パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

スコットランドが独立すると英国の核兵器が行き場を失う?」記事へのコメント

  • ちょうど NHK BS1 ドキュメンタリー WAVE [nhk.or.jp] で「激動スコットランド ~イギリスからの独立 投票の行方~」を放映していましたのでタイムリーですね。冒頭 5 分しかまだ観ていませんが、ショーン・コネリー [wikipedia.org]は独立派、ハリー・ポッターシリーズの著者である

    --
    Hiroki (REO) Kashiwazaki
    • by Anonymous Coward

      この前「アンダー・ザ・スキン [imdb.com]」と言う映画を見たら、
      最初の方に出てくるスコットランドの若者の話す言葉が一言も理解できなくてワロタ。何語だ?ヨーロッパのどこあたりが舞台なんだ?と思っていたら、
      スカーレット・ヨハンソンはアメリカ英語で返答するんでやんのw

      別の国だと言うのもなんかわかる。

      • UKの英語が地域・階級によってはアクセント(強い訛)で何言っているのかわからないというのはイングランド内でもあることだと放送大学で昔教えていた。
        そんなわけだからあまり気にしなくてもいいことだと思う。
        いまどきそんなヘンな土地・国があるとほっこりするでしょう?

        • by Anonymous Coward

          日本社会と一緒だよね。
          ウチの会社のように、江戸言葉(≠標準語)と横浜弁と関西弁が入り交じって、アクセントもイントネーションも違えば、単語もニュアンスも違う中でコミュニケーションをしているようなところもあるしね(つい先だってまでは北海道出身も居て、ふと「内地」って言葉が出てきて本州出身者がポカーンとしていたりして楽しかった…)。
          うん、ほっこりするね(笑)。

          • by Anonymous Coward

            関西に行ったときに、投げる=物を捨てる(放り投げるという意味ではない) の意味が通じなかったのには混乱したなぁ。
            やっぱテレビで関西芸人をみてりゃ関西が分かるってものでもないなと。
            テレビ言葉=東京弁と、地元の方言の些細な違いに本気で気づいていなかったw

            • by Anonymous Coward on 2014年08月25日 12時18分 (#2663382)

              ちなみに、テレビに出ている関西芸人は、商品化されたステレオタイプな関西のイメージを演じているだけですから。

              100%嘘とは言わない(むしろ、事実の部分もかなり多い)けど、
              商品価値を高めるために(より面白くするために)、ある部分だけを取り出してことさらに強調していますので。

              そうでなくても、「投げる」が関西で通じるかどうかは、テレビで関西芸人をいくら見ていても分かるはずがないでしょう。
              関西芸人に「投げる」という言葉を言ってみる場面でもない限りは。
              方言を話題にした番組であったとしても、関西では捨てることを「ほかす」と言う、ということは分かるかも知れませんが、
              「投げる」が通じないかどうかまでは、分からないかもしれません。

              親コメント
              • >商品化されたステレオタイプな関西

                奈良県出身の人が「なんやそれ?」と質問するときの印象が強くてそれが芸なのかと印象操作されて、しまいには模倣者がそれを芸であるということにしてしまうみたいなことはありますね。

                25年くらい前に明石屋さんまの「なんやそれ?」を例に基本、他意のない単純な質問であると解説されたことがある。解説してくれたのは職場の奈良県出身の人。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                大阪と京都と神戸を一緒にするな、と神戸で言われたことがある。

                # 尾張と三河を(ry

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

処理中...