パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

諏訪の有志組織、自転車用無段変速機を開発」記事へのコメント

  • >また、自動車への応用も考えられるそうだ。
    Vベルト無段階変速機と比較して、何かメリットはあるんだろうか?
    写真を見る限りでは、原付に使われているゴム製のVベルトのほうが構造が簡単そう。
    自動車のCVTはスチールベルトじゃないとトルクに耐えられないくらいだから、5分割のプーリがトルクに負けて壊れそう。
    • by Anonymous Coward

      自転車用の無段変速機はすでにいくつも出ていて、市販もされているんだけども、このストーリーのものはどういう話題性なんだろう?

      大手メーカーではなく、地方の技術者たちが個人的趣味に近いレイヤーで作ったってところかな?

      • by Anonymous Coward

        一つクリックしてソースを読む手間がそんなに惜しいですか?

        • by Anonymous Coward

          読んでも、新規性がよくわからないが?
          特許を取ったからって、それが畑違いのスラドで取り上げるほど画期的なものには見えなかったし。

          で、(#2302040) のACが説明できるなら、説明してほしいが説明できないから
          >一つクリックしてソースを読む手間がそんなに惜しいですか?
          ってだけ書いて逃げてんだよね。
          無責任だな。

          だから、話題性は大手メーカーじゃなくて地方の技術者たちが個人の趣味レベルで開発したという点でしょ?

          • by Anonymous Coward

            特許出願してるし、新規性はあるんじゃないの? 別に君が「よくわからない」からって、それで判断されてもなあ。

            • by Anonymous Coward

              新規性なくても出願はできるよ。出願は。
              とりあえずこういうのはある。
              http://www.ekouhou.net/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E3%81%AE%E7%84%A1%E... [ekouhou.net]
              なので分割したプーリーで径を変える、というのじゃ特許は取れない。
              径を変えるための機構か何か記事に書かれていない部分がないと。
              #で、それが書かれていないので新規性がよくわからない。

              • by Anonymous Coward on 2013年01月08日 12時34分 (#2302156)

                >新規性なくても出願はできるよ。出願は。

                難癖屋さんの屁理屈に付き合う気は無いなあ

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                でもそれと審査請求の有無はこの場合重要。
                出願なんて書類揃えてお金払う手続きにすぎないことは特許を書いたことのある技術者なら常識では?

              • 屁理屈じゃなく特許の話をするときはそこがとても大事なラインなのです。
                「特許出願中」ですごいなら世のアイデア商品やオカルト商品が軒並みすごいことになりかねないです。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                開発者である三協精機OB小酒井正浩さんは、現に複数の特許を持ってる人。
                そこらへんの素人発明家とでも思ってんの?
                この「スワサイクルプロジェクト」だって、自転車界では有名なところ。

                「出願中」だから、「よくわからない」から、
                それだけでオカルト商品とかインチキ商品扱いって、お前ら何様よ

              • by Anonymous Coward

                登録特許があるからというのは信用する条件にはなりませんよ。
                自然法則を用いていて新規性があってお金を払えばどんなにくだらないものであっても特許として成立します。
                まぁこの件はそうではないだろうけど。
                で、特許って権利を得て技術の独占やライセンス収入を得るためだけに使うわけではないですよ。
                インチキ業者が特許制度を知らない素人を騙すためだけでなく、技術をあえて公知にするために使ったりもします。特に新規性が微妙な時とか。
                あとは自作の小説を発表するとか、あるんですよそういう特許が。

              • by Anonymous Coward

                そんなこと記事に書いてない。
                書いてないから読み取れない。
                そういう話をしてるんだよ。

                「特許出願中の自転車用ベルト駆動無段階変速機」ってだけじゃ幾つもあるし、製品化されているものもある。
                新規性あるならどこがどう新規なのか書いてもらわなきゃわからない。
                複数の特許持ってる人なんてそこらじゅうにいて珍しくない。
                ノーベル賞とか芥川賞とかでもなければ、いやそういうのですら書かなきゃわからなかったりする。
                自転車界で有名っていってもここ自転車界じゃないので書いてなきゃわからない。

                初見なんだから「三協精機」「小酒井正浩」「スワサイクルプロジェクト」なんて固有名詞に意味はないよ。
                何様だとおもってるの?アレゲ度がたりないよ?せめて「○○で有名」とか枕詞くらい書けっての。
                「書いてないからわからない」って言ってるのに「読めよ。書いてないけどすごいんだよ。お前ら何様だよ。」とか言われても。

              • 私は

                >特許出願してるし、新規性はあるんじゃないの?

