パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

高齢ドライバーは「自分は事故を回避できる」と思っている傾向がある」記事へのコメント

  • 「事故を回避する自信がある」と答えた人の割合が60代後半以降で大きく上昇しており

    これってダメだと思った人はもうすでに免許証返上して自信のある人しか残ってないわけだから別におかしくもなんともない結果であって、だからといって今回の件に絡めるのっておかしくないか?

    # 「上昇した」と書かいて増えたように錯覚させようとしているように勘ぐれる

    • Re: (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward

      2012年のデータですが、参考まで。

      免許返納率、伸び悩む 65歳以上の県内ドライバー() [topics.or.jp]

       返納制度が始まった1998年以降、県内の返納者数はおおむね増加してきたものの、高齢ドライバーも増えているため返納率はなかなか伸びていない。12年の返納率0・52%は、全国で最も高かった東京都の1・81%の3分の1にも満たなかったほか、全国平均の0・85%も下回っている。

      そもそも運転免許証を返納する人が0.85%しかいないのです。
      (免許証を更新しなかったり、持っていても乗らないようにしている人はそれなりにいそうですが)

      • そもそも運転免許証を返納する人が0.85%しかいないのです。
        (免許証を更新しなかったり、持っていても乗らないようにしている人はそれなりにいそうですが)

        うちの母が持ってるだけの口ですね。本人はもう運転する気はないんですが、顔写真付きの身分証明としてとても便利なので維持しています。

        親コメント
        • もし写真付き身分証明書としてしか使わないのであれば、
          返納して代わりに運転経歴証明書を取得することも検討されると良いです。
          メリット:
          ・有効期限が永年であり更新の必要が無い
          ・公的な本人証明書として利用できる(金融機関なども)
          ・自治体によって違うが各種割引等の特典がある
          デメリット:
          ・自動車の運転が出来ない。
          ・返納した運転免許が再度欲しくなった場合、更新ではなく再取得となる

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2014年07月11日 10時22分 (#2637289)

            運転経歴証明書は身分証として認められない場合も有りますから、一部返納で小型特殊自動車だけ残したほうがいいですよ。
            正式な運転免許なので効力は変わらないですが、通常小型特殊自動車を運転する機会はないですから返納したようなものです。

            親コメント

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

処理中...