パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

認証不要で不特定多数がアクセスできるWebカメラを朝日新聞が調査」記事へのコメント

  • by maia (16220) on 2015年03月17日 21時12分 (#2779399) 日記

    別記事 [asahi.com]によると、

    原則として肖像権・プライバシー権を侵害します。(中略)映り込む人の同意が得られるとは思えない。

    朝日は監視カメラを全否定するつもりかw

    • by monyonyo (43060) on 2015年03月18日 6時08分 (#2779598)

      なぜそのような引用の仕方をされたのか理解に苦しみます。

      原文は以下のとおりです。
      >店舗に設置されたカメラは万引きやトラブル防止といった「正当な目的」が前提にあります。だが、そうではない場所に向けたカメラに対して、映り込む人の同意が得られるとは思えない。

      監視カメラの設置は原則として肖像権・プライバシー権を侵害するため、「正当な目的」か「映り込む人の同意」が必要ですが、万引きやトラブル防止といった目的で店舗に設置されたカメラの場合は「正当な目的」があるのだと説明されていますよね。「映り込む人の同意」の有無が問題となるのは、「正当な目的」のない監視カメラの場合の話です。

      親コメント
      • by maia (16220) on 2015年03月18日 12時09分 (#2779855) 日記

        似たような言明でも、微妙にニュアンスが異なる事があるものです。件の弁護士と、こちらの方の意見 [yomiuri.co.jp]。後者の方がバランスがとれていて、まだマシだと思う。

        > 「映り込む人の同意」の有無が問題となるのは、「正当な目的」のない監視カメラ

        公共空間を写している限り、監視カメラの設置目的は、セキュリティ絡み以外の何者でもないでしょう。犯罪捜査にも、時には無実の証明になるかもしれないし、何らかの事故の経緯を突き止める役にたつかもしれない。

        問題は設置目的というより、運用や目的外使用でしょう。例えて言えば、住民票を市役所の職員が覗き見るような事です。

        目的外使用はアウトです。それだけ。

        親コメント

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

処理中...