パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

米政府機関の一時閉鎖が科学分野に与えた影響」記事へのコメント

  • 今まではどうしてたの? そのたびに深刻な打撃を受けてたの?

    • by Anonymous Coward

      今回、電子化が進んで最初の一時閉鎖だった、というのもあると思います。
      前回は1994年だったので、ちょうどネット自体がまだ普及期だったので、影響はなかったことはないとは思いますが、そもそもスケジュールなんかの前提も今よりは違ったものだったのではないかと思います。

      • by nmaeda (5111) on 2013年10月25日 10時04分 (#2483814)

        > 今回、電子化が進んで最初の一時閉鎖だった、というのもあると思います。

        残念ながら、語彙が足りないようだね。定義があるわけではないが、一般社会に電子化が進んだといわれるのは60~70年代だろう。たとえば最初のカシオミニの発売が62年だ。

        > 前回は1994年だったので、ちょうどネット自体がまだ普及期だったので、影響はなかったことはないとは思いますが、そもそもスケジュールなんかの前提も今よりは違ったものだったのではないかと思います。

        インターネットの普及機であったことは間違いないが、アメリカの大手メーカーの技術部門や国公立研究機関なら、すでにインターネットは普及していた。メールと、ほかはWebではなく、NetNewsやftpだっただろうが。

        どちらにしても、重要な会議の予定なんてものなら電話を繰り返せば良いだけ。だが、タイトな予定の開発計画なんてものは、一度予定がずれると、関係者(外注など)のスケジュール調整ができなくなって、大幅にずれ込むこともある。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2013年10月25日 11時03分 (#2483852)

          難癖つけまくりだけど何を言いたいのかよくわからん
          前回1994年のときも相当深刻だったんだよって話?

          親コメント
        • by Anonymous Coward
          >最初のカシオミニの発売が62年だ。 最初のカシオミニは72年です。 電卓を持って一般社会の電子化がなされたと言うにはそれこそ語弊があります。 ftpは、RFC114で規定されたのが1972年 NetWareは当初はイントラネットレベルです。 インーネットは、商用インターネットが開始される1988年まで学術専用です。
          • by Anonymous Coward

            電卓持ち出して電子化云々とか、滅茶苦茶だよなw

        • by Anonymous Coward

          お前、頭悪いだろ?

          久しぶりに見たよ。
          上から目線で偉そうなくせに見当違いのことしか発言してない奴。

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

処理中...