パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

週刊少年ジャンプ創刊45周年記念号、紙の雑誌と同時に電子版を配信」記事へのコメント

  • いえ・・あの・・
    せっかくだしそろそろ紙媒体は終了して頂きたく・・ですね・・

    • by Anonymous Coward on 2013年07月13日 17時33分 (#2420889)

      子供へのリーダー(スマホ)購入費&維持費によってコンテンツ購入費が削られ、結果出版社は損をしますよ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        アンドロイドタブレットの場合、安ければ6000円ぐらいから、2〜3万もだせばかなりの高スペックが期待できる。
        子供用百科事典は10万円以上するものもある。
        教材関係でも高額なものは10万円以上するものもある。
        そういうのを買うと入れるための本棚も必要。
        進研ゼミやジャストシステムなど参入が相次いでいるけど、習い事の月額相場はだいたい5〜6千円から一万円ぐらいだから、ハード代は問題にならないと思うけど。
        教材用で一台買えば漫画も読めるよね。

        • by Anonymous Coward

          なるほど、これからの少年誌は、
          10万円以上の子供用百科事典を買い、10万円以上の教材を買い、
          習い事に月額5〜6千円から一万円かける、
          それでも尚且つ余裕のある家庭の子供だけが読めるものになるんですね。

        • by Anonymous Coward

          子どもに時限爆弾のような中華タブを持たせるのは、、、ねぇ?

        • by Anonymous Coward

          子供にタブレットやスマホを買い与えることは、マンガ以外の娯楽への門戸を開くこと。
          ゲームやラインに夢中になって、結局マンガ購入費は落ちます。

          • by Anonymous Coward

            キンドルペーパーホワイトなら、(ネット接続はWiFi経由でできるものの)他のアプリは入れられないから安心ですね。

        • by Anonymous Coward

          で、激安SSDを入れているために、1年ごとに劣化が激しくて使い物にならなくなると。

          ちなみに、百科事典も含めて電子辞書関係のコンテンツはタブレットだろうが何だろうが同じように高いですよ。
          教育関係のコンテンツもね。結局のところそんなに安くはならない。
          電子化の利便性はそれ以外のとのトレードオフです。万能ではない。

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

処理中...