パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

JR上野東京ライン、来年3月14日開業」記事へのコメント

  • 常磐線特急 (スコア:4, 参考になる)

    by Anonymous Coward

    上野東京ライン開業に伴い、より快適に、より使いやすい特急に生まれ変わります。 [jreast.co.jp](PDF)

    料金が変わるとか、えきねっとでチケットレス(-100円だけど、サービス開始直後はセールやるらしい)になるとか、
    自由席が無くなって座席上の赤黄緑ランプで空席状況が分かる仕組みとか、
    指定席券売機でsuicaが使えるとか、新サービスいろいろらしいです。

    その代わり、ひたち系の回数券等廃止になるサービスもあるので、ご注意を。
    回数券は2015/3/13までで利用終了になります。

    • by tamago915 (19926) on 2014年11月03日 21時59分 (#2705406) 日記

      全席指定席ですが、指定を受けずに空いた席にも座れるという運用になるようなので、座席ランプの赤(空席)と緑(指定済)は逆にしたほうがよさそう。
      とはいえ、上野東京ラインとは直接関係ない運用改善なので、他の特急や新幹線でも採用して良いのではと思います。

      親コメント
      • by Egtra (38265) on 2014年11月03日 22時42分 (#2705428)

        その赤と緑は普通列車のグリーン車Suicaの色分け(赤:空席、緑:使用中)に倣ってのことでしょうから、逆にしないほうが良いと思います。

        自由席廃止は改悪だと思っていましたが、たしかに新幹線(のうち全席指定のはやぶさ・こまちなど)に導入なら、たしかに悪くない話ですね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2014年11月04日 5時33分 (#2705506)

          個人的には有料特急や新幹線の速達便は、全部、自由席を廃止して欲しいと思う。
          何故かっつーと、自由席で座れなかった時、指定席(酷い時にはグリーン車)に勝手に座る馬鹿が出てくるから。

          割合としてそこまで多いわけじゃないにせよ、日常的に新幹線で移動する仕事してると、そういうのに出会うんだよ。
          わざわざ指定席やグリーン車の切符を買って乗ったのに、人が勝手に座ってて、立ち退かせるのに手間がかかったりする。
          ましてや居直って注意されてもどかないような奴だと、車掌を呼んで、ヘタすりゃ次の駅で鉄警隊来るまで座りっぱなしだったりする。他に空席があればそこに座ることもできるが、そうもいかないこともあるしな。(酷い時にはグリーン席の切符握りしめたまま名古屋-新横浜の間を立ちっぱなしだったこととかある)

          まあそれでも自由席券や、酷い時には特急券を持たずに乗り込んでくる馬鹿が居なくなるわけではないだろうが、少なくとも今よりは減るだろうからなぁ。
          座席指定料金すら払えないような貧乏人は各駅停車使えよ、でいいと思うんだ。グリーン車は兎も角、普通車の指定席であれば、そんなに差額が大きいわけじゃないんだしさ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2014年11月04日 10時03分 (#2705551)

            これはJRに差額払戻を要求して良いと思うぞ。
            #2705506がJRに払戻を請求、JRからクソ客に料金を請求
            しても良いくらい。

            席の強奪も無銭飲食や窃盗と同じように扱うべきだよな。

            親コメント
          • by Egtra (38265) on 2014年11月06日 2時10分 (#2706759)

            確かに、自分の指定席に他人がいた経験、ありました。

            その点では、この座席未指定の制度では自由席より事情が悪化しそうで少し不安になります。空いている席に座ってよいというやり方なのですから。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            私の経験ですが、自分が予約した席に行ったら自由席特急券で座っていた輩が酒盛り中。
            席をどくよう告げると慌てたのか、床に酒をぶちまけてバツが悪そうに退散。
            車掌に事情を話して、席を替えてもらいました。
            閑散期ならともかく繁忙期だと車掌も黙認なんですよね、自由席特急券での指定席使用は。

            常磐線特急の試みも、指定なしで乗った奴が爆睡や居直りでどかない、なんてトラブルありそうですけど。
            かといって、航空機みたいなチェックイン方式は利便性を欠くのでやってほしくはないですから、
            結局はそれぞれの良識に期待するしかないんですかね。

