘をつくのも仕事のうちだ。

        問題はどこまでの嘘なら許容できるかだが、ペニーオークションは当初は違法では
        なかったわけだし、まさにグレーゾーンなんだろう。

        警察からも事務所からもNOと言われなければ、嫌でも引き受けるのがプロ。

        • by nemui4 (20313) on 2012年12月17日 14時23分 (#2291667) 日記

          >食べるのが仕事なんだと思う。握手会で相手がどれほど気持ち悪くても営業スマイルで
          >握手するのが仕事なんだと思う。そういう意味では嘘をつくのも仕事のうちだ。

          理想はそうなんでしょうけど実態は・・・そうでもなさそう。
          最近はAKなんとかの大所帯だと意欲的に握手会を避けてるメンバーも居るらしいし。
          握手会とかはネットの噂しか見てないからホントのところは知らないけど、
          地上波テレビでバラエティを見ていて、途中からばっくれてたのにはびっくりした。
          おそらくすんごい大物なんでしょうけど。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          料理の美味しい・不味いや相手を気持ち悪いと思うかどうか等は主観の問題なので、本当と嘘の線引きは難しい。
          けど、落札していないものを「落札した」と書くのは、明確な虚偽であって、(犯罪となるかは別として)グレーゾーンでは無く明確にクロだと思いますよ。

          • by epgrec (43527) on 2012年12月14日 18時13分 (#2290540)

            >落札していないものを「落札した」と書くのは、明確な虚偽であって、(犯罪となるかは別として)グレーゾーンでは無く明確にクロ

            通販番組なんかでは「私も使ってます」「毎日飲んでます」的な表現がしょっちゅう使われますけど
            あれも本当かどうかはわからず、虚偽もあるだろうと思いますけど。

            問題は虚偽だったことよりも、ブログという形で個人的な情報の発信であるかのように
            装ってることの方じゃないかな。通販番組なら、まあ通販番組だし、というのがあるけれど
            ブログという形をとって信用させた、といったあたりが罪深いということになるかと思う。

            もっとも、アメブロの芸能人ブログの広告メニューとしてブログの内容が指示されているとか
            事務所を通してビジネスとして行われた、ということであれば、そもそも芸能人のブログの内容は
            企業広告であると読者は判断できるわけだけれども、今のところ事務所もサイバーエージェントも
            関与を否定しているようですね。

            そうであるなら、その芸能人が個人的な小遣い稼ぎのためにブログで嘘をついたことになり、
            その芸能人は信用できないということになる。まあ、元レスにあるように芸能人はウソを付くのが
            仕事みたいなもんだから、ブログのようなところでウソを付くことにも抵抗が薄いでしょう。
            そもそも信用ならん人々ということで良いような気がする。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              雑誌の広告記事を本文と間違わないように欄外に「広告」と入れるように、ブログにも「これは広告です」と入れればいいのかな。

              それでも最終的に事件になるものを広告していたとなればダメージはデカいな。

          • by Anonymous Coward

            つまり、書き方の問題であると。

            「OXオークションで、欲しかったものが安く手に入ったの」←実際にOXオークションから物を安価に受け取っていれば嘘ではない
            「OXオークションに入札。(品物の写真を掲載)お店で買うよりずっと安いね」←落札したとも、OXオークションから入手したとも言ってない

            「落札した」と言わなければ、問題にはならないですね。
            化粧品でも、CMの女優さんが実際その化粧品を使って美肌になってるかどうかわからないわけだし、上のような書き方ならOKということですね。

            • by Anonymous Coward on 2012年12月14日 15時06分 (#2290380)

              (#2290313) とは違うACだけど

              「落札した」と言わなければ、問題にはならないですね。

              普通、落札する以外にオークションで物を手に入れる手段はないから、問題になると思うよ。
              まぁ素人の考えなんで、法廷で白黒つけてくれたらいいと思うけど。

              化粧品でも、CMの女優さんが実際その化粧品を使って美肌になってるかどうかわからないわけだし

              ちなみに、化粧品では

              3(6) 効能効果等又は安全性を保証する表現の禁止
              医薬品等の効能効果等又は安全性について、具体的効能効果等又は安全性を摘示して、それが確実であることを保証をするような表現をしないものとする。

