パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

将棋電王戦FINAL第2局、Seleneが王手を認識できずに反則負け」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2015年03月22日 12時13分 (#2782463)

    多くのニュース記事では、人間側がどのみち読み勝っていた局面だったことは小さな扱いですね。
    そのせいか、勘違いして「バグを突いて勝つなんて汚い」などとブログ等で騒いでいる方々が少なくないですね。

    • 元のタレコミでは「人間側の勝ちがほぼ決まった局面」と書いておいたんですが、消されてしまったようです……。
      結構重要な情報だと思うんですが。

      親コメント
    • ヤフコメやはてなブックマークを見る限り、ニュースを見た人の過半数はきちんと認識してると考えて問題なさそうかなと。

      本気で思い込んでいる人も多少はいるでしょうが、電王戦は荒らし、煽りが湧きやすいイベントになってしまったので基本的にはスルーが最善だと思います。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      個人的には「読み切って勝利を確実にした上でついでにバグまで晒し上げた」と見てる。
      ある意味舐めプ?

      脆弱性の公開と攻撃の実演を実戦の盤上でやってのけた感。
      形を変えたハッキングですな。

      • by Anonymous Coward on 2015年03月22日 13時51分 (#2782505)

        永瀬六段は「バグだとは思うが確信はなかった、だから成りでも不成でもよい状況で、Seleneの持ち時間を削る意味で打った」と答えてます。
        不成を選ぶと(成ったときと比べて)ソフト側は考慮時間が長くかかる傾向がある、というアドバイスがあったそうで
        お互い持ち時間が少ない状況、少しでも自分が有利になるよう指したわけです。
        三浦九段も「99%の勝ちをさらに100%に近づけるために打った手」と述べておられます。

        親コメント
        • それどこの引用?引用なら正確に。
          いくらなんでもプロがこの手を「打った」とは言うはずがないと思う。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          >不成を選ぶと(成ったときと比べて)ソフト側は考慮時間が長くかかる傾向がある

          角は斜めにしか動けない駒なので、たとえば角の正面に王がいても王手にならない
          角が馬に成ると前後左右にも動けるようになり、正面に王がいれば王手になる

          王手かけられているのを回避するということでいうと
          馬が王の斜め一マスに置かれたら、(1)馬を取ってしまう、(2)馬から離れる方向へ王を動かす、という二択
          角が王の斜め一マスに置かれたら、(1)角を取ってしまう、(2)角から離れる方向へ王を動かす、(3)角の正面や横に王を動かすという三択

          角による王手に際して、人間の目で見れば(1)(2)の二択検討でよく(3)は度外視という状況でも
          ソフトは(1)(2)(3)をすべて検討するので、(3)の検討分だけ時間を消費する、ということらしい
          全部のソフトがそうなのかはわからないけど

          • 人間的には(3)角の正面や横に王を動かす▲3七玉には▽2六角で、
            a)▲同玉は▽1六角成▲3七玉▽2五桂で詰み
            b)▲2七玉は▽4八角成で
              b1)放置は▽2八金で詰み
              b2)▲3八金などで2八の地点を受けても▽2六金で詰み
              b3)▲3七銀や角は▽1七香成▲3六玉▽2五金で詰み
              b4)▲1八香は▽2六金▲2八玉▽3七金▲1九玉▽2七桂▲2九玉▽4七馬で詰み
              のため必至(おそらくここまでは一瞬)で、かつ後手玉が詰まないので負け
            なので論外とすぐ読めるんだけど、コンピュータ的には
            「後手玉が詰まない」部分が難しいのかな?瞬間的には持ち駒に角増えるし。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            人間も3を判定しますよ。
            正確には3を判定しなくても良いという判定をします。

          • by Anonymous Coward

            違いますよ。
            ひとつ前の手から、成れる場面で不成を指す手に関する枝をばっさり切ってます。
            だから、不成を指されたら、「ありえない手」と判断しちゃうという話。

            • by Anonymous Coward

              違いますよ。
              探索の枝刈りに関するバグではなくて、入力を内部データに変換する際のバグのようです。
              探索の枝刈りに関しては、Seleneに限らずほぼすべてのソフトが角の不成は切ってます。

