パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

オレオにはコカインと同様の中毒性がある?」記事へのコメント

  • どこでもツッコまれてないけど,中毒と依存症と常習性は違うと思う.概ね一般に通じてるけど.スラドはわけて書いてほしかった.

    • 何処がどう違うのかを明記して貰わないと、使い分けられないかと。

      「自分で調べろ?」って言うなら、「そんな手間を掛ける人物なら普段から使い分けて居る」と返す。

      で、中毒は、急性:正に毒物に対する反応、慢性:耐性が形成された状態、で良いのかな?

      依存は、非常に微妙。精神依存と肉体依存でも機構が違うし。

      常習性は、定義自体が曖昧過ぎると思う。
      寧ろ、擁護として使用を回避するべきじゃ無いと感じる。

      以上が、素人の私見なので、異論は認める。
      //細分化し始めたら切が無い様な

      --
      -- Buy It When You Found It --
      • ある“毒”によって“苦痛”・“障害”が起こる.

        体内の“毒”を減らすことによって“苦痛”や“障害”が減少するのが中毒

        体内に“毒”をさらに加えることによって“苦痛・障害”が和らぐのが依存

        よく“アル中”という.アル中という略称はアルコール依存症を示してる.急性アルコール中毒とは全く異なるもの.

        “アル中”,“ヤク中”という表現そのものが誤用だと思う.

        コカインと同様の中毒性”と併記があるから誤解が防がれているけど,ただ単に“薬物中毒”という表現があったらどうであろう?

        という事をいいたかってのです.すいません.

        • by BIWYFI (11941) on 2013年10月20日 19時38分 (#2480483) 日記

          主張は概ね理解。

          でも、薬物関係は、苦痛・障害と健康・快楽が同時に成立する場合が多いんで、一般化が難しそう。

          極論だけど、ヘロインは、苦痛を消すよね?
          で、これを毒物と捉えると、加えると苦痛が減るんだから、全人類は、誕生時から生涯ヘロインに依存してるって解釈になっちゃう。

          やっぱ、受容体の変容等の外見的な条件設定が必要では無いかと。
          欲を言えば、定量的な判断基準も欲しいけど、現状の医学だとまだ届かないかな?

          --
          -- Buy It When You Found It --
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            苦痛を消す、というのは
            脳内の神経伝達物質の移動を阻害しているためで
            本来、痛み、不快感、といったものは
            その原因から体を遠ざけて自身の安全を図るための
            生体防護反応の一環です。
            それをヘロインが阻害すること、それ自体が
            ある一面では体を危険に曝すことにもなるので
            ヘロインの急性中毒症状と言えるのではないかと思われます。

            • by digoh (17917) on 2013年10月21日 10時43分 (#2480690) 日記

              「ある意味で」とかでなくて、麻酔作用を期待して使ったときの麻酔作用は中毒症状ではありませんし、快感を期待して使ったときの快感も中毒症状ではありません。
              ……いやもちろん「ヘロインに耽溺している人」の症状を現すのに「ヘロインの中毒作用」として何でもごっちゃにした言い回しをすることもあるでしょうけど。

              「麻酔作用を期待せずヘロインを使用した。その結果、麻酔作用のせいで適切な防御ができず負傷した」というケースがあれば麻酔作用は中毒と言えなくもありませんが、ちょっと言葉遊びの領域です。
              そういうときは、単に「ヘロインの副作用」と言った方が妥当で分かりやすい。

              あと
              >全人類は、誕生時から生涯ヘロインに依存してるって解釈になっちゃう。
              これは定義がおかしくて(言葉が足りなくて)、
              依存ってのはまずソレを最初に摂取してから発生するものです。
              一度も身体に入れたことがなければ、いかにソレを求めたりソレがないから苦しんだりしても「依存症」ではありません。

              親コメント
              • by BIWYFI (11941) on 2013年10月21日 12時53分 (#2480741) 日記

                結局の所、毒と薬の両義性に対して、まずは恣意的な判断を下さないと「中毒」を定義出来ないって事ですかね?

                何か、手段と目的とが多重に捻れてる印象を受けます。
                やっぱ、使い分けって、難し過ぎません?

                或いは、「まず自身で定義してからで無いと、『中毒』と云う用語を使用してはいけない」って事なんでしょうか?
                こちらは、無駄に文章が長くなるので、運用上の問題が大きいかと。

                --
                -- Buy It When You Found It --
                親コメント
              • by Anonymous Coward

                一度も身体に入れたことがなければ、いかにソレを求めたりソレがないから苦しんだりしても「依存症」ではありません。

                こんなにS○Xしたくてたまらないのに病気じゃないなんてっ

              • by digoh (17917) on 2013年10月21日 15時55分 (#2480870) 日記

                >結局の所、毒と薬の両義性に対して、まずは恣意的な判断を下さないと「中毒」を定義出来ないって事ですかね?

                言いたい事をこちらが理解できているか若干自信がありませんが、だいたいそういうことです。

                中毒ってのは「患者の症状」「患者への悪影響」を示して言う言葉です。
                病気として認識されて初めて使われるべき言葉。(すぐ出るのかずっと後になってから出るのかはさておき)

                「麻酔薬の主な作用は麻酔効果だ」と言って引っかかる人はいませんが、
                「麻酔薬の麻酔効果は時に悪影響も及ぼすので急性中毒症状だ」はなんか気持ち悪い。
                麻酔中毒になった人について、「この症状は麻酔の中毒症状だ」というのは正しい。

                降圧剤を使って高血圧の人が血圧を下げるというシチュにおいて、血圧降下作用は降圧剤の主作用。
                この時高血圧の人は降圧剤中毒ではないですよね。
                でも沢山飲み過ぎて血圧が下がりすぎたら降圧剤中毒。このシチュでの血圧降下は(過量投与による)中毒作用です。

                ……て長々と書いてますけど、避けるべき誤解は「中毒=依存症」とか「中毒=ソレばかり求めること」であり、
                「中毒=ソレを摂取したことで起こる病気」でしかないよ、と理解していれば十分かと。
                (その意味でタレコミ文の「中毒性」はあまりよろしくない使い方)

                親コメント
              • by BIWYFI (11941) on 2013年10月21日 19時03分 (#2481060) 日記

                ああ、明快な使い分けを思い付きました。

                要は、中毒が一次的な症状で、依存は二次的な後遺症と捉えれば良いのかなと。

                只、今回の話では、問題物質が体内に残留しているか否かが不明なので、「依存を起こすこと自体が中毒の症状」かも知れません。

                問題物質が、体内の代謝によって生成されるプロドラッグ的な物だったりすると、再度話がややこしくなりますね。

                --
                -- Buy It When You Found It --
                親コメント
              • by Anonymous Coward

                「依存症じゃない」だけで「病気じゃない」とは言ってませんよ(マジレス)

                「手に入らないものを欲しがる」のは通常の精神状態でも起こる情動ですが、
                それが行きすぎて社会生活に支障を来すのならば立派な精神疾患と言えます。
                よかったね!

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

処理中...