パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「アニメで町おこし」は難しい」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2014年11月04日 12時51分 (#2705624)

    ×「アニメで町おこし」は難しい
    ○「町おこし」は難しい

    ……そもそも、こんな一過性の観光客増を、町興しと呼ぶのは違う気がする。

    • by Anonymous Coward on 2014年11月04日 13時10分 (#2705643)

      一過性でも、新規客を呼びたいわけで。
      地元に魅力があっても、来てみなきゃわからないでしょう。

      問題は、何度も来るほどの魅力があるか、または作れるか。

      親コメント
      • 関連ストーリーにありませんが、この過去コメントはリンクはっておけと心の声が。

        #1634496 [slashdot.jp]

        やらない方がマシか? と言うと、そんな事も無いのです。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          これは降って湧いた幸運にはうまく乗っかりましょうって話であって、
          ラグランジェみたいなのには当てはまらないでしょ。

        • by Anonymous Coward

          やる意味はあるんでしょうが、あまりにも長期ビジョンが無い、その場限りな企画が多いのも原因ではないかと...。
          どれだけ運営主体が人任せかって感じますし、実際そうなんじゃないかと。

          そもそも町おこしってのは、その地域民が経済活動を活性化させつつ、外部からの人を呼んだりお金を落として貰ってなんぼなんでしょうし、それを以下に継続させていくかが成功の分かれ目ってかんじでしょうか。

          多くは一過性の人気にあやかっての企画ばっかでしょうし、巡礼者も継続的に行きたくなるような気にならず、一回行って満足とか。

          唯一知ってる大洗のガルパンは、地元で企画を次々に打って、アイテムを用意するからこそ巡礼者のリピートがあったりしますし。
          飲食店だけでも、タイアップ商品やメニューで自分達でも収入増やリピート増を図っていますし。

          なんでもそうですけど、どれだけ多くの地元民や企業がタイアップして盛り上げて継続するかによるんではなかろうか。

          とはいえ、元々のコンテンツが不発したら影響が大きいのは言うまでもないですけど...

          • by Anonymous Coward on 2014年11月04日 23時18分 (#2706122)

            そもそも大洗は食い物うまいですしね。
            一度来てもらえればその何割かはリピーターが期待できます。
            ガルパンはその意味でいい呼び水でした。
            元々観光地でもあるのでホスピタリティのレベルも一定以上ありますしね。

            既にガルパン関係なしにリピーターになっている者より。
            そろそろ鮟鱇鍋の季節ですよ。

            今後は洞爺湖がどうなるか気になりますねw

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              大洗で見るとガルパンって沢山有る町おこしのうちの、それもさして大きくないものの一つだよね。
              博物館とか水族館とかマリンタワーで客を読んだり、観光市場(隣の那珂湊の方が大規模だけど)用意したり、アウトレットを作ったり。
              #めんたいパークはビミョーだが、休憩場所とは認識されているのか?明太子の試食より無料のジュースの方が人気が有ったりするみたいだが。

            • by Anonymous Coward

              湖上に円盤浮かべるのかよw

      • by Anonymous Coward

        「たまゆら」の広島県竹原はいいところでしたよ。

        #歩き回るばかりであまりお金落としていかない悪い観光客ですまぬ

        • by Anonymous Coward

          「たまゆら」はむしろ横須賀が上手くやった感がある。

          • 横須賀は関東だった(都心からのアクセスが良かった)からそれなりに人が集まっただけで、
            正直大成功とまでは言えないですね。
            #むしろ艦これ関連のほうが何もしてないのに来てる気が

            まあアニメではサブステージみたいな扱いでしたし、舞台をほとんど汐入に限定している割には
            一丁目の高台からの風景とかもないし・・・・

            カレー屋さんとかハンバーガー屋さんとかはほんとに良く協力してくれたと思います。
            ただ根付くにはアニメ制作側のもうひと押しがあってもいいんじゃないかと。

            木崎湖に年1位で行ってますが、収益とかは別にして数少ない成功例の一つといっていいでしょう。
            町もそうだけど、制作側(監督)とうまく歯車が合ってる感じがします。
            しかしどちらかが回す力を弱めてしまったらすぐ止まってしまいそうですけど。

            #アニメの客は食いついたら落とす金も大きいですけど見放すのも早いですgesaku

            親コメント
        • by Anonymous Coward

          地元民として、いいところと言ってくれてありがとう。
          町並み保存地区は商売っけがなくてお店に入りづらいかもしれませんね。
          今NHKドラマのおかげで再び観光客が増えてるけど、
          道の駅にデカデカと掲げられてる『たまゆら』の看板やのぼりは正直恥ずかしいです。
          舞台となってるアニメの説明もほとんどないままに、表面的に町おこしとして取り入れてるだけなのが透けて見えるというか。

          同じ広島でも呉の大和ミュージアムは『艦これ』人気にも乗っかることもなく淡々としていますが
          周辺には今も海自(と在日米軍)の基地があり、コンテンツとしての根の張り方が別格で

    • んだんだ。
      加えてアニメそのものの当たり外れまでリスクとして背負い込むのはまさに博打だよね。

      親コメント
    • てかさ、アニメだの大河ドラマだのに取り上げられて注目を集めるのは「起爆剤」であって、
      それに丸ごと乗っかってるだけじゃ、燃え尽きたら終わりになるのは当たり前ですよね。

      一過性の騒ぎで来てくれた客をリピーターなり口コミ発信元なりにするためには
      アニメやドラマ目当てで来た客にそれ以外の見どころを提供する体制ぐらい整えとかないとね。

      それか、そのアニメとかが神格化されるレベルでウケ続けてくれるのを祈る。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      成功例として挙げられるらき☆すたですら、ファンの平均年齢は7歳も上がっているわけで。
      新規のファンを増やすには工夫が必要と思われ。

      ガルパンの場合は、次期隊長と目される子がいるし、世代交代を経ながら物語を進めることができる。
      ミリオタという濃いファンを取り込んだために自衛隊まで巻き込むことができたのも大きい。
      中の人が戦車から潜水艦に移ったことで、関係ないところまで話は広がったし。
      空自メインのアニメ(よみがえる空よりも華やかな奴)を望んでいる関係者もいるんじゃないだろうか。
      地場産業が盛り上がれば町も潤うし、姉妹都市提携で、祭りができる。

    • by Anonymous Coward

      トトロの森とか鬼太郎の故郷とかは、町興しとして成功している気がする。

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

処理中...