パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

武雄市図書館の資料廃棄、「TSUTAYAへの配慮」?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2014年04月28日 12時40分 (#2590040)

    大概の本が注文すれば翌日に届く時代、
    税金使って図書館なんて運営する必要がホントにあるのか?
    地方都市の図書館なんてどうせ大したもんじゃないんだし。
    郷土資料なんて集めたい奴が自分の金でやればいい。

    武雄市だからって叩けばいいってもんじゃないとおもうよ。

    • Re:叩きたいだけだろ (スコア:3, すばらしい洞察)

      by momomo (37965) on 2014年04月28日 12時52分 (#2590053)
      武雄市のやり方については、全体的に

      図書館の自由に関する宣言
      http://www.jla.or.jp/library/gudeline/tabid/232/Default.aspx

      から逸脱していると思います。
      図書館として、広く資料を集めることもできない司書であれば、司書である必要もないです。
      であれば、公共の図書館である必要はないですし、「TSUTAYA」としてサービスを提供すればいいと思います。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        広く資料を集めた結果、溢れた資料を捨てたんじゃないのかね。

        • by momomo (37965) on 2014年04月28日 16時21分 (#2590228)
          資料の取捨選択については、図書館の良識に任せられています。
          それについて否定するものではありません。

          そもそも、図書館の機能は大きく下記2点があると思います。
           1) 資料を貸出し、一般に供すること
           2) 知識の蓄積すること
          武雄市の場合、1の機能にばかり目を囚われるあまり、2の機能がおろそかになっているのではないでしょうか?
          郷土資料等の多くは出版冊数も少なくその地域の図書館にしか存在しないため、一度廃棄すると二度と手に入れることができない恐れがあります。
          その地域の知識や記憶の断絶が起こっているともいえるでしょう。

          「ネット社会だ、どうせインターネット探せばあるさ」と思われるでしょうが、それにしても興味をもってまとめたものを、さらに統合してネットで広く公開する人がいて成り立つことであり、すべてを網羅することはできません。
          また、それをしようにも、もう元とすべき情報が失われているかもしれません。

          もし、1の機能に特化するのであれば、「武雄市図書館」ではなく、ほかの方がおっしゃっているように「TSUTAYA武雄店」とすればよいのです。
          閉架でもよい、2の機能を有する公共図書館が必要ではないでしょうか。
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            そういう事業を求める声もありますけど、
            武雄市は人口5万人しかなく、そして書籍の保管コストや陳列コストらは、ゼロ円ではないわけで。

            それらに対して武雄市民が、田舎の一般歳入からいくらまで支出していいと考えているのか、という問いだと思う。

            • by momomo (37965) on 2014年04月28日 20時04分 (#2590379)
              今後人口が縮小していく中で、ご指摘の事は確かに他の自治体でも起こり得るでしょうし、指摘内容は考慮する価値が確かにあるように思います。

              ただ、武雄市は一般企業と提携する事でコスト削減が成功しているのであれば、
              逆に、郷土資料だけを武雄市として管理するコストを捻出することさえ難しいのでしょうか?

              問題なのは、今回指摘されているのはその提携によりいわゆる「売れ筋」だけ取り扱い、公共の図書館として保管すべき郷土資料の類を廃棄したように見える点ではないでしょうか?

              売れ筋だけ扱いたいのであれば、TSUTAYAがTSUTAYAとしてサービスを提供したらよいのではないですかというだけの事です。
              親コメント
              • by Anonymous Coward

                でも、いくらTSUTAYAに頼んだところで、民間は人口5万のド田舎に、あんな綺麗で立派なハコモノは建ててくれないんで…。

                市でやろうにも、ハコなら合併特例債で作れるけど、武雄市は公務員400人ほどで、折角合併したのに公務員をこれ以上増やしたくない。
                なのでハコの管理だけ公務員でやって、内部のオペレーションは民間企業にやらせようというアイディアなんだと思います。

                個人的には、郷土資料は県立図書館や広域連合に移行させてやったほうがよくて、人口5万人の市立図書館にそれを求めるのは酷なのではと思う。

              • by Anonymous Coward

                武雄市図書館より前からあった「TSUTAYA 武雄店」
                http://store.tsutaya.co.jp/storelocator/detail/7709.html [tsutaya.co.jp]

                「綺麗で立派」かは知らない。

              • by Anonymous Coward

                重要な点は「綺麗で立派、スタバつき」なんでしょう
                プレハブ店舗でいいなら、うちのド田舎にもありますわ

    • by satoren (46742) on 2014年04月29日 3時14分 (#2590640)
      なぜかオフトピいっぱい付いていますが、 そもそも税金使ってTSUTAYAを運営してるのが武雄市ですよ。
      親コメント
    • 釣れますか(迫真)

      • by Anonymous Coward

        そこそこ釣れてるようだけど、
        最初に釣れたのはあなたですね。

    • by Anonymous Coward

      図書館無くていい、買えばいい、なんてことを言う人は基本、本を読まない人ですね。
      読みたい本を読みたいだけ買うなんて、スペース的にも費用的にも無理すぎる。

      • by Anonymous Coward
        スペースの問題は読み終わったら廃棄するか、自炊すれば解決。
        費用が無理などというのは却下。
    • by Anonymous Coward

      逆じゃないの?

      大概の本が簡単に手に入る時代だから、民営のレンタル店なんか誘致しても喜ぶことはない。
      国会図書館に入らないような大したことないと思われている記録物を収集することこそ税金で行うべき。

    • by Anonymous Coward

      > 大概の本が注文すれば翌日に届く時代、

      君が、マンガくらいしか読んでいないことはよくわかった。

      > 税金使って図書館なんて運営する必要がホントにあるのか?
      > 地方都市の図書館なんてどうせ大したもんじゃないんだし。

      図書館にはあまりポピュラーなコミックは置いてないので君は知らないだけだろう。
      BOOK OFFで立ち読みするくらいのものだと思い込んでいるのだよね、君は。

      数千円の書籍というものは世にはたくさんあって、専門書によっては1万から数万円という本もある。
      そんな本をあるだけ読めるというのは、君のおこずかで可能かね?
      君の親がお金持ちで、おこずかいをふんだん

      • by Anonymous Coward

        だからってここでマンガや BOOK OFF 叩くのは違うだろ?

      • by Anonymous Coward

        >大勢がそれぞれで同じことをやるより、図書館でやっていれば効率も良い。
        それを市立図書館でやる必然性は無いですな。国会図書館に任せましょ。

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

処理中...