パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

英国で「パロディ権」が認められる」記事へのコメント

  • イギリスのジョークというとブラックなのも含めて自身を笑い飛ばすか、よくよく捻って唸らせるようなものに向くように思う。
    そしてそれが完成されたものになると、一つの独立した創作物として成立するんじゃないかな。

    一方、日本の場合…それも一般のお笑いの感覚っていうと、なんていうか自分以外の何かを揶揄する、ともすれば悪意を含んで笑いものにするものを含んでいるようにも思うんだ。
    なおも拙いことに、オタク文化の裾野にはアマチュア的クリエータが有象無象にいる。

    まあ『豊かなイギリス人』という本によるところでは、イギリス人の趣味も多

    --
    # 爆言のち漏電中… :D
    • by Anonymous Coward

      イギリスのジョークというとブラックなのも含めて自身を笑い飛ばすか、よくよく捻って唸らせるようなものに向くように思う。

      とりあえず、BBCのトップギアっていう車番組は日本でも見れるし、割と視聴者も多いと思う。
      その番組のブラックジョークで印象に残っているのは、アフリカの旅行取材で、世界でもっとも間抜けで面白い動物を発見した!という流れになった。
      それは何かと見ると、米国人の団体旅行客だ!と言って、よれよれの服を着た白人団体客の映像を映した。
      もちろんスタッフは皆大笑いだった。
      トップギアがギャグ番組のカテゴリーなのは分かっていてもイギリス人のジョークはきつい。
      正直イギリスをお手本にしよう、などとは思わないな。
      もちろん、イギリスのジョークすべてを否定はしないが。

      • by Anonymous Coward on 2014年08月06日 2時54分 (#2651911)

        いや真っ先に思い浮かぶのはモンティパイソンだろ よく見るとあれは相当キツい
        王室関係でも結構容赦ない(ビクトリア女王レースとか大好きだが)

        親コメント

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...