パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ミュンヘン市、いよいよMicrosoft離れが完了する」記事へのコメント

  • 元記事も見よう (スコア:5, 参考になる)

    by M.Kamataki (15158) on 2013年11月21日 11時02分 (#2498659)

    元記事のTechRepublicはかなり詳しい記事になってます。

    まずプロジェクトのためにオリジナルのLiMuxというディストリビューションを作ってます。LiMuxのサポートをできるだけ地元企業が行えるようにしているようです。中にはIBMやCanonicalの現地法人もありますけど。
    つまりお金もだいたいは国の中で回ることになる。これは行政として10年かかったとしても正しい方向性でしょう。

    オフィスソフトは、OpenOffice.orgよりLibreOfficeのほうがよりMicrosoft Officeとの相互運用性が高いので、OOoからLibOへの移行を今年末には終了することも書かれています。

    • by Anonymous Coward

      たぶんそういう事なんだろうなぁと思っていました。

      でも...ちょっとどうやったのか不思議なんですけれど、公共の調達ってあるベンダーを排除したりある製品を名指ししたり
      そういうことできないというルールをどう回避したのかな?
      マイクロソフトを名指しして排除なんてしたら訴えられても仕方ないんじゃないのかなぁ?

    • by Anonymous Coward

      なぜか外国人がやると賞賛されるけど、要は独自規格を盾に海外企業の参入障壁を作ってるってことですよね。
      日本だっていっぱいやってますよ?(笑)

      >これは行政として10年かかったとしても正しい方向性でしょう。

      いやいや。
      結局のところ市場競争を拒否しているわけで、よいことばかりではないでしょう。
      余分なコスト、低い信頼性、最新テクノロジーへのキャッチアップの遅れ、一般的なテクノロジーとの相違による使いづらさなど、デメリットはたくさんあります。

      今回は独自ディストロのみで、独自部分の範囲が狭いために大きな問題は顕在化しないでしょうが、「行政として正しい方向性」とは思えません。

      • by naima (6903) on 2013年11月21日 12時45分 (#2498716)

        独自の規格なんて作ってないし、マイクロソフトがLiMuxのサポートを望めば参加出来るんじゃない。
        そもそも、IBMやCanonicalだって海外企業だし。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        良いことばかりではないが悪いことばかりでもない。バランスでしょ。
        基本自由だが選択的に障壁設けるのが普通だと思う。関税とか。
        じゃなきゃTPPとかこんな話題になんないし。
        いくら市場競争の結果とはいえ、1社独占に近い物を選択することを抑えるのが間違いとは思いません。

        • by Anonymous Coward

          1社独占に近いのは「他所が同等以上のものを作れてないから」って理由もあるじゃん

          MS製品を使い続けるなら必要ない教育コスト・置換コストを投じて(しかもそれは税金だ!)、MS製品より性能が低いものにするのを許されるってのも、それはそれで民主主義として見たら危うい気がするんだがね

          • by Anonymous Coward

            いや、市民が認めてるならOKでしょう。
            てか民主主義じゃなくて自由主義、それも古典とか経済とかじゃね?
            賛否両論あるから危ういとか言われても。

            てか、そういう根本で問題あるならドイツとかMSが言うでしょ。

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

処理中...