              (5) 使用体験談等について
              愛用者の感謝状、感謝の言葉等の例示及び「私も使っています。」等使用経験又は体験談的広告は、客観的裏付けとはなりえず、かえって消費者に対し医薬品等の効能効果等又は安全性について誤解を与えるおそれがあるので行わないこと。ただし、医薬品(目薬、外皮用剤等) や化粧品等の広告で使用感を説明する場合や、タレントが単に製品の説明や呈示を行う場合は、本項には抵触しない。この場合には、使用感が過度にならないようにすること。

              CMの女優が「私も使っています。」とか言ったらアウトらしいよ。難しいね。

              親コメント
              • by nemui4 (20313) on 2012年12月17日 15時22分 (#2291714) 日記

                >普通、落札する以外にオークションで物を手に入れる手段はないから、問題になると思うよ。

                タレントのアカウントリストには反応しないようにボットを設定しておけばいいだけだったりして。
                あるいはそのタレントだけに公開するオークション枠をせっていしてあげるとか。
                運営側が絡んでるんだから、なんとでもなるね。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                >CMの女優が「私も使っています。」とか言ったらアウトらしいよ。難しいね。
                いや、そこには「やっても良いけど、やりすぎんなよ」と書いてあるのだが。

            • by nemui4 (20313) on 2012年12月17日 14時31分 (#2291672) 日記

              >化粧品でも、CMの女優さんが実際その化粧品を使って美肌になってるかどうかわからないわけだし、上のような書き方ならOKということですね。

              新発売の化粧品や健康食品の広告で「ずっとこれを愛用しててきれいになりました/快調です」っていうのを見ると。
              ホンマカイナと突っ込みたくなってしまいます。
              発売前から商品テストに噛んでたのならそうなんだろうけど。

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              化粧品でも、CMの女優さんが実際その化粧品を使って美肌になってるかどうかわからないわけだし、上のような書き方ならOKということですね。

              車のCMとか見ても、この人が軽自動車乗ってる訳ないじゃん!とか思いますよね。
              よくよくCMを見たり聞いたりしてみると、「○○は△△」って体言止めになってたり、ボカした言い回しになってますね。

            • by Anonymous Coward

              そういう言葉遊びはいらないよ。
              事実と異なることを書いていたってだけで十分。

              • by Anonymous Coward
                てっきり詐欺に加担してた点が叩かれてるんだと思ってました。
                本当に落札していたならお咎めなしでスルーなんですかね。
          • by Anonymous Coward
            ブログの内容が真実である必要性ってあるんですか?
            #妄想系のブログなんか大変そうですが
            • Re:タイトル:騒動ね (スコア:2, おもしろおかしい)

              by Anonymous Coward on 2012年12月14日 14時18分 (#2290342)

              デスブログがあたりすぎるのが怖いです

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              貴方の中では、妄想と虚偽の線引きができないってこと?
              人工知能かなんかですか、貴方はw

              • by Anonymous Coward

                そういうアナタは、ブログ記事の内容の真偽が常に判別できるっていうの?
                全知全能ですか、アナタはw

              • 「真実ではないと知ってて書いた」と「真実だと思っていたことを書いた」はやっぱり別物じゃね?
                妄想系は主観的には真実だと思っているだろうし、過失のレベルで済む
                #だからといって妄想系でも損害賠償請求を食らうことはありうるが

        • by Anonymous Coward

          ペニーオークションは当初は違法では
          なかったわけだし、まさにグレーゾーンなんだろう。

          今も昔も、ペーニーオークションは違法でも何でもなく、まったくの真っ白ですよ。

          客が落札できるように見せかけて上で、運営側がボットやサクラを使って、
          落札できないようたことが、詐欺に該当するだけですわ。

          • by Ryo.F (3896) on 2012年12月14日 15時01分 (#2290377) 日記

            今も昔も、ペーニーオークションは違法でも何でもなく、まったくの真っ白ですよ。

            真っ白は言い過ぎやろ。

            客が落札できるように見せかけて上で、運営側がボットやサクラを使って、落札できないようたことが、詐欺に該当するだけですわ。

            そう言う詐欺行為が横行しやすい環境である、と言う意味ではグレーと言わざるを得ないね。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              商品とかFXもそうだな
              最近は銀行なんかも手数料収入目的の金融商品を売りつけに来る

