パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

世界のPC出荷台数、ゆっくりとした回復傾向に」記事へのコメント

  • こなれた価格の Windows Tablet が出揃ったのが一番大きな要因じゃないのかな?

    Notes: Data includes desk-based PCs, notebook PCs, premium ultramobiles and all Windows-based tablets. It excludes Chromebooks and other non-Windows-based tablets.

    • by Anonymous Coward on 2015年01月15日 18時22分 (#2744040)

      AndroidタブレットとWindowsタプレットを使っていますが、近いけど別の存在ですね。

      Androidタブレットは、正直言って、画面の大きいスマホという印象です。
      移動中にメールやSNSアプリを使う分には便利ですが、仕事で使うとなると力不足です。
      せいぜい、ドキュメントを読むくらいでしょうか。

      それに対してWindowsタブレットは、やはり本質がPCです。
      仕事での使い勝手はAndroidタブレットと比べ物にならないくらい楽です。

      仕事の効率で感覚的に評価すると、Windowsタブレットを100としたら、Androidタブレットは30くらいですね。

      ただし、Windowsのストアアプリの品質から言うと、頻繁にアップデートされるAndroid版のほうが品質が高いです。
      例えばWindows用のFacebookアプリは日本語化が怪しいし、バグもずっと放置。

      ココ界隈では悪評が高いスタート画面も、使っているうちにすぐ慣れるし、そんなに害でもないです。
      タッチパネルが不便でマウスを使ったほうが楽なこともありますが、それはAndroidやiPadを使っていてタッチパネルが不便なのと同レベルですね。

      逆説的に、Android/iOSなタブレットがマルチ画面搭載、マウスやキーボードも使うのが普通、みたいになるとまたWindowsタブレットは厳しくなるかもしれません。

      「タブレットがあればPCは要らなくね?」と思ってタブレットに走った人や企業が、「やっぱりPC必要だったわ」と回帰してきてるんじゃないか、と思わなくもないですが、実際には単に世界的な景気回復傾向にあるからに過ぎないでしょうね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        この、最終的にAndroidよりもWindows(8~)の方が有用、という結論が一般に定着する(させる)までに、
        Androidの浸透を食い止められるかがMSの勝負でしょうね。

        Androidがシェアを大きく伸ばせば、自然とサードの対応やAndroidによる解決のノウハウが蓄積され、
        プラットフォーム自体が実用的になっていくと思います。
        その実績は、さらにはビジネス市場をも侵していくことになるでしょう。

        タブレット旋風の脅威を見越して、周到な準備の末Windows版タブレットの市場形成に成功したMSの戦略は
        (これでも)今までは上手くいっている方だと思いますが、ちょっとした波乱で流れは変わりますしね。

      • by Anonymous Coward

        タブレットは書類の代わり。
        プリンタで紙に印刷しないでPDFで出してタブレットに入れる。
        そうすると、200g程度の7インチクラスのタブレットで大量の文書が持ち歩ける。
        このクラスは小型の充電器で十分なのでは30g程度のもので間に合う。
        荷物的に缶コーラー一本より軽い程度なので年中持ち歩ける。
        紙の書類の重量を引き算するとトータルで軽くなったりする。

        Windowsだと、7インチではきついので500gぐらいになり、
        予備のバッテリーやACアダプタも大きなものが必要になったり
        キーボードやマウスも持ち歩きたくなるのでトータルで1kgに届く勢い。
        こうなると、普段の持ち歩きはつらい。

      • by Anonymous Coward

        スタート画面や全画面ウインドウが問題になるのはタッチでも問題ないノートではなくデスクトップPCになるかと
        また、エクセル・パワホであればAndroidノートでも十分だという話
        これを超えるといろいろ障害が発生するんでしょうね

        自分はCore2登場でPCを換装したのだけれど、その当時(Vista)がそろそろ限界に来ていたので換装した
        サイクル的な話のような気もする

        #Vistaはマシンパワーさえあれば悪いOSじゃなかったと思ってる、腐ってやがる早すぎたんだ

        • by Anonymous Coward

          デスクトップでもスタート画面は苦ではないですし、全画面アプリとはいっても、Windows8/8.1は、左右に分割して同時表示できるので問題はないです。
          デスクトップPCならデスクトップがメインですしね。

          AndroidでExcelのようなスプレッドシート使ったことないでしょ?
          十分なんてとんでもないです。
          OFFICEスイートなアプリを単体でつかうなら差はわからないかも知れませんが、普通は他のアプリやデータと併せて使うので、全画面表示の切り替えでしか使えないAndroid/iOSでは全然ダメなんですよ。

          ところで、今、Androidタブレットでこれを書いてるのですが、スラドのテキスト入力がおかしくなるのが凄く不便。

          • by Anonymous Coward

            左右分割って実質使えたもんじゃないと思うw

      • by Anonymous Coward

        > AndroidタブレットとWindowsタプレットを使っていますが、近いけど別の存在ですね。

        機能にも雲泥の差がありますが、要求するマシンパワーにも雲泥の差がありますね。

    • by Anonymous Coward

      Windows TabletのおかげでPC出荷台数が増加したなら、Windows8.xの大手柄じゃん。PCのメインストリームは依然としてWin7だけど、Win8はWin8で新規市場の開拓に成功しつつあるってことになるし。
      低価格商品じゃないけど、パナソニックなんかは「今後主力製品はすべて2on1にする」とか言い出したらしいし。

  • by Anonymous Coward on 2015年01月15日 20時14分 (#2744100)

    通常の売れ方に戻っただけなのでは?

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

処理中...