パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

北米向け漫画オンライン配信サイト「JManga」が終了」記事へのコメント

  • 買った人への保証を付けるべきだと思うんだけどなあ

    • by Anonymous Coward

      正規の本です買ってください→ろくな本がない新刊も遅い
      それでも正規の本を買いました→サイト閉鎖で読めない
      違法サイトからダウンロード→いつでも読み放題

      さて、電子書籍販売が伸びないのは、誰のせいでしょうね。

      • by Anonymous Coward

        自炊は?これがベストの方法だと思っているんだけど

        • by Anonymous Coward

          電子書籍の市場の話に自炊は関係ないと思うが…

          自炊をする人って、電子書籍を購入するんですかね?

          (1) 紙の本を買うため、場所を食っている紙の本を自炊して処分
          (2) 紙の本は自炊して処分、今後は電子書籍を買う

          どっち?

          • by Anonymous Coward

            両方買います。本によって違う。
            電子書籍が増えたとはいえ、依然として紙の本しか出ないのもあるし、
            「本」として手元において置きたいものもあるんです。
            そういうのはもちろん自炊もできない。

            • by Anonymous Coward

              どっちにしろ大して関係ないでしょ。
              狙ってる市場が全然違うだろうし、根本的に食い違ってる。

              自炊は消費者の購買物管理方法の話でしかないんだから。
              自炊したものの放流を抜きにすれば。

              • by Anonymous Coward

                自炊したものをKoboやSony Readerなんかで読んでいると、わざわざ電子ブック買うのがばからしくなりませんか?

              • by Anonymous Coward on 2013年03月17日 20時15分 (#2345303)

                それぞれ長所・短所があるのでうちでは共存してますね。

                ・Kobo / Kindle
                売られてる小説で読みたいものは購入。(読み捨て感覚のラノベと、特価で売られてるものが中心。最近だと「幼年期の終わり」とか。)
                専用端末(Kobo Touch)で読む場合とNexus 7上で読む場合が有り、既読頁をリンクしてくれたりするのも便利。

                ・自炊(漫画のみ)
                古いもので電子書籍化されてなくて捨てるか悩むものだけ自炊。
                裁断機とか環境を整えているわけじゃないうえ、品質の確保などに時間を取られるので滅多にしない。(1冊で4~5時間とか……)
                小説は頁数が多いのでそもそもしない。

                ・キャプチャ(漫画)
                購入したものをキャプチャ防止に引っかからないようにした自作のキャプチャソフトで画像化。(3頁/秒ぐらい)
                読むときは主にNexus 7で。# エロですけど。

                ・紙媒体
                専門書の類はほぼ紙(オライリーだけは電子版もいくつか有り)。
                漫画・ラノベの新刊も紙。
                飛行機の機内での時間潰し用も紙。

                親コメント

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...