              • by Anonymous Coward

                FXの広告塔 ゆうこりん は大丈夫か?w

                皮膚障害を起こす石けんの広告塔の宝塚女優は大丈夫か?ww

                近未来通信の広告塔だった連中は大丈夫か?ww

            • by Anonymous Coward

              ついでに言うと、詐欺罪のほうはボットやサクラがないと該当しませんけど、そもそものしくみとして掛け金を払って商品が得られるかどうかがランダムなわけで、賭博開帳図利罪のほうは本質的にグレーだと思います。

            • by Anonymous Coward

              きっと真っ白なのは私たちの知らない「ペーニーオークション」とやらなんだよ

            • by Anonymous Coward

              極論してしまうと、システム側で落札できないように意地悪しているだけだよな。
              ペニーオークションのルールはきちんと説明しているし、入札時点では売買契約も成立していない。
              客は手数料を払って、いくらなら買うよと表明しただけ。
              これって詐欺って言えるのかな?

              例えば、ゲームセンターのゲーム機が、最後の方でよけられないような弾幕を張ってくるのは
              クリアできるように見えるゲームのクリアを妨害する行為で詐欺であると言っているように聞こえるんだけど。

              # 適正価格を考えない人が安く手に入れたい一心(別名貧乏人根性)で大金(購入費ではなく手数料)をつぎ込んだだけ。
              # 最初から自分の出せる適正な金額で入札し、BOTがそれ以上に上げてきたら素直に引き下がればいいのに、
              # ベラボウに安い値段で粘るから入札回数が増えて手数料を巻き上げられることになる。
              # ヤフオクで妥当だと思う即決価格に1発入札することに抵抗のない人ならペニオクに引っ掛かることはないだろう。
              # と、オレは考える。

              • by Ryo.F (3896) on 2012年12月15日 3時40分 (#2290776) 日記

                なんつーのかな。他人の落札を妨害するだけの入札者がいて、そいつが落札しても売買が行われない、ということを正直に説明していれば、詐欺じゃない、と言い張れるかもしれないね。
                でもそう言う説明はされていない。これが詐欺でなければ、何と表現するのかな?

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                >例えば、ゲームセンターのゲーム機が、最後の方でよけられないような弾幕を張ってくるのは
                >クリアできるように見えるゲームのクリアを妨害する行為で詐欺であると言っているように聞こえるんだけど。

                妙な喩えはやめなよ。
                全然違うでしょ。
                弾幕シューティング(に限らずゲームというもの)は、その過程を楽しむもので、クリアは結果だよ。過程そのものが目的なんだよ。
                それに対して、オークションは最終的に品物を入手することが目的。
                誰が、品物を落札できないことが分かってるオークションに入札するかね。

              • by Anonymous Coward

                落札できないように陰で妨害していることを客に伝えてない以上は詐欺だな
                実にくだらないと思うがたとえに乗ってやると、ゲームセンターが操作する見えない敵に撃墜されるのと同じか
                あと、たぶん何も知らずに書いてるんだろうけど、

                ># 最初から自分の出せる適正な金額で入札し

                ペニオクのミソはこれができないようになっていることで、つまりペニオク運営者はきみよりも頭がいい

              • by Anonymous Coward

                > ># 最初から自分の出せる適正な金額で入札し
                > ペニオクのミソはこれができないようになっていることで、

                出来るでしょ。

                その辺で売られている価格と、自分の財布の中身と、必要性とか緊急性とか考えれば、
                1000円なら出せるけど2000円では高いから今は買わないという判断は誰でもするだろ。

                この判断が出来ない人達が存在するのも分かるが。(セレブとは反対方向の人達にも)

