パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

日本も対Google戦略を策定へ」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    「イノベーションに対して国が余計な介入をしない事」
    だろうね。

    Googleは法的グレーゾーンを爆走して先に世論を見方に付けてしまってから法的・民事的な問題に対処して行くやり方だから。
    他の企業が同じ発想に至ってもコンプライアンス意識を持った瞬間に足枷になる。

    どうせ日本企業が街の風景撮影して無料で閲覧可能にするなんて言ったら絶対に難癖付けて規制か課税しようとしただろ?

    金子勇氏を逮捕した事によってP2P技術のイノベーションを叩き潰した事を日本のIT技術者はまだ覚えてるからな。
    おめーらが足引っ張ってるんだよ。

    • by Anonymous Coward on 2015年02月27日 19時53分 (#2768908)

      >「イノベーションに対して国が余計な介入をしない事」
      >だろうね。

      ではなくて、
      「イノベーションに対して大企業が余計な介入をしない事」
      でしょうね。
      真似製品を作るのが能の企業より、買収してもらえる Google の方がよっぽどマシでしょう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        大企業の文化はイノベーションとは対極、保守的ですからね。
        会議に10人以上ぞろぞろ出てきて、2時間以上大して興味もない話をし、そして会議のために別の会議を開いたり。

        • by Anonymous Coward

          極めて大企業的なコメントですね:-)
          ベンチャー企業は会議しないとでも?(笑)ガレージメーカーあたりと勘違いしていません?

          大企業で会議が決まらないのは、あちこちに権限(と利害)を持った人が多すぎて調整が難航するためで,
          ベンチャーの利点は、組織が小さくて、そういうしがらみがないから、トップの意思を阻む人がいない
          から最短距離で開発が進められる、というところだけです。
          (極端な話、100万円の評価機材を買うのに、稟議書を作成して経理、部長、事業部長、副社長、社長
          とスタンプラリーをしないと購入手続きに入れ

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

処理中...