パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ドイツの森林では未だに「放射能汚染されたイノシシ」が徘徊している」記事へのコメント

  • 狩猟されたイノシシは本来は食用として流通されるものだが、その3分の1以上は放射能汚染のため食用にできず、廃棄されるという。

    それでも狩猟し続けるのはなんで?害獣だから?

    • by Anonymous Coward on 2014年09月03日 15時32分 (#2669519)

      幸運にも汚染されていない残りの2/3近くは元通り食用にしているからでしょ。
      作った野菜の半分が喰えないからって、野菜作りを全部止める理由にはならないってことだと思いますけど。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        雪印だってミートホープだって上海福喜食品有限公司だって、、、
        普通は1%でも食えないものがあったら出荷停止、回収、廃棄処分になるけどね。

        • by Anonymous Coward

          日本でもやっている牛肉の個体識別番号制度 [nlbc.go.jp]みたいなもんでもあるんではないでしょうか。

          牛肉の個体識別番号制度は、牛一頭ずつの安全が確認できたら、その一頭ずつの個体の肉の流通ができ、
          消費者は店頭で個体識別番号を調べて、どこから来た生肉なのかを確認できる。

          野生のイノシシについても同じことはできるでしょう。

          雪印だってミートホープだって上海福喜食品有限公司だって、、、
          普通は1%でも食えないものがあったら出荷停止、回収、廃棄処分になるけどね。

          この辺は加工肉のため安全な肉とそうでない肉に分けられず全数廃棄になったのでは?

        • by Anonymous Coward

          それらは加工の段階で除外すべき欠陥品を除外せず(もしくは欠陥を増やし)出荷したから非難されたのであって、また別の話。
          「食ってはいけない」ってだけで並べちゃいかん。

          比較するなら口蹄疫で牧場潰したとか鳥インフルで養鶏場を潰したとかそっちじゃないだろうか。
          野生相手と飼育ではまた違うとも思うが。

        • by Anonymous Coward

          出荷と収穫は違うぞ。
          まさか収穫量の100%が出荷されていると思って居る訳ではあるまいに。
          きのこ狩りだって経験者にちゃんと区分して貰えば、毒キノコが混ざっても良いだろ。

        • by Anonymous Coward
          雪印に入ってくる生乳
          ミートホープに入ってくる肉
          それらが100%製品に使用されると思ってるとしたら大間違い。

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...