パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

セキュリティ専門家曰く「Javaは作り直す時期に来ている」」記事へのコメント

  • 書き直すと、どんな御利益が有るの?

    • by Anonymous Coward

      そこには.net上で元気に走り回るJavaVMが!

      • by Anonymous Coward
        まあスタックマシンはもうやめてもいいんじゃないかと思うけど。
        • by Anonymous Coward

          .netもスタックマシンだがコレも止めるべきっすか?

          // っていうかCPU非依存のバイトコードとしてはスタックマシンってかなり優秀な部類では?
          // どうせ指摘するならインタプリト前提のバイトコードはいい加減止めても良いくらいにしとくべきだと思う

          • > インタプリト前提のバイトコードはいい加減止めても良いくらい

            僕はむしろ、バイトコード+JITに未来というか、現在進行形での良い世界を描いていたので、この意見には?なんですが、
            具体的にはどういう話でしょうか?
            • by Anonymous Coward

              横からですが。
              今は貴方のおっしゃる通り、JIT全盛で、javaコマンドは標準でJIT&HotSpotを使うでしょ。-Xintを指定して、動的コンパイルせずにインタープリタだけで走らすことは、ほとんどない。なら、いっそインタープリタもバイトコードも切り捨てて、ソースコードから動的コンパイルしちゃえばいいんじゃない?という話かと。インタープリタ前提のバイトコードは、ソースコードそのものを扱うのと大して変わらないしね。バイトコードから逆コンパイルしちゃえばほぼそのままのソースコードが出てくるし。

              WORAは保てるし、一度実行すればJITコンパイラ

              • by T.Sawamoto (4142) on 2013年01月17日 10時14分 (#2307389)

                # それなんてPython。や、私はJavaプログラマであって、Pythonはほとんど使っていないのですが。

                CPythonのpycバイトコードのことをおっしゃっているのでしたら、あれはネイティブコードではありませんよ。
                ホスト環境非依存の、Python Virtual Machineという仮想マシンの上で動くバイトコードです。
                CPythonには標準で逆アセンブラモジュール dis がついているので、どんなニーモニックにコンパイルされているのかを見ることも簡単です。例えば、

                def f(x):
                    return x**2

                という関数を逆アセンブルしてみると、

                  2           0 LOAD_FAST                0 (x)
                              3 LOAD_CONST               1 (2)
                              6 BINARY_POWER
                              7 RETURN_VALUE

                となります。
                Javaで言うと、javacとjavaが一体化されているようなものですね。

                親コメント

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

処理中...