          • by Anonymous Coward

            酷い時には特急券を持たずに乗り込んでくる馬鹿が居なくなるわけではないだろうが、少なくとも今よりは減るだろうからなぁ。

            全席指定にすれば、立席特急券で正々堂々と乗車できるようになる。 おめでとう。

            • by Anonymous Coward

              立席特急券はもともと「座る権利がない」のが前提だから、それで座ってたら尚更悪質だってことで対処可能だと思うよ。
              あと自由席特急券みたいに常時販売されてるモノじゃないから、トラブルが多ければ発売すらされなくなるだけだと思う。

          • by Anonymous Coward

            新幹線ですが、自由席に空き席がない場合にとりあえず空いた指定席に座り、検札等で回って来た車掌にその事を告げると、差額料金を払う事により指定席の切符に変更できます。ただしその条件として座った席を予約した乗客が来たら席を替わってくださいと言われます(しばらく乗っていないので、今も同じかはわかりませんが…)。

            そういう事を守らない非常識な客は本当に困りますよね。

          • by Anonymous Coward

            それは車掌の怠慢もあるのでは?
            特に新幹線の場合、最寄りの車掌室に行って「指定席券(orグリーン券)売ってくれ」って言っても「後で行くから適当な空き席に座ってて」って言われることが多い。

          • by Anonymous Coward

            今回の改定でその状況はむしろ悪化しますよ。
            東日本が公認で一旦は赤ランプなら座って良い!
            と認めてしまうわけですから。
            座った後寝られたりしたら最悪です。
            だから、自由席は少しくらいはあった方がいいと
            思います。自由席を無くせばさらに悪質な特急券
            無し客との間でもめたり、変更出来てなかったとか
            急に乗る特急を変えたとか言い出されたら、
            変なトラブルが増えるだけだと思いますね。
            現状を、変えようという試み自体は東日本自身が
            試行錯誤なんでしょうが、苦情はかなり出るでしょう。

        • by tamago915 (19926) on 2014年11月03日 23時03分 (#2705435) 日記

          その赤と緑は普通列車のグリーン車Suicaの色分け(赤:空席、緑:使用中)に倣ってのことでしょうから、逆にしないほうが良いと思います。

          なるほど、使用実績があるわけですね。
          グリーン席を使ったことがないのがバレたか。自分は常磐線は上野~北千住しか使わないから(震え声)。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          前からおかしいと思っていたが、緑=空席、赤=使用中の方がいいのでは?
          トイレは赤=使用中が一般的だから、同じ列車内で表示があべこべというのはどうしっくり来ない。

          • by Anonymous Coward

            しかしまあ、赤色って危険とか警告とかそういう意味合いもあるからなぁ
            金払って乗ったのになんでわざわざ警告ランプ点けられなきゃあかんのや、って気になる人も居ると思うぞ

            • by Anonymous Coward

              シートマップ式指定座席選択システムの表示で「空いてない席は赤×、空いてる席は緑(or青)○」
              ってのが多いからそれに倣ったのでは?

          • by Anonymous Coward

            トイレの赤: 使ってるよ、気をつけて!
            グリーン席の赤: 手続きされていないよ、気をつけて!

            赤=使用中の色 ではありません。
            赤=注意、警告の色 なのです。

        • by Anonymous Coward
          ヨーロッパのECやICでやっている運用に似ていますね。
          あちらでは席の上、網棚の部分に予約済みの札を差し込むところがあって、予約がある区間がわかるようにしてある。
          自由席がほぼ満席、でも指定席はガラガラ、ということは時期・時間帯によってあるので、効率的な方法だと思います。
          値段の設定もこれまでの指定席より安く、自由席よりやや高いくらいなので、まあ妥当でしょう。

          おそらくグリーン車でうまくいったために取り入れたのでしょうが、常磐特急となると特殊なシステムに不慣れな遠方の人も使うでしょうから、そこでトラブルが多発しないかが課題かと。
          もしうまくいったら、今後JR東日本の新幹線も同じシステムに導入するのでしょう。テストケースとしては最適ですね。
        • by Anonymous Coward
          あぁ、自由席グリーン車(湘南新宿ラインにて運用)ですね。
          せっかく追加料金払っても座れないという・・・・・・・
      • by Anonymous Coward

        事前に指定を受けられる時間があればいいんですが、毎回可能とは限らないですからね。
        特に窓口や指定席券売機が現状のままだと、指定を受ける前に発車してしまう可能性がありそうで。
        自由席特急券と比べて、多分10倍以上の時間がかかる。
        JRとしては「チケットレス使え」なんだろうけど、東日本以外のエリアの人にも要求するんかいな。

        #自分は乗り鉄なので、他エリアのえきねっと会員ですが。

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...