パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

昔ながらの「ゲームデザイナー」という職業は終わりを迎えたのか」記事へのコメント

  • 単にゲームが作りたければ何と呼ばれようと何をしようと関係ないはず。
    プログラマーであれ、グラフィックデザイナーであれ、単にいいゲームを作る為に自分が出来る事をやってるに過ぎない。

    • by Anonymous Coward on 2015年02月26日 13時05分 (#2768063)

      ぜんぜん違う

      私もゲーム制作をしていますが、
      どんなシステムにしたら効果的に面白さが増すか、どんなコンセプトでシステムを作るかなど、
      理屈をこねこねしてデザインするのが大好きなのでやっています

      別にカワイイ、格好いいキャラを描きたいわけでも、コードとにらめっこしたいわけでもありません
      ゲームが作りたいで一括りにしないでいただきたい

      親コメント
      • ゲーム作りたいのはプログラマーもデザイナーも一緒だよ。

        プログラマ次第でキャラの動きが良くなったり、デザイナーのちょっとしたアイディアで
        見栄えが大きく変わったりするし、そういう事もゲームデザインの一環だよ。

        一環というか動きの良さや見栄えの良さもゲームそのものなんだよね。
        マリオの動きがぎこちなかったら神ゲーにはなってなかっただろう。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          プログラマやグラフィックを否定しているわけではありません
          今回の件では、ゲームを作りたいならどのポジションでもいいと聞こえたからです

          いくらゲームに熱意があるからといって、プログラマに絵を書かせたりするのはお門違いです
          プロのトランペット奏者(プログラマ)が
          「明日からドラム(グラフィック)をやってくれ、音楽(ゲーム作り)がしたいなら楽器(ポジション)変わってもいいだろ?」
          と言われたら、大体はその楽団(会社)を去るでしょう。

      • by Anonymous Coward

        > どんなシステムにしたら効果的に面白さが増すか、どんなコンセプトでシステムを作るかなど、
        > 理屈をこねこねしてデザインするのが大好きなのでやっています

        このあたりができなかったらゲーム業界に未練はないということか?

        • by Anonymous Coward

          個人制作なのですが、PCゲームだけでなく
          ボードゲームなんかも作ったりしているので、ゲームシステムが組めれば何でも…

          自分の作ったルール、デザインが狙い通りに動いてるのを確認するのが醍醐味なので、
          仮に絵やプログラムを強要されるような立場に立たされたならば、
          自分で好きにプロジェクトを建てるまでですね

          • by Anonymous Coward

            えっと、商売してる方?
            もし趣味なんだとしたらそもそも話が違うと思ったので。

      • by Anonymous Coward

        「単にゲームが作りた」い人は、ゲーム業界に携わっているだけでも幸せだから良いんじゃない?
        貴方はそうじゃなく「ゲームシステムのデザインがしたい人」なんだから、矛盾してないよ。

    • by Anonymous Coward

      じゃあグラフィッカーがプログラマーの募集枠に応募して採用されるかといえばそんなことはないだろう

      • 自分が出来る事って書いてるよ。
        プログラム出来ないのに応募しても、単に嘘ついてるだけになる。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          やっぱ、他人に伝える表現力の差になってしまうのでは?

          アニメでも、あごの線について指示を出せるのと
          違う違ういうだけの(クソ)原作者じゃ、どっちが
          「次回もご一緒に」となり易いか明白かと。

      • by Anonymous Coward

        そのグラフィッカー氏が愚直に2Dペイントだけをやってきたのであればそうかもしれませんが、
        何事にも中間遷移領域というのはあるわけでして、
        ・絵描きの言葉をプログラマに翻訳して渡す
        ・プログラマの言葉を絵描きの言葉に翻訳して渡す
        ・必要であればスクリプト言語を使ってざっくりとしたツール作成をしてツールプログラマに機能要求を出す
        というテクニカルアーティストという職務分掌が今はあります。
        こういう職掌を「CG寄りのことがわかるプログラマ募集」(米国ではテクニカルディレクターと呼ばれることが多い模様)
        としている会社もあるので、そういう募集にはまる可能性はあります。

    • by Anonymous Coward

      そういうことかもね。

      氏の志向自体、ゲームを作る事より生活の安定を望むようになった印象を受ける。
      まさに「楽しいコンセプトを思い付く」ことではなく、「顧客維持」や「マネタイゼーション」へ。

      • by Anonymous Coward

        生活の安定を望んじゃいかんのか?
        安定した生活があってこそ仕事ができるってもんだろうと思うけど。
        もしかして今楽しいコンセプトを思いついてる人は生活安定してないからとでも?

        • by Anonymous Coward

          >もしかして今楽しいコンセプトを思いついてる人は生活安定してないからとでも?
          誰もそんな極論はいってなくて

          >プロジェクトが終了したら解散してそれぞれが新しい職を探す
          なんて業界は安定した生活とは言い難いんじゃないの?
          「楽しいコンセプト・アイデア」を思いつくまで成果を出さなくても給料くれるなら
          安定した生活を送りながら仕事に取り組めるんだろうけどもさ。
          会社の雇用が開発チームの前提にある日本とは環境が違うかと。

          • by Anonymous Coward

            日本でも社員でゲーム開発してない人は似たような感じですよ。

            要は会社制度ができる以前の仕事のスタイルが近いかな。

            一つのプロジェクトのために集まって、終わったら解散。

            次の仕事があるかはまたわからないから、ゲーム開発終盤には他の仕事の渡りをつけるという。
            職業プログラマとはまた少し違う人生があるようです。

        • by Anonymous Coward

          別にいかんくないけど、不安定になるのが困るからゲーム作るの辞めたんでしょ?

    • by Anonymous Coward

      >単にゲームが作りたければ何と呼ばれようと何をしようと関係ないはず。
      何をしようとの部分で、「顧客維持」や「マネタイゼーション」っていうのは
      それ考える人て昔からいましたよね?プロデューサーかな?
      現場でゲーム作る人とは違いますよね?

      プロデューサー的な仕事は求められてるようだけど、
      じゃあ、いったい現場でゲーム作りを取り仕切る人はどうなっちゃたのかしら。

    • by Anonymous Coward

      それは素人の妄想。
      彼らは「単にゲームが作りたければ」なんて道楽でゲームを作っているわけじゃ無い。
      仕事なので「やるべきこと」をやっている。
      「やるべきこと」がその職の呼称になるので、その人が何をやるべきかによって、何と呼ばれるかが決まるのだから、
      なんと呼ばれるのかは大いに関係がある話。

      #出来もしない人に仕事をふって「これをやるべき」なんていうのはアホ人事なので考慮の外

      • 最初に
        > 自分が出来る事をやってるに過ぎない
        って言ってるよ。
        力になれない事を無理矢理やってるなんて一言も言ってない。

        ただし「単にゲームが作りたければ」ってのは最も重要な動機だとは思うけどね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          さっきからあちこちで「最初に> 自分が出来る事をやってるに過ぎないって言ってるよ。」と書いてるけど
          自分に出来る事をやればいい。
          出来ない事をやれとは言ってない。
          ただしゲームが作りたければ何でもやるはずだと言っているようにしか聞こえません。

      • by Anonymous Coward

        履歴書に「ゲームデザイナーだけどコードも書いてました」なんて書けないし
        雇う方もゲームデザイナーとして採用して他の仕事をさせたら契約違反だしね

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

処理中...