パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Foxconnで労働者のロボットへの置き換え進む。現在2万台のロ​​ボットを配備済み」記事へのコメント

  • すべての人間がエンジニアになれるだけの頭脳を持っているわけもない
    先天性の障害でエンジニアに必要なコミュニケーション能力を備えていないのでエンジニアには向いていない人間もいるし、
    知的障害のように単純作業しかできない人もいる
    でも、単純労働者やエンジニアになれない人間がすべてロボットに置き換えられる日が来たら、こういう人間は生活保護で暮らしていくしかない

    生活保護の財源には限りがあるし、社会保障の面から見ても働き手が減るのは非常にまずい
    健康保険の財源を賄うこともできないし、働ける人間が減った分だけ年金の財源も減る

    かといってこういう企業の動きを制限するわけにもいかないし

    社会保障的な観点から見たら、どうするのが正解なんでしょうね

    • by Anonymous Coward

      労働は全てロボットが行って、人間はみな生活保護で暮らせばいいじゃない。

      • by Anonymous Coward

        スタートレックのように無尽蔵のリソースがあればそれもできるんですけどね…
        現実はそうじゃないんですよ
        だから、生活保護世帯の増加が問題になるわけで

        • by Anonymous Coward
          生産率の向上による失業者に生活保護与えるんならリソースの問題は出ないだろ。
          そいつが働いていたときの賃金以上を給付するんでない限り、向上した生産性>そいつの元の給料なんだから(そうでないならそいつ雇って働かせた方がマシ)、向上した生産性から徴収した税金でそいつに保護費払えばいいだけ。
          • by Anonymous Coward on 2013年07月03日 2時07分 (#2413517)

            そいつが働いていたときの賃金以上を給付するんでない限り、向上した生産性>そいつの元の給料なんだから(そうでないならそいつ雇って働かせた方がマシ)、向上した生産性から徴収した税金でそいつに保護費払えばいいだけ。

            社会の効率化を考えると、それこそがあるべき福祉ですね。
            最低限だが働かない生活か、高給取りだが働く生活かの二択。
            現在は生産性がそこまで上がっていないため年齢制限がありますが、働くには向かなくなった高齢者を年金で生活していただき、より働くに向く若者を生産現場に投入するのは理にかなってるのですが。。。

            親コメント

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

処理中...