    • by Anonymous Coward

      そこらへんの人間と将棋プログラム
      将棋を指しているプロ棋士により近いのはどっちだろうね

    • by Anonymous Coward

      それは仕方ないと思う。
      詰みが見えていて普通に勝っていれば、「やっぱりプロ棋士はすごい。ソフトの見落とした詰みを読んでいた」となった。
      でも、本人も言ってるように、有利とは思っても詰みまでは見えていなかったから、不成りを選んだ。
      そして実際不成が有利に働いて勝ったんだから、不成りが取り上げられるのが当然。

      • 認識が間違ってる。

        成ろうが成るまいが勝てると思ってたからやってみた。
        だから、不成でさらに有利になったかもしれないが、どのみち勝ってた。

        普通に勝ったのでは特に話題にするものが無いし・・・

        親コメント
        • 普通に勝ったのでは特に話題にする物が無いから?
          有利不利に関係ないのに、永瀬さんが話題作りのためにやったとでも言うのですか?
          それはいくらなんでも失礼でしょ。

          私も、指した直後はなんだこれ?と思ってました。プロとしてこれはどうなのかと。
          対局後のインタビューを聞いて、すべての可能性を考えて戦うプロの意識が見えて考え直しました。
          コンピュータ作者、プロ棋士共に互いを尊敬していることがよく分かっていい対局でしたよ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            話題作りじゃなくてもなんらかの意図はあったと思うんですけどね。
            追求すると黒いモノが見えてきそうな胡散臭さは感じます。

            • by Anonymous Coward

              世界はそれを陰謀論者というんだぜ

              「意図を追及」とか言い出す手合いには何を出しても水掛け論

              • by Anonymous Coward

                思想信条でそんなレッテル貼りする世界はどこの世界でしょうか?
                この手のレッテル貼りする人って柔軟性が失われている印象を受けるんですよね。

            • by Anonymous Coward

              何も考えずに思わず不成にしちゃいましたとでもいってもらいたいの?
              深読みっていうか下種の勘繰りっていうか

              • by Anonymous Coward

                勝手な妄想から他人を非難するって正常な人間のする事なんですか?

          • by Anonymous Coward

            ソフト作者「不成じゃなくても負けていました」
            棋士「練習での自分の勝率は一割くらい。それくらい強いソフト」

            いやほんと、お互い礼儀があってよかった。
            特に作者の方は予想外の事態で相当混乱したでしょうに、立派な態度でした。

            • by Anonymous Coward

              別に予想外ではないでしょう
              ルール内なので考慮不足というなら分かるが

              • by Anonymous Coward

                ルール内なので考慮不足だけど、作者は予想してましたとでも言うのかい?
                インタビューではバグを知っていたら直していたと言ってたし、どう考えても予想外でしょう。

              • by Anonymous Coward

                ルール実装もできてない欠陥ソフトw

          • by Anonymous Coward

            互いに尊重してるなら、正々堂々の勝負に余計なノイズが入らないように事前にバグ報告してると思いますよ。

        • by Anonymous Coward

          認識が間違ってるって、ニコ動での対局後のインタビューを見ましたか?
          永瀬さん自身が有利だとは思っても、勝ちは見えていなかったと言ってますが。
          勝ち筋、詰みを見つけたのは審議中の大盤解説とか、詰め将棋のソフトです。

          • by Anonymous Coward

            確かにそうおっしゃっていましたが、
            「永瀬vs永瀬なら、相手の手はないと思った」ともおっしゃっていましたね。
            棋士相手なら大丈夫な局面、という自信を持っていたことは伺わせていたかと思います。

            やるべきだったかどうかは是非があるでしょうが、
            トライとしてやってみる価値がある、と思ったのでしょうね。
            彼らは学者や探求者じゃなくて勝負師なんだ、と思った瞬間でした。

      • by Anonymous Coward

        ところで「ソフトの見落とした詰み」ってなんのことだ?

    • by Anonymous Coward

      棋士が負ければ罵倒と中傷、棋士が勝てばソフトの不備、
      電王戦の盤外は終始そんな陣営合戦でしたね。終わるべくして終わる見世物だと思います。

      • by Anonymous Coward

        いやー例によって開発者の人格否定をする将棋ファンが多くて辟易しましたよ

        • by Anonymous Coward

          やねうら王の探索エンジン換装を指摘した棋士への人格攻撃には及びませんけどね

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

処理中...