パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

プログラマーの英語力はどれぐらいと考えればいい?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2013年02月11日 15時28分 (#2323085)

    小さい頃から海外で育った、とか苦労なく英語が身につけられた人は別として、
    義務教育以降から英語の勉強を始めてストレスなく英語を喋ったり書いたりできるレベルに
    達するのってコスト掛かり過ぎじゃないですか?
    同じ時間と労力をつぎ込むなら、例えば数学でも物理でも会計でも法律でもいいけど、そういう
    技能に力入れた方がいいような。
    英語って出来ない人からみれば「ペラペラ」という感じでもやっぱりネイティブにはすごい壁が
    あると感じちゃうよね。

    • by 90 (35300) on 2013年02月11日 20時57分 (#2323236) 日記

      英語でも中国語でもいいんですけど、外国語のできる人が増えると移民って増えますよね、きっと。ロシア語で考えろじゃないですけど言語特有の思考形態ってあると思うんです。

      親コメント
    • 2年ほど前から英語の勉強を真面目に始めたのだが、英語のコストがデカすぎて他のことに一切手を出せなくなって
      技術が分からなくなりつつある。だからといって英語の負荷を下げるわけにもならず、どうすればいいか分からないorz
      太平洋の水を耳かき1本で掬い出しているように感じる毎日
      親コメント
      • by 90 (35300) on 2013年02月11日 21時16分 (#2323249) 日記

        なんでもそうですけど、こなした量が大事っていうじゃないですか。読めないところ飛ばしちゃって、特に英語学習用とかじゃない本とかだらだら読んでみたり、ゆるいドラマとか英語字幕でも日本語字幕でも見るのどうですか? 英語の勉強、って構えてやっても身につかない気がします。文の和訳とか見て対比して覚えたりしてもしょうがないですし、機械学習とかだって大量の実データとか入れるじゃないですか。私は一所懸命すくいだすというより、止まらない水の流れに少しずつフィルタをかけていって、十分細かくなったら満足、みたいなイメージですね。

        # こうやって上から目線で書くと「それはわかるんですけどTOEFL9割の先が見えなくて…」みたいに返されて自爆する
        # TOEICは900以上取れたけど品詞って何かよくわからないしなかなか英語では喋れないID
        # なんか分類みたいなの? よく横に書いてあるねなんか

        親コメント
        • TOEIC900点とかそんな高レベルではないんで安心を
          TOIECは受けていないので分かりませんが、英検2級は2011年第2回で取得、先日の2012年度第3回英検準1級は箸にも棒にも引っかからないレベルです。

          兎も角何をやって良いのかわからないので、NHKの英語講座中心にやっています。
          現在はラジオ英会話を中心に、基礎英語2,3、ニュースで英会話をやっています。
          負担が大きい原因は半ば強迫観念で音読を延々とやっていることが原因ということはわかっているのですが、
          音読を超える方法は今のところ自分の経験では存在しないので。

          >私は一所懸命すくいだすというより、止まらない水の流れに少しずつフィルタをかけていって、十分細かくなったら満足、みたいなイメージですね。

          基礎英語2,3は聴けているのですが、ラジオ英会話は、初見(聴?)では全く意味が取れという感じなんで、フィルタがかかっているというよ壊れた蛇口っていう感じがしています。

          親コメント
          • 音読という学習法の選択はとても理にかなっていると思いますよ。
            腐らずに継続すると、きっと目標は達成できますので、頑張ってください。

            ただ、他の方も書かれてますように、強迫観念とかあまり身構えないほうが幸せになれると思います。
            特に差し迫った状況でないのであれば、だらだらと惰性で続けるぐらいがちょうどいいかもしれません。

            かく言う私も、社会人になってから何となく英語の学習を始めて、一時期入れ込んだこともありましたが、仕事が忙しくて中断したり、他の言語に浮気をしてみたり、付かず離れず10年ほど続けたらTOEICで900点ほど取れるようになりました。
            それで分かったのが、雲の上と思っていた900点がそれほどでもなく、さらにその上にはもっと広い英語の世界が広がってたということで、これはキリがないなと。

            このくらいのレベルの人間が言うのも何ですが、英語学習において音読は確実に効果がある、というか究極の学習法だと感じています。
            アホでも続けてればこの程度には達する例もあるということで、あせらずに学習を継続なさるといいと思います。
            親コメント
      • by firewheel (31280) on 2013年02月11日 19時02分 (#2323177)

        あんたが何歳かしらないけど、普通に学校の授業でやったことを覚えてれば、
        そんなに負荷が大きいとは思えない。

        今まで学校の勉強をサボってきたツケが出てきてるんだろう。
        10年間勉強をサボったツケを払うには、今後10年頑張ってもおかしくないと思うよ。

        親コメント
        • by 90 (35300) on 2013年02月12日 9時23分 (#2323468) 日記

          学校の英語が役立つのって最初だけじゃないですかねー。ブートストラップ? 想定動作と比べるデータ作るのに便利みたいな。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          どういうレベルを想定しているのか知らないけど、サボったとか決めつけられも困るというか。
          中途半端にできる人(ああ、どういうレベルだ(笑))に多いですよねそういうの。

          • by Anonymous Coward

            決めつけもなにも10年英語学習して英語側からないだなんて。サボっていた結果以外の何物でもないでしょ。

            • by Anonymous Coward

              どういう意味?

