パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

政府、水素発電を支援。20年までに実験炉を作成」記事へのコメント

  • 水素はどうやって製造する気なのか?
    水素発電所の電気で電気分解するつもりなのか?

    • 理想は再生エネルギーでしょう。
      太陽光や太陽熱、風力、潮力などを利用した発電はムラがあるから
      いったん水素に変換して保存しておくという流れ
      • by Anonymous Coward

        理想は再生エネルギーでしょう。

        太陽光や太陽熱、風力、潮力などを利用した発電はムラがあるから

        いったん水素に変換して保存しておくという流れ

        今もどこかで大量に水素は捨てられてる
        なぜか?輸送したら危険性への対策らでコストが跳ね上がるから
        都合よく太陽光や太陽熱、風力、潮力だけ例外になることはない

        • by Anonymous Coward

          まぁ、不安定な電源を化学エネルギーで貯蔵及び運搬ってだけならぶっちゃけ水素である意味は無さそうな気がするね。

          でも、輸送技術開発も支援するそうだから、捨ててる水素を安全に運ぶことも考えてるんじゃないかな。
          あと、捨ててる場所で小規模に発電するのもアリ。
          そして、輸送と利用が安定した産業になったら捨ててる水素では供給が追っつかなくなるから、自然エネルギー、特に太陽光やバイオ系での直接生産もやる、とか。

          水素だとエタノールだのメタンガスだのに比べて合成コストが圧倒的に安いし、マグネシウム循環社会みたいな化学電池系の反応と違い電池のリサイクルインフラが不要(発電副産物の始末も不要)。化学エネルギーで有りながら、熱利用まで含めれば効率も悪くない。電線と比べた効率まで考えると分からんけど……
          燃料電池車とかも実用が見えてきてるし、悪い方針ではないと思うよ。

          問題は成功の見込み。輸送の安全性がヤバゲだが……事故多発したり重大事故が起きない限り目を瞑るという最低最悪な選択肢があるから何とかなるかな?

          • Re: (スコア:3, 興味深い)

            by Anonymous Coward

            問題は成功の見込み。輸送の安全性がヤバゲだが……事故多発したり重大事故が起きない限り目を瞑るという最低最悪な選択肢があるから何とかなるかな?

            有機ケミカルハイドライド法 [itmedia.co.jp]って
            (「トルエン(C7H8)」に水素を加えて「メチルシクロヘキサン(MCH、C7H14)」を作り、常温液化の物質を貯蔵・輸送する。)
            のが有望視されてるそうなんだけど、これって危険性と経済性はどんなもんなんです?

            • Re: (スコア:2, 興味深い)

              by Anonymous Coward

              >これって危険性と経済性はどんなもんなんです?

              両物質ともそんなに危なくないし、結構な量が既に使用されてる物質だから危険性の面は問題無い。
              #灯油とかガソリンとかと同じようなものと思ってもらえれば。

              経済性に関しては触媒次第(効率、反応速度、反応条件、TONとかでがらっと変わっちゃう)なんで、部外者からは何とも言いがたいところが。

              • by Anonymous Coward on 2015年02月19日 11時04分 (#2763877)

                輸送の帰りはトルエン持って帰るのかな?
                下ろすだけで済む石油と違って往復させる費用がかなりかかりそう…。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                オーストラリアの大陸沙漠借りて太陽光発電させればペルシャ湾より近いし、
                ホルムズとマラッカという狭くて海賊多いところを通らなくて済む、ってのは利点になりえると思う。

                #現在の石油タンカーも往路(日本⇒産油国)はバラスト水積んでるんでは?
                #水トル循環(往復ともに空荷でない)だと、タンカーにバラスト水スペースを作らなくてよくなれば積荷ふやせていいかも。

              • by Anonymous Coward on 2015年02月19日 11時25分 (#2763893)
                まぁそれなら液化水素を運搬してもいいわけだが
                今のところそういう船は存在しないが、川崎重工は出来ると言っている

                液化水素運搬船用貨物格納設備の基本承認を日本海事協会より取得 [khi.co.jp]
                親コメント

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

処理中...