パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

7月1日から節電要請期間、今年は数値目標なし」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    電力が不足していては、今までのような文化的生活が営めないですし、夏の「熱中症」も大変に心配です。
    犠牲になるのは、弱者である子供や年配者の方であり、そのような事態を防ぐためにも、原子力発電所の運転再開は絶対に必要であると思います。
    併せて電力会社の方には、万全な安全対策をくれぐれもお願い致します。

    • Re: (スコア:4, すばらしい洞察)

      賛成します。
      原発稼働で十分な電力を!

      駅構内の「節電」(照明の間引き)が一番迷惑でした。
      一時期、極端に暗くて、足下が危なかった。
      健常者にとっては、多少暗くても問題ないのでしょうが、目が悪いと、モノが落ちていたり、水に濡れていたりしても気付かない。結果、転ぶ事が……

      現状では、「節電=弱者切り捨て」という側面があるのです。
      再生可能エネルギ(自然エネルギ)を持ち上げるのは良いですけど、日々の生活が危険になるようでは本末転倒でしょう。
      (化石燃料を使用することによる、二酸化炭素放出量の増加について文句を言う「環境派の方の声」が、あまり聞こえないのも不思議ですけど)

      石油火力を(あるいはLNG火力と燃料を)1~2年以内に増設&運転できるなら話は別ですが、
      現状では、使用可能な電源が原発しかない以上、コレを稼働するしか方法はありません。

      # 絵に描いた餅は食べられませんが、原発は『たべられる餅』です。

      --
      notice : I ignore an anonymous contribution.
      • Re: (スコア:4, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward

        太陽光や風力発電を否定するわけではないし、、推進することも必要
        しかし太陽光や風力発電は天候に大きく左右され、利用率が大変に低い
        また、火力や原子力発電に比べて広大な面積が必要になるなど、現在の技術面・コスト面から考えると、補助的な電源にはなっても、代替の電源となり得ることは到底無理
        よって、当面は原子力発電に頼らざるを得ない

        • by Anonymous Coward

          > よって、当面は原子力発電に頼らざるを得ない
          自分が政治家だったら既存の原発は寿命(40年)まで勿体ないから使おうと言うだろうけど、前提にバックフィットを完全にすることやらホウ酸水の常備が必須だ
          (福島第一の場合、廃炉を躊躇って米国が持ちかけてきたホウ酸水注入を断ったのも原因の1つでもある)

          で、現在も放射性物質を垂れ流していたり1日数百トンずつ増えるどうにもならない汚染水をタンク増設でごまかしている現状で安定したと寝言を言ってまた原発を動かす気かね?
          次同じ事があったら我々と同じく保障金もろくに貰えず除染もいつになるか分からない目に会うぞ、縁談なんて破談になる
          こっちの野菜を地産地消で買いたくないなら電気も地産地消にしてくださいよ
          この問題を解決するには原発運用に伴って発生する核廃棄物の『最終処分場』を誰か、例えば東京都が引き受けることだけ
          原発のコストが安い? 最終処分場を造り数万年安全に保管するコストを計算に入れていないなんてQB並に卑怯だ

          • by Anonymous Coward

            正直な話、数万年単位の話なんて考えても仕方ないと思うけどね。
            数万どころか数百年で現在使用している地下資源は枯渇しているだろうから、その頃には新しいエネルギーが実用化されていなければ文明の退行は避けられないだろうし。
            その頃の技術でコスモクリーナーぐらい実現しててくれないと、放射性物質関係なく先はないんじゃない?

            • by Anonymous Coward

              数万年なんて言わなくても、補助金とか投入しないとやってられない原発なんて、本当はもうからないと思うんだけどね。

              原発なんてエネルギー(電気以外もあるし)の10%程度のものなんだから、原発あったって地下資源の代わりにはならないんじゃ?

              #瀬戸内海せき止めて水力発電とかやらないかなぁ。

              • #瀬戸内海せき止めて水力発電とかやらないかなぁ。

                こう言う本がありましてね。

                読んだのが四半世紀前で記憶が曖昧なんですが、東京湾や大阪湾に防潮堤を築いて閉鎖して、更にその中に導波管の役目をする防潮堤を作って堰止湖の奥行きを調整して潮汐波を共鳴させ、大きな潮位差を得て発電すれば発電所を作った地域の当時の消費電力を全て賄える的な話でした。

                尤もそんな事したらせき止め湖の中は勿論、周囲まで原発が事故を起こしたどころではない環境破壊が起きるでしょうけどね。

                親コメント

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...