パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「パンクしないタイヤ」ついに実用化?」記事へのコメント

  • 前からある疑問なんですが、タイヤに中空構造というか空気を入れる構造は必要なのですか?
    無知な私にお知恵をお願いします。
    >エ■い人

    金属車輪にゴムを貼り付けただけじゃだめなのでしょうか?

    オートバイとか自転車のようだといろいろ難しそうですが、四輪自動車などは平らなゴム板を貼り付けるか、幅広輪ゴムをはめて外れないようにするだけでいいように思います。
    パンクもしないし、いいことが多いようにおもうんですが、どうしてパンクするような構造のままなのかなぁと。
    路面の凸凹はサスペンションだけじゃ不十分なのですか?ずっと疑問です。

    ゴムをつけるのは滑らないようにするだけだと思っているのでこんな考えなんですが、何が考えに足りないのかがずっとわからないのでこのチャンスにぜひ!
    • by Anonymous Coward on 2014年01月14日 15時14分 (#2526960)

      空気の代わりにゴムを詰めると、重くなる、クッション性が下がり乗り心地が悪くなる。更に値段が上がる
      パンクをしなくても表面の削れ、素材の劣化でタイヤの交換は必要なので高い物は客に避けられるのです

      親コメント
      • タイヤが軽いとイイというか、サスペンションよりも下にあるもの
        タイヤ,Wheel,ブレーキユニットなどの重さには…

        バネを挟んで車体の重さとの間で
        どちらが、どれだけ動きやすいか?という問題があります。

        バネ下荷重が小さければ、路面の凹凸からの力で
        それだけ良く動き、車体は動きにくくなるわけです。

        これは乗り心地にも関わりますし、路面追従性という面から考えると
        タイヤのグリップ性能を向上することにもなります。

        アルミ製(より高価で軽量のタングステン製もある)のWheelは
        同じ強度を、より軽く実現できることから発達してきたものなんです。

        デザイン重視で、軽くないものも売られているらしいですが。

        • by Anonymous Coward

          > アルミ製(より高価で軽量のタングステン製もある)のWheelは
          > 同じ強度を、より軽く実現できることから発達してきたものなんです。

          マグネシウムとかじゃなくて、タングステン製のホイールってあるのか。。
          すげー固くて重そうだw でも、加工どうするんだ?

          > デザイン重視で、軽くないものも売られているらしいですが。

          競技用(ジムカーナ用とか)とかを選定しない限り、
          売られているホイールの殆どは強度を出すために軽くは作られていないよ。
          ぶっちゃけ、ノーマルテッチンの方が軽い位だよ。< もって分かる程にw

          • by Anonymous Coward

            マグネシウムと勘違いしているのでは?
            トヨタ2000GTとかで使われていたけど、今では火がついたときに危険なので
            ほとんどのレースでマグネシウム素材は禁止されているかと。

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

処理中...