パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

サードパーティーCookieを無効とするブラウザにも対応する行動ターゲティング広告技術」記事へのコメント

  • 公報テキスト検索にもひっかからず、
    2chあたりでも特許番号はわかりませんでした。

    でもどうせ、IMGタグやEMBEDやVIDEOタグ辺りを使った自動ローディングの
    穴を利用したものだろうから、あっという間に対策されるような気がします

    • Re: (スコア:3, 興味深い)

      私も同じく検索しました。「KPI」、「ケーピーアイ」、石田 and 徹郎(社長名)でhttp://www7.ipdl.inpit.go.jp/Tokujitu/tjkta.ipdl?N0000=108 [slashdot.jp]">特許電子図書館の公報テキスト検索で実用新案や米中の抄訳までチェックして検索しましたが引っかかりません。

      特許取得(単なる出願ではないことに注意)と謳う割にはどのプレスリリースにも特許番号も発明名称も(出願先の国さえも、まぁそれは日本を仮定してもいいのではあるが)何も書いていないのはかなり不自然だと思います。私個人は実はハッタリではないかと疑っています。

      (明細書は出願後、特許取得しようがすまいがどの道公開されるので秘密にする意味はない。特に取得したのが事実であればなおのことである。
      特許取得は独占権を取得したという宣言なのだから独占したものが何かを広く知らしめる必要があるから。)

      • 会社の沿革を見ると、金沢印刷の1部門が独立し、北陸先端大と技術提携、とあるので、特許自体はKPIではなく北陸先端大などが取得しているのかも知れないですね。
        しかし自分はその線で調べましたが、これと言った特許は見当たらなかったです。

        プレスリリースでは、「先に取得済みの特許技術に新たな技術を組み合わせることで」とありますが、「先に取得済み」は自分たちが取得したものとは限らず、他人がとった特許を使用料払って使わせてもらっているだけかも知れないです。
        それも、その特許自体が「サードパーティCookie以外のトラッキング」に関する物では無い可能性もあります。(単純に適切な広告を表示するための仕組みとかに関する特許であって、組み合わせている「新たな技術」がトラッキングに関するものかも知れない)
        なので。、ここでいう「特許」が何を指すのかは探すだけ無駄なのかも。

        • KPI社が特許を取得したことを謳うプレスリリースは複数あるので「取得した」は自社の別特許ではないかと思うわけですが…。

          前回の:

          2013-04-26
                  O2O対応パーソナライズ技術特許取得のお知らせ
                  この度弊社は、O2O時代に対応したパーソナライズ技術特許を取得いたしました。あわせて、新サービス「O2O AD Interactive」の提供を開始いたしました。詳細はこちらのプレスリリースにてご確認ください(PDFファイル 94KB)。

          「先に取得済の」のフレーズがある今回の:

          2013-05-28
                  世界初!サードパーティクッキー非対応ブラウザにも対応可能!
                  行動ターゲティン

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

処理中...