              • by Anonymous Coward

                世の中的にはそれは指値というのだが、ペニーオークションでは指値はできないね
                1円とか15円とかの刻みでしか入札価格を上げられないことにしているから
                そこらへんでちょっと調べればペニーオークションの入札の仕方なんかわかりそうなものなのに
                ヤフオクとゲームセンターしか社会経験がないなら仕方ないけど、詐欺というものは基本的に他人の心理につけ込むものだし、
                ある種のタイプのつけ込み方は犯罪として処罰されることになっているという現実をそろそろ直視しなよ

            • by Anonymous Coward

              そう言う詐欺行為が横行しやすい環境である、と言う意味ではグレーと言わざるを得ないね。

              通常グレーって表現は、違法・合法の判別が微妙な場合に使いませんか?
              詐欺行為が横行しやすい環境ではありますが、ペニーオークション自体は少なくとも現時点では合法ですよ。

              • by Ryo.F (3896) on 2012年12月15日 3時35分 (#2290775) 日記

                通常グレーって表現は、違法・合法の判別が微妙な場合に使いませんか?

                そうだね。ペニーオークションの参加者には詐欺師が混じってる事も十分考えられる。詐欺は違法。だからグレー。

                詐欺行為が横行しやすい環境ではありますが、ペニーオークション自体は少なくとも現時点では合法ですよ。

                なら、「詐欺が横行しやすい真っ白」と言いなよ。「真っ白」だけだと、それこそ詐欺的。

                親コメント
              • by ddc (14170) on 2012年12月15日 17時32分 (#2290946) 日記

                > そうだね。ペニーオークションの参加者には詐欺師が混じってる事も十分考えられる。詐欺は違法。だからグレー。

                その定義じゃ普通のオークションも通販も蚤の市もグレーな存在になるじゃん。
                まあ元々そういうご主張をお持ちなのかもしれないけど一般的ではないよね。

                > なら、「詐欺が横行しやすい真っ白」と言いなよ。「真っ白」だけだと、それこそ詐欺的。

                あくまでペニーオークションというシステムについての話なんでしょう。

                親コメント
              • by Ryo.F (3896) on 2012年12月15日 18時17分 (#2290960) 日記

                その定義じゃ普通のオークションも通販も蚤の市もグレーな存在になるじゃん。

                そこは程度問題。ペニーオークションは、「普通のオークションも通販も蚤の市」に比べて、今回の様な主催者の詐欺行為が横行しやすい。ペニーオークションでない普通のオークションでは、入札の毎に手数料を払うわけではなく、成立時に手数料を取るので、主催者が今回の様な詐欺行為を働く意味が薄い。
                私は、この違いは大きいと考えるが、君は無視できると考えているのかね?

                親コメント
              • by ddc (14170) on 2012年12月16日 12時18分 (#2291127) 日記

                > 私は、この違いは大きいと考えるが、君は無視できると考えているのかね?

                いえ、私もその違いは無視できないほど大きいと考えていますよ。
                ペニーオークションというシステムには大いに問題があるとも思っていますし。
                私が言いたいのは以下のグレーの定義は乱暴すぎでしょってことです。

                > ペニーオークションの参加者には詐欺師が混じってる事も十分考えられる。詐欺は違法。だからグレー。

                親コメント
              • by Ryo.F (3896) on 2012年12月16日 13時21分 (#2291162) 日記

                私が言いたいのは以下のグレーの定義は乱暴すぎでしょってことです。

                それは見解の相違だね。「真っ白」と言い張る定義の方がずいぶん乱暴だと思うね。
                こう言う物には、違法なやり方が横行しやすい、という意味で私はあくまでも「グレー」と表現する。

                親コメント
            • by Anonymous Coward

              テレクラでサクラしかいなかったようなものだろ。

          • by Anonymous Coward

            その「真っ白」なペニーオークションの所在を教えてもらえませんか?

      • by Anonymous Coward

        ペニ……ー……ション

    • by Anonymous Coward

      日本において芸能人って馬鹿のほうからなり手が多く供給される市場でしょ?

      なんで、そんな連中の儲け話に興味があるのだか。

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

処理中...