パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

節電に飽きた? 東電管内で節電後退傾向」記事へのコメント

  • 飽きたというか、昨年も一昨年も首都圏の大規模な停電は回避できていたので、同じようにやればいいのではないか、という意識の変化でしょう。
    昨年も一昨年も、関係者の多大な努力があってこそですが、昨年と同じレベルでよいなら「できた」という成功体験が私たちの中にはあるでしょうし、意識せずとも節電できているようになっているのだろうと、好意的に解釈してみたいと思います。

    でも、新しい発電所が建ったわけでも、原発の再稼働が進んだわけでもなく、電力需給が逼迫している状態は変わっていないんですよね。
    意識が緩みすぎると、あるいは猛暑でエアコンの使用が増えるなどすると、大規模停電のリスクが高まります。
    昨年も一昨年も、夏の気候に恵まれたところがあったのは、覚えておくべきかと思います。

    • Re: (スコア:5, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward

      必死に努力して節電しても、反原発厨の人に言わせれば、

      「ほら電気は余ってるじゃないか。だから原発がなくても困らない。
       原発が必要だと言っていたのは政府と東電の陰謀だ!」

      ってな話にすり替えられるので、無理な節電は誰のためにもならんと思います。

      • Re: (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward

        つまり原発動かさなきゃダメだよという意志を通すために電気使おうやということですか?
        それって結局同じ穴のムジナでは。
        あの事故のあとじゃ動かさないで済むなら動かさないほうがいいのは事実ですし。

        • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 11時42分 (#2343221)

          原発嫌いな人は、動かさないでも無くならない。ってことがわかってない。
          すでにあるものは有効に使いつつ安全対策や廃止方法を練ったほうが建設的でしょ

          無くなったのは石油やガスの輸入量増加で消えていったお金だけ

          親コメント
          • >原発嫌いな人は、動かさないでも無くならない。ってことがわかってない。
            >すでにあるものは有効に使いつつ安全対策や廃止方法を練ったほうが建設的でしょ

            >無くなったのは石油やガスの輸入量増加で消えていったお金だけ

            おい、これに「フレームの元」付けた奴誰だ?
            まんま事実で、かなりの赤字が出てたはずだよ。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            原発推進厨は、

            「動かせば動かすほど、処理方法のない核廃棄物が溜まって、事故の確率は飛躍的に上がっていく
             (炉だけでなく保管場所の事故もあるため)」

            事をわかっていないとしか思えない。

            • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 13時46分 (#2343338)

              その認識が間違ってるんですよ
              「動かしても、動かさなくても(発電しても、発電しなくても)核廃棄物は増えていく」のです

              また、(人的要因による)事故のことを考えれば、発電せずに放置状態のほうが危ない。
              何も生まない部署に十分な人的リソースがさかれると思います? いざ事故が起こって
              みたら、(対応出来る能力を持った)人が足りなかった。なんてことになりかねない。
              いちどき原子力関係の人材が海外流出するのでは。と騒がれた理由でもある。

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                >「動かしても、動かさなくても(発電しても、発電しなくても)核廃棄物は増えていく」
                これはさすがに嘘。
                冷温停止状態まで持って行って、新しい燃料棒の投入がない状態までいけば、
                それから先は廃棄物は増えていかない。

                で、最終処理の方法も最終処理の場所も決まっていない現状では、
                動かせば動かすほど、廃棄物を”一時的に(実際は永遠に)” 
                置いておく場所がどんどん必要になる=”人の立ち入りできない面積が増えていく”

                そして保管場所に地震でも来れば空中に核廃棄物がまき散らされる。

              • by Anonymous Coward

                >いざ事故が起こってみたら、(対応出来る能力を持った)人が足りなかった。なんてことになりかねない。

                反原発厨に言わせれば、そうなったら外国から雇えばいいそうです

              • by Anonymous Coward

                >>動かせば動かすほど、廃棄物を”一時的に(実際は永遠に)” 
                >>置いておく場所がどんどん必要になる=”人の立ち入りできない面積が増えていく”

                で、現状の原発(新設なしと仮定)をすべて稼働させたとして、年間どのくらいのペースで「人の立ち入りできない面積」が増えるのですか?

              • by Anonymous Coward

                 再処理してウラン238とプルトニウムを活用した方が総量は減りますな。
                商業炉なのに実験炉時代の13ヶ月で点検という規制を引きずっているのも非現実的だし。
                外国の様に数年連続稼働と再処理してMOX燃料を使うようにすれば、3Rで最終処分場が長く使えるようになるんだけどね。

                 軽水炉は冷却用の水の供給さえ止めなければ、酸素を供給したらあっという間に燃えして大気中に燃料を放出する炭素炉よりはるかに安全な炉、というか、そもそも技術的にメルトダウン等の事故を起こさせるのが難しい炉。
                さらに、軽水炉でできるプルトニウムは、短期運転で取り出さない限り、原爆用に加工するのが難しいしね。

            • by Anonymous Coward

              もしかして核廃棄物ってグラム単位で事故率が設定されてたりするんですか?

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

処理中...