パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

第3回将棋電王戦第4局でツツカナが森下九段を破り、コンピューター側の勝ち越しが決定」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    > 将棋電王戦で九段の現役プロ棋士を将棋ソフトが破るのは初めて。

    将棋の段位は現時点での棋力を表すものではありませんからね。

    非公式のレーティングでは、今回の出場棋士の棋力はこんな感じになってます。
    http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html [la9.jp]

    豊島将之 七段 1853 (3位)
    屋敷伸之 九段 1769 (12位)
    菅井竜也 五段 1745 (20位)
    森下  卓 九段 1611 (46位)
    佐藤紳哉 六段 1593 (55位)

    • by Anonymous Coward

      純粋に質問なのですが、それでは将棋の段位は何を表しているのでしょうか?

      • Re: (スコア:3, 参考になる)

        by Anonymous Coward

        一言で言えば過去の実績ですかね。

        詳しくは将棋連盟の昇段規定 [shogi.or.jp]を読んでいただくとして、
        ・順位戦や竜王戦でクラスが上がる
        ・タイトル挑戦/獲得
        ・棋戦優勝
        ・勝ち星
        などの実績で段位が上がります。

        重要なのは、一度上がった段位は下がらないということで、年を取って棋力が落ちても段位はそのままなんです。

        • by Anonymous Coward on 2014年04月06日 14時36分 (#2576374)

          そろばんでも柔道でも同じですよね。
          そろばんの場合はその段の検定試験に合格すれば段位を得られるし、年取って腕が鈍っても剥奪されないし。
          山下泰裕は今じゃ絶対オリンピックメダルは取れないけれど、段位が落ちることは無い。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            現役中は容赦なく級や番付が下がる競艇とか相撲ってシビアだな。

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

処理中...