                という判断は特許の考え方としては危険だということと、
                「出願中」と「特許取得」の違いについて

                >難癖屋さんの屁理屈に付き合う気は無いなあ

                という態度を取ることはおかしい、と言っているだけで、
                小酒井正浩さんやスワサイクルプロジェクトがおかしいと述べているわけではありません。

                特許の話をする時に、『出願中だから』『いままで実績のある人だし』『特許複数持ってるし』という理由で『新規性がある』『(おそらく)特許が取れる』と判断するのはダメです。
                例えば、仮にアイデアや出願内容に全く問題がないとしても、先行例がある(それどころかすでに製品が世に出てる)可能性は否定できません。
                この場合「新規性がある」とは呼べません。
                審査を受けて通ったのであれば(一応の)お墨付きが出たことになります。

                #「自転車のプロなんだから先行例があれば分かるだろ」という推測も楽観的すぎますし。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                「書いてないからわからない」「書いてないから読み取れない」

                それなら、普通調べるんじゃないの? 手前勝手な憶測するんでなくて。
                「大手メーカーではない」「地方の技術者たち」…そういうキーワードだけで判断して
                どうせオカルトだろう、インチキだろうと小馬鹿にしたようなコトを書くなってことだろ

              • by Anonymous Coward

                機構自体はうまく動くかどうかは別にして常識的なものなのでインチキと言っている人はあまりいないのでは?。
                その機構の常識さゆえ特許出願をしているけど登録までいけないのではと言っている人はいますが。
                ちなみに先行件調査ってお金も時間もかかるものです。この技術の場合、自転車以外の分野の特許が先行件になるので。
                人力や自転車に特有の部分、エン人の出力が安定しないとか足で漕いだ時の力の出方に特有な問題を解決しているならば自動車などの無段変速機と差異でてそれが新規性として認められるかもしれません。

              • by Anonymous Coward

                http://srad.jp/comments.pl?sid=589602&cid=2302019 [srad.jp]
                http://srad.jp/comments.pl?sid=589602&cid=2302043 [srad.jp]
                http://srad.jp/comments.pl?sid=589602&cid=2302144 [srad.jp]
                手前勝手な憶測とか小馬鹿にしたようなことってなに?
                「三協精機」「小酒井正浩」「スワサイクルプロジェクト」、ググったけどマイクロモーター、レンズフォーカス機構、モックル、くらいしかわからなかった。
                「三協精機」はOBで現役でないし、「小酒井正浩」って人が技術者ってのもわかった。「スワ

              • by Anonymous Coward

                >それって話題性ないの?

                は? そこの話題性に関しては誰も異存ないと思うが?
                ただ、「どうせ、それだけしか話題性ないだろ」って感じに小馬鹿にしたコメントに関しての異論が有るだけで。

                実際、スラド民はこの話題、この技術について、十分に食いついてきてるでしょ。
                つまりは、スラドで取り上げる価値のある話題って事さ。

                にも拘らず、君は「大手メーカーではない」「地方の技術者たち」という箇所にしか話題性を見出せない。
                つまり君の目は節穴なんだよ。

              • by Anonymous Coward

                >>digoh (17917) (#2302805)

                そもそも最初に「新規性」の話が持ち出された理由、それは

                >話題性は大手メーカーじゃなくて地方の技術者たちが個人の趣味レベルで開発したという点でしょ?
                >畑違いのスラドで取り上げるほど画期的なものには見えなかった

                のような書き込み、即ち「非大手メーカー」「地方の技術者たち」への侮蔑的先入観に基づいて、
                その技術力を腐し、更にはタレコミ自体を否定した書き込みを「正当化」したいが為の方便でしょう。

