パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

NHK、次期3カ年経営計画でインターネット時代に即した受信料制度について研究」記事へのコメント

  • かつてテレビ放送がだれでもできるわけではなかった時代には一定の存在意義があったと思う。
    けれど、今日だれでもネットで動画放送できる時代になったのだから、もう役目は終えたとみるべきでしょう。
    廃止しろとは言わないから、前向きに民営化でいいんじゃないかと思うんだよねぇ。

    • by Anonymous Coward on 2015年01月16日 17時05分 (#2744599)

      かつてテレビ放送がだれでもできるわけではなかった時代には一定の存在意義があったと思う。
      けれど、今日だれでもネットで動画放送できる時代になったのだから、もう役目は終えたとみるべきでしょう。

      そういう見解もありでしょうけど、国内の公共放送は必要じゃないでしょうかね。
      少なくとも、どっかの新聞社みたいに偏った番組編成や報道をしてしまうようなメディアだけでは、必要な時に必要な放送がされなくなってしまうと思います。

      番組編成については、いろいろ意見があるでしょうけど、大枠としては公共放送と言っても差し支えないと思いますが、運営のやり方や番組の作成の仕方、コンテンツの扱いについて、特権だらけの民営メディアみたいな問題をはらんでいるから不満があちこちででるわけで。

      ”公共メディア”と自らいうのであれば、公共に受け入れられるコンテンツの扱い方、番組を作成するようにするべきでしょうし、運営資金の徴収も平等を重んじるように設定するべきだと思います。

      既に国内で視聴可能な状況が揃いつつあるわけですから、税金による運営でもいい気がします。
      その上で、運営資金の不正防止とかするべきじゃないかな。

      今のまま民営化しても、変な法律だけ残ってよろしくないと思われます。

      親コメント
      • おおむね賛成。もうすこし時の政権から独立した見解でいられたらなおさらいいですが。
        UKみたいな変態上等の国営放送ならそれもありだけど、日本の風土にそれを求めるのはないものねだりだし。
        カタールのアルジャジーラや米合衆国のメジャーな放送局みたいに国家をものともしていない民間放送はさらに無理だし。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        実態が国営放送なので、
        偏っています。

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

処理中...