パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

フランス、労働協約で勤務時間外のメールや電話による労働者への連絡を禁止」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2014年04月12日 20時06分 (#2580763)
    そういえばフランスパンだって労働者保護政策の産物だもんな。
    確か、100年位前の当時の政府がパン職人が深夜働くのを禁止して、それで早く焼ける細長いパンになったのが始まりだったかな。
    労働時間が少なければ少ないで、その中で生活できるように生産性は上がっていくもんなのかもね。

    反面、日本は労働時間長いけど、時間当たりの効率はお世辞にもよくなさそうだもんな。
    ブルーカラーの方はそうでもないだろうけど。
    • by Anonymous Coward

      労働時間が少なければ、生産性は上がるに決まっているが、生産量が同様か上だとは別に書いていないってことだ。

      米国の投資家が、フランスの工場への出資を求められて視察した所、週5日、7時間労働のうち、1時間が昼食、3時間がおしゃべりで、残りの3時間しか働いておらず「そんな所に投資する程バカではない」と回答したそうだ。

      • by Anonymous Coward

        でもそれで生きていけてるんだから羨ましい。

      • by Anonymous Coward

        なるほど。移民に蹂躙されるわけだ。

    • by Anonymous Coward

      >反面、日本は労働時間長いけど、時間当たりの効率はお世辞にもよくなさそうだもんな。

      そりゃ、日本は歴史的に人口過剰が慢性化してて、労働力は供給>需要が定着しているので、時間あたりの効率を上げるインセンティブは乏しいし、ブラック労働で磨り潰してもいくらでも替えが効くし。
      だから、享保の改革は農業生産向上策を取る一方で効率化を抑制したし、明治維新後は満蒙開拓団、戦後はブラジル移民、そして最後には原発に頼って経済をふくらませて解決したと思いきやメルトダウンして破綻してるわけで。

      #次の東京オリンピックの頃には移民事業再開してるか出稼ぎ大国になってるだろうな

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

処理中...