パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

終了となった「Winamp」の行方は?」記事へのコメント

  • >AOLに対しWinampの(無償での)継続もしくは(無償での)オープンソース化を求める
    だよね

    • Re: (スコア:0, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward

      利用者側はソフトウェアの一定の継続を前提として学習コストの支払いや、無償の宣伝、他ユーザーへの教育等を行っていますから、当然の権利だと思います。
      もちろん、信頼の毀損という形で支払う事もできますが。

      今回の件は継続期間が長いだけでも大したものだと思いますが、逆に長く続けていつまでも続くんじゃないかと思わせた点で責任があるでしょうね。

      • by Anonymous Coward

        オプソ厨という存在が煽り文句の中の架空の存在じゃないって事が認識できたわ。

        人はどこまで厚かましくなれるのやら。

        • by Anonymous Coward

          権利が有る事は何をやっても構わないと思いがちで、まぁ実際そうなんですが、だからと言って必ず皆が好いてくれるというわけではないという事です。
          嫌なら勝手にすればいい。
          ただ、信用というのは自分の権利を切り売りして得られるし、それ自身は権利でないから何の保証もないんです。

          客が、或いはそもそも客でしかない人が厚かましいとか、乞食だとか言うのも勝手です。
          ただ、それで商売できるのかと。
          出来る事もあります。ただそれもそれで茨の道です。
          だから、何の権利のない要求に対しても企業は耳を傾けますし、少なくともそのふりはします。要求する側も要求します。
          それが不条理かもしれませんがこの社会のルールなわけです。

          • by Anonymous Coward

            この社会のルールなわけです。

            社会にそんなルールは存在しません。
            あ、乞食の言う「俺ルール」ですかそうですか。

            • by Anonymous Coward

              ここで憤慨している人も、人付き合いで権利のない要求をされたり、それに応じなかったからケチだと思われたり嫌われたりしてもおかしいとは思わないですよね。
              他でも色々な商売をやっていて、かつこのようなソフトウェアの無償公開で企業イメージを良くしているAOLの様な多少なりの信頼を有する会社にとってあらゆる企業活動はまさに人付き合いの様なものです。或いはアニメ会社もそうでしょうか。
              人間関係だと当たり前の事を当たり前に考えられる人も、こういう大きなスケールだと途端に分からなくなるのは不思議です。

              繰り返しますが、飽くまで勝手です。
              ただ、信用とか商売とか、そういう権利のない物を求めるなら、自分の持っている権利を差し出さなければならない。
              物を買いたいならお金を払わなければならないのと同じくらい当たり前の「ルール」です。

              • by Anonymous Coward on 2013年11月27日 1時25分 (#2501436)

                >それに応じなかったからケチだと思われたり嫌われたりしてもおかしいとは思わないですよね
                おかしいと思うよ。
                だれもが皆おかしいと思わないと本当に思ってるなら、もはや自分の病的な要素を先に心配した方が良い

                親コメント

人生unstable -- あるハッカー

処理中...