                それに連なる「出願中と特許取得の違い」についても、その自己正当化を補完する魂胆。

                実際問題、

                >審査請求までしているのなら少なくとも出願者は

              • by Anonymous Coward

                ほかのコメント読んでるのかな?
                1/3は話題性はなに?ってこの話。もう1/3は、そもそも自転車に無段変速って必要?って話。残りは変なリンクの話と平ベルトである必要性の話。
                つまり、そもそも必要?無用?ってレベルの話題なんですけど。
                #そんな話題でよければいいけど。
                だから、秘密あるならはよ燃料投下しろと。もう遅いけど。

              • by Anonymous Coward

                だってどこが新しいのか説明できる人が誰もいないから。
                ソースの記事や記事の写真からは新規性が見えない。スワサイクルプロジェクトのサイトにもこの件はないし。
                どこが新しいのだろうねという問いにたいして特許を出願しているからなんて帰ってきたらそれは違うでしょってツッコミが入っているだけでは。
                スラドには特許で苦労しているエンジニアはおおいだろうしね。
                大手メーカー云々と言っている人はいるかもしれないけど、大手メーカーも同じです。
                出願費用を捨てる余裕のある大手メーカーの方がひどいかも。
                ということでどの変が新しいのか解説してくれる人プリーズ。

              • by Anonymous Coward

                #そんな話題でよければいいけど。

                既に自分でも「正解」に気付いてるじゃん

                スラドで取り上げるなら、新規性が認められて特許取得済みの技術であるべき?
                もっと秘密が必要? ここに集ってる皆は、そんなことに拘ってないって

                自治厨って言うんだっけ、こういう人

                わざわざ皆のコメント分析して
                このストーリーは皆にどう受け入れられているか、とか
                果たしてこのストーリーは必要か不要か、とか
                そんな役割、誰も求めていないのに

                結局はさ、浅はかなコメントを浅はかと指摘されて
                でもそれを認めたくないからって頑張ってるだけでしょ?

                いい加減、自分を開放しなよ

                自分でも気付いている「正解」を否定しようとへばり付いたところで、無意味だよ

              • by Anonymous Coward

                んーっと、その「特許出願してるし、新規性はあるんじゃないの?」というコメは、「新規性がよくわからない、画期的なものには見えなかった、書いてないからわからない」といった、言うなれば「印象」だけを根拠として、安易に「個人の趣味レベル」と見做したこと(「話題性は大手メーカーじゃなくて地方の技術者たちが個人の趣味レベルで開発したという点でしょ?」)への反論として提起されたもので、確かにそうであると断言してる風でもなく、「別にそういう前提で読んでもいいんじゃないの?」って文意に読めますけどね。そもそも特許やその裏づけとなる新規性に固執する理由が分からないです。

                #私は #2302040 ではありません。

              • by Anonymous Coward

                いやだからそういう話題で盛り上がってるけど。
                でも、特許出してるし新しい技術なんだけど、って言ってる人がいて、記事にそんなの書いてないけどどこが新しいの?って聞いても馬鹿にしてるだとか何様のつもりだとかしか言ってくれない。
                なんなの?動画でもないの?
                #特許は公開になる前だと面白味半減ですよー

              • by Anonymous Coward

                単に技術的なところが知りたいってだけです。
                5分割されてる部分をどうやって同期してスムーズに動かすかがミソだと思うけど、そこが書かれてない。特許もこの部分じゃないかと思うのだけれど、公開前だし。
                前提とかじゃなく一番知りたい部分なんですよ。
                興味ないですか?
                一番面白そうな部分だと思うのだけれど。

              • by Anonymous Coward

                この手の機械は大昔から沢山の人によって発明が行われているものだけど、それとの違いやキモになっているのがどんな技術だか現在のソースだとさっぱりわからない。
                一方でスラドは仕事で特許を書いていたり特許がどんな物かを知っている人が多い。
                そういう状況で、特許を出願しているから新しいのではないかなどと言われても、それは関係ないでしょと返すしかないです。
                だからそういう前提で読めといわれても印象で話すしかないのですよ。ソースがないから。

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

処理中...