            • by Anonymous Coward

              とりあえずは誤字をなくすという国語の基本をサボっていたみたいだな。

        • by Anonymous Coward

          >普通に学校の授業

          学校のレベルを無視されても。
          大卒でも普通に英文科卒業した人と、普通にスポーツ学科を卒業した人は素養が違う。

          一方的な邪推でサボったと決め付けるのは失礼だよ。

          • by Anonymous Coward

            海外で通訳なしで活躍してるスポーツ選手が取り立てて英語の才能があったとは思えないので、やっぱり努力しなかった結果じゃないですかねぇ。

            • by Anonymous Coward

              努力というより、必要に迫られるかどうかの環境でしょうな。
              圧力がないものを努力で突破するのは難易度が高い。

            • by Anonymous Coward

              活躍してるスポーツ選手には「努力する才能」があると思うんだ。
              まぁ、才能がないからって努力しなくていいってわけじゃぁないけどね。

        • by Anonymous Coward

          学校時代にサボったツケを払っているとしても、今からでも立ち向かう気になったことを貶めちゃだめでしょう。

          社会人が実用英語を求めるなら、義務教育よりもっとショートカットした学習法が使えるはず。長期旅行で武者修行するとか。
          義務教育の英語は実用から乖離しているから、同じ年数をかけて復習しても役に立たないでしょう。

          • by Anonymous Coward

            >長期旅行で武者修行するとか。
            いや、その学習法はたいがいの社会人にはとれないから。

      • by Anonymous Coward

        英語でITの資格試験を受ければいい。

        • by Anonymous Coward

          OracleとかJavaの試験は翻訳が糞過ぎて、何言ってるのかわからないことがたまにある。
          なので、いざというときは英文表示した方がましだという。

      • by Anonymous Coward

        日本は昔から一部の人間だけが英語の読みを習得したらよかったんだよね。
        それで浮いた時間で色々思考できた。
        もし英語をできるようになって全てが解決するなら、
        第2外国語で国民ほとんどが英語を話せる発展途上国が日本よりも
        経済悪いわけがないんだけど、この論理が分からない人が多い。
        まぁ、ただ単に非関税障壁だのいちゃもんつけられているだけなんだろうけど。

        • by firewheel (31280) on 2013年02月11日 22時06分 (#2323274)

          >もし英語をできるようになって全てが解決するなら、
          誰もそんなこと言ってない。
          だからそれ以降の文章にはなんの勝ちもない。

          論理が破綻しすぎ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            最近の英語信仰している人達の話を見たり聞いたりしていないから
            そう思うんでしょう。
            こんな書き込みしている人の論理はわからないけどねw

            >>英語がろくにできなくてエラーメッセージも読めません。
            英語マニュアルの読解など論外。
            書籍?見ただけで吐き気がする。
            会話?挨拶もできません。
            そんなレベルの人が多すぎる。

            • by Anonymous Coward

              うちの近所ではそんなやつ見たことないなぁ。
              そういう連中って本当にいるの?

    • by Anonymous Coward on 2013年02月11日 23時27分 (#2323339)

      > 英語って出来ない人からみれば「ペラペラ」という感じでもやっぱりネイティブにはすごい壁があると感じちゃうよね。
      ネィティブにこだわり過ぎでしょう。
      数年前は会社の都合で外国人と仕事することが多かったのですが、中国人とかベトナム人とかフィリピン人とかは(日本人の自分が聞いても)ネィティブとは程遠い英語でどんどん話しかけてきますし、こちらの稚拙な英語でも理解してくれます。アメリカ人も、こちらが英語うまくないとわかってれば簡単な英語で話してくれます。
      それに、一ヶ月も仕事してれば全くストレス無いとはいわないにしても慣れますよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      それを三木谷社長に言えるなら、すぐ実行するんだ。
      まずはそこからだ。

    • by Anonymous Coward

      > コスト掛かり過ぎ

      高校は白紙答案でなぜか卒業させてもらって
      大学では外国語とらなかった。

      で、働き始めてから初めて英語ならって
      一年で150万くらい使ったけど、
      転職したら次の一年で回収できたよ。

      • by Anonymous Coward

        学生時代にちゃんと勉強していれば150万も余計に使わないですんだのにね。

    • by Anonymous Coward

      数学でも物理でも少なくとも、科学・工学方面に力を入れる場合は最低限、英語の読解能力は必須です。
      会計、法律でもレベルによっては必須でしょう。会計も国際基準導入という話もありますし、法律も分野によっては海外の事例、基準を参照する必要があるでしょう